2010年02月17日 (23:32)
歯科の講演
こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。
既報どおり、2月17日妹尾地域センター(旧妹尾支所)で歯科の講演を行いました。
今回のテーマは「全身の健康はお口の健康から」です。
約60人の地域の方の参加がありました。
ここ数年、公衆衛生活動が盛んになり、立場上いろんなところで講演をしましたが、
今回は私の出身地ゆえ、参加者の中には、当院の患者さんを初め、
小さい頃からお世話になってる人や同級生の親御さんなんかもいらして、かえって緊張しました・・・。

タイトルどおり、お口の健康がいかに全身に影響しているかを話の中心におきました。

対象は高齢者の方でしたので、下記の内容で・・。
一つ一つが大きな内容ですので、それぞれ時間をかけ説明してあげたかったんですが、
今回は概要ということで、一通り説明しました。

みなさん、熱心に聞いてくださり、とてもうれしく思いました。
終わってからの質疑応答でもたくさんの質問をいただき、皆さんの関心の高さが伺えました。
歯の大切さを再認識して、健康な生活を続けていってほしいと願います。
既報どおり、2月17日妹尾地域センター(旧妹尾支所)で歯科の講演を行いました。
今回のテーマは「全身の健康はお口の健康から」です。
約60人の地域の方の参加がありました。
ここ数年、公衆衛生活動が盛んになり、立場上いろんなところで講演をしましたが、
今回は私の出身地ゆえ、参加者の中には、当院の患者さんを初め、
小さい頃からお世話になってる人や同級生の親御さんなんかもいらして、かえって緊張しました・・・。

タイトルどおり、お口の健康がいかに全身に影響しているかを話の中心におきました。

対象は高齢者の方でしたので、下記の内容で・・。
一つ一つが大きな内容ですので、それぞれ時間をかけ説明してあげたかったんですが、
今回は概要ということで、一通り説明しました。

みなさん、熱心に聞いてくださり、とてもうれしく思いました。
終わってからの質疑応答でもたくさんの質問をいただき、皆さんの関心の高さが伺えました。
歯の大切さを再認識して、健康な生活を続けていってほしいと願います。
コメントの投稿