fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2015年08月30日 (23:53)

玉島花火 2015

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

延期になっていた玉島花火
中国煙火っていうやつでしょうか?乾いたパンパンという音とやたら煙が多いように感じましたが、
距離が近いのと3500発で十分楽しむことができました。
玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

玉島 花火 2015

スポンサーサイト



カテゴリ : 花火記事のURL

2015年08月22日 (23:07)

丸亀花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、急いで丸亀の花火へ。7時前にこのポイントに着いたときは、三脚いっぱい。
それを見越して、頭越しに撮れる高めの三脚を持って行っていたので、今年もいい場所から撮ることができました。
丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火

丸亀 花火
カテゴリ : 花火記事のURL

2015年08月15日 (01:08)

サギソウ2015

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

吉備路の空が晴れるまで、サギソウを撮りに行きました。
懐中電灯の光を浴びて浮き上がるその姿は可憐そのもの!!












カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2015年08月14日 (23:14)

ペルセウス座流星群 不発

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

13日、夏の大型流星群ペルセウス座流星群の極大日、
残念ながら、岡山上空は雲の多い星空でした。
ダメもとで、庭で2時間ほど撮影した中に、1枚だけ写っていました。




14日夜、星空指数100%でしたが、曇りがち。
予報を信じて吉備路へ行ってみました。
12時過ぎて、雲が切れて晴れ間が見えだしましたが、次の日が朝早くから用事があるため、1時間ほどで退散。
肉眼で3個見えましたが、写真には写らず残念・・・。




15日夜、うす雲が張っていましたが、星は何とか確認。
2時間ほど庭で撮った中に1枚だけ写っていました。




毎年、この流星群は楽しみにしているのですが、残念でしたね・・。
来年はすっきりした晴空で見たいものです。
カテゴリ : 天体記事のURL

2015年08月13日 (23:20)

高松 花火2015

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

香川県高松市の花火大会。
天気予報で、雨模様と警戒しながらも、軽装で臨んだ花火大会。
花火が上がると同時に雨が降り出し、あわてて合羽を着こんでの撮影。
雨は激しくなる一方で、土砂降り模様。
靴の中は水浸し、構図を変える余裕もなく、ただひたすら雨が上がるのを祈りながら、シャッターを切っていました。

結局、花火の上がってる間中、り続き、終わると同時に止みました・・・。

帰りの瀬戸大橋がきれいだったこと・・・!
高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

高松 花火

カテゴリ : 今日の出来事記事のURL

2015年08月12日 (23:55)

塩手池 花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

津山市北部の塩手池で行われる花火大会。
ここは県下唯一の水上花火が有名です。
直前まで降ってた雨も、本番中は何とか気にならないくらいになって、撮影に集中することができました。
塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

塩手池 花火

カテゴリ : 花火記事のURL

2015年08月12日 (23:14)

布滝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

塩出の花火大会の前に、ちょっとだけ時間があったので布滝まで足を伸ばしました。
夏の晴天続きで水量は少なかったけど、やはりこの滝は見栄えがします。

布滝

布滝

布滝

布滝

布滝

カテゴリ : 記事のURL

2015年08月09日 (23:05)

坂出 花火 2015

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

坂出の花火。
広島の墓参りから帰って直行しましたが、鷲羽山ホテルに着いたのが、8時半・・。
すでに花火は打ちあがっており、あまり時間なく、場所を移動することできないまま撮影しました。

もっと、西から撮ればよかったな・・。
坂出 花火 2015

坂出 花火 2015

坂出 花火 2015

坂出 花火 2015

坂出 花火 2015

カテゴリ : 花火記事のURL

2015年08月07日 (23:42)

雷ゴロゴロピカピカ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、北西の空からゴロゴロピカピカと雷の模様。
あわてて、カメラを仕掛けたました。
肉眼では結構な数の稲光を確認しましたが、カメラ的には少なかったですね。まだ周りが明るかったから仕方ないか・・。
ゆっくり目の雷雲の動きだったんでしょう、1時間くらい光っていました。
んん~~、吉備路へ走ればよかったかな・・・・・。
雷

雷

雷

雷

カテゴリ : 天体記事のURL

2015年08月06日 (23:52)

後楽園 幻想庭園2015

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

恒例の後楽園幻想庭園が始まっています。
今年は新たな催しとして、延養亭プロジェクションマッピングが行われていました。
後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

後楽園 幻想庭園2015

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2015年08月05日 (23:17)

吉備路 逆さ五重塔

備中国分寺の南側の水田に、国分寺の五重塔を稲でかたどった“逆さ五重塔”がお目見えしています。
塔の高さとほぼ同じ34メートル。全て赤米の苗。総社吉備路商工会が話題づくりのため初めて企画したそうです。

吉備路 逆さ五重塔
目線の高さでは、何が何だかよくわかりません。
吉備路 逆さ五重塔

一脚にカメラをつけ腕を目いっぱいのばした状態で、やっとそれらしい形が・・。
吉備路 逆さ五重塔

横から見たところ
吉備路 逆さ五重塔

秋には赤米の稲穂がまっかな五重の塔をみせてくれるようです。楽しみ、楽しみ!
吉備路 逆さ五重塔

吉備路 逆さ五重塔

カテゴリ : 今日の出来事記事のURL

2015年08月01日 (23:03)

総社の花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

総社の花火大会を国分寺五重塔越しに狙ってみました。
花火は2部構成で 7時40分から1500発、9時から2500発でした。
第1部の時点では、西の空に夕焼けが残っていて、珍しい写真となりました。
総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

総社 五重塔 花火

カテゴリ : 花火記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。