fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2014年11月30日 (22:56)

深山公園 紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

各紅葉情報では、満開とあった深山公園へ。
しかし、満開はとっくに過ぎて、散り始めも過ぎて、落葉状態でした・・。

水路にびっしりたまってる落ちモミジもすでに色あせていましたから、落葉してずいぶん時間がたってる模様・・。
今年はいい時期がかなり早かったみたいですね・・・


水路が段になってるところの水の流れを撮るために、水路に降りての撮影。





と、この時期、深山ではヒマワリの種をのせた手を差し出している人たちが出現。
ヤマガラが食べに来るのを待ってるんです。

さっそく、その辺に落ちているヒマワリの種をかき集め、差し出してみると、ほら!。




すごい勢いで入れ代わり立ち代わり飛んできました。
スポンサーサイト



カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月27日 (00:31)

落ちモミジ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨日から雨で、いっせいに落葉し、さぞきれいだろうと流通センターの中のある場所へ・・・。
狙い通り、一面フレッシュモミジでした。







雨の中、次々に落葉しています。

傘を差しながらの撮影で、ふと見上げると、傘の上にもモミジがいっぱい!





カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月26日 (23:57)

後楽園の紅葉 Part3 紅葉と鳥

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

後楽園の紅葉 Part3 紅葉と鳥












カテゴリ : 後楽園記事のURL

2014年11月26日 (09:06)

後楽園の紅葉 Part2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

水路の落ちモミジを撮影してると、突然水面に花嫁さんの影が・・。


そのまま、橋の上で撮影をされていましたので、すこしばかり、パチリさせてもらいました。


水路に写った影を天地逆転


幸せな二組






この日は前撮りのカップルが10組くらいはいたんじゃないでしょうか?
天気も紅葉もよく、うってつけでしたね

ところが、後で見てみると同じカップルばかり撮っていました。
ちょうど、同じ間隔で移動していたのでしょうね・・・。さわやかなおふたりです。どうぞ末永くお幸せに。
カテゴリ : 後楽園記事のURL

2014年11月25日 (02:18)

後楽園の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

























カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月24日 (23:17)

総合グランドの紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

早朝の総合グランド。


朝日が差し込んできて、きれい。


水面に積もった落ち葉・・。池の輪郭がわかりません。
足元気を付けないとドボーンってなりそう。


カモが通ったのかな


水面に映った紅葉の中を泳ぐカモたち
この光景、とても好きです。








タイミングよく飛び立つところが撮れました。




紅葉の中を走るのって気持ちいいでしょうね~~?




・・・・私にはできませんが・・・。
カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月23日 (23:16)

流通センターの紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。













カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月22日 (22:15)

アイビースクエアの紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。














カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月19日 (23:36)

宝福寺紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。














カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月19日 (23:35)

豪渓紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

雲海の帰り、豪渓を通りました。
こちらも、9時ごろからわんさか団体さんが訪れていました。

やっぱここが岡山一紅葉がきれいでしょうね。
それなのに、主な紅葉情報にでてこないのはなぜ??
豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

豪渓 紅葉

カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月19日 (23:34)

備中松山城雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

平日にもかかわらず、明け方から多くの人でにぎわっていました。
観光バスも乗り付け団体さんも来られていました。すごい人気ですね。

肝心の雲海は今一つというところでした・・・が、周囲の紅葉が見事でしたね。






カテゴリ : 自然記事のURL

2014年11月18日 (02:08)

しし座流星群

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

星空予報は100%でしたが、実際は雲交じりの空模様。
それでも、流星を期待してグルグルしましたが、残念ながら確認できませんでした。




帰ってから庭で再チャレンジ。
ん~こちらも写ってはないですね・・・。残念・・・。


カテゴリ : 天体記事のURL

2014年11月17日 (23:03)

倉敷美観地区の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。













カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月17日 (12:01)

備中国分寺五重の塔ブルーライトアップ最終日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

備中国分寺五重の塔ブルーライトアップ最終日
明日のしし座流星群の天気がよくなさそうなので、今夜何とかと思ったのですが、写ってないですね・・。
やっぱ、明日に期待・・・。
備中国分寺 ブルーライトアップ

備中国分寺 ブルーライトアップ

備中国分寺 ブルーライトアップ
カテゴリ : 吉備路記事のURL

2014年11月16日 (23:59)

宝福寺ライトアップ2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

宝福寺のライトアップ。最終日すごい人出でした・・。




















カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月16日 (23:57)

醍醐桜 夕景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

新庄からの帰り、醍醐桜のふもとを通ったので、星空を期待して上がってみました。
肉眼ではほぼ暗闇ですが、レンズを通すと西の空はまだ赤く、ただ雲が多く星グルは望めません。


北の空は雲が少なく、星もよく見えていたので、南側に回り込んで星グルを開始。


でも10分くらいで雲が覆ってきたので、早々と中止。


これから宝福寺へ向かいます。
カテゴリ : 天体記事のURL

2014年11月16日 (23:56)

新庄 不動滝 紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

神庭の滝を後にして新庄不動滝へ。

途中いつも寄る鬼の岩
今年は滝の水量が少なかったのが残念






不動滝 女滝
ここら辺りはすべて落葉でした。
晩秋の滝で、それはそれでいいんですけどね。見頃は10月中旬から後半にかけてかな??










男滝へ降りる山道にはモミジがたくさん植えられ、かろうじて紅葉風景が見られました。






カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月16日 (23:37)

神庭の滝 紅葉 2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

神庭の滝の紅葉が見頃です。
日曜午後、、すごい車の数でした・・・。
神庭の滝 紅葉 2014

神庭の滝 紅葉 2014

神庭の滝 紅葉 2014

神庭の滝 紅葉 2014

神庭の滝 紅葉 2014

ザリガニみーーーっけ!!!
神庭の滝 紅葉 2014

カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月12日 (10:34)

朝来紅葉めぐり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

竹田城に上がったあと寄った道の駅で朝来の紅葉パンフを見て、当初の予定を変えてこちらの紅葉めぐりをすることにしました。どちらもすばらしくいい景色を堪能しましたが、紅葉的には散り始めで、見頃は1週間前くらいだったでしょうか。
でも落ちモミジが晩秋を告げ、いい雰囲気。早くに気づいていればもっと回れたのにって残念でした・・・。
来年に期待です。

茶すり山古墳

安国寺



長安寺

圓通寺





高山寺








高原寺







カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月12日 (10:30)

竹田城 雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

話題の竹田城に行ってみました。
当初、定番撮影スポットの立雲峡から、写真撮ろうと思ったけど、道路改修につき、車両進入禁止となっていました。
それでも、みなさん1時間以上かけて歩いてあがるとのことで、続々と駐車場を後にしていました。

その体力気力がない私はさんざんまよったあげく、もう一つの撮影スポット、反対側の藤和峡に行ってみました。
こちらは6時前に行っても先客一人だけ。車から降りて徒歩10秒・・・。難易度0
ネットではこちらも結構込み合うって書いてあったけど、この日は少なかったですね。

こちらからは朝焼けが見えるけど、逆光になって、日が上がるとシルエットになってしまうので、特にこの時期、紅葉を狙って、しんどくても東の立雲峡から狙うのが正解なんでしょうね・・。
立雲峡の工事は来春まで。今シーズンは車では無理です。
ただ、地元のタクシーの運転手さんに秘密のスポットを聞きましたので、機会があればぜひチャレンジしたいですね。












カテゴリ : 自然記事のURL

2014年11月10日 (23:49)

備中国分寺五重の塔ブルーライトアップ2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

備中国分寺五重の塔ブルーライトアップが始まりました。
週間予報を見るとこの日だけ星空マークとなっていたので、さっそく星グルを・・。

国分寺ブルーライトアップ2014

国分寺ブルーライトアップ2014

国分寺ブルーライトアップ2014

国分寺ブルーライトアップ2014

国分寺ブルーライトアップ2014

国分寺ブルーライトアップ2014

カテゴリ : 吉備路記事のURL

2014年11月09日 (22:29)

烏城灯源郷2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

烏城灯源郷2014 いろいろな趣向を凝らしています。
烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

烏城灯源郷2014

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2014年11月08日 (23:40)

西川ライトアップ2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

講習会帰りに岡山市内西川を通ってみると、毎年恒例のライトアップが始まっていました。
変わり映えしないけど、ついつい車を止めて撮ってしまいます。









カテゴリ : 夜景記事のURL

2014年11月05日 (23:59)

閑谷校の櫂の木ライトアップ2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

閑谷校の櫂の木のライトアップが開催されています。

紅葉見頃とのことでしたが、左の赤く染まるはずの木は、まったくそまらず、
さらに右の黄色の木は、葉が半分くらいない状態でした。

見物人も少なかったせいもあるのでしょうが、歓声も少なく、さびしいライトアップとなりました。

閑谷 紅葉2014

閑谷 紅葉2014

閑谷 紅葉2014

閑谷 紅葉2014

閑谷 紅葉2014

閑谷 紅葉2014

カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月05日 (23:44)

宝福寺紅葉2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

宝福寺紅葉もすすんできています。
来週。ライトアップ時は見頃かな?










総社北公園がいい感じでした。


カテゴリ : 紅葉記事のURL

2014年11月05日 (23:32)

ミラクルムーン

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今日は今年2回目の「十三夜」
「後の十三夜」に当たり、3回目の名月が見られた。通常、名月といえば、十五夜(旧暦8月15日)と十三夜(旧暦9月13日)の年2回。2014年は、旧暦9月がユンヂチ(うるう月)のため、十三夜が再び訪れた。
 「ミラクルムーン」とも呼ばれる3度目の名月は171年ぶり。次に楽しむことができるのは2109年という。

とのことで、吉備路での観賞をと行ってきました。

月の出まで少し時間があったので、柿の木と五重塔を撮っていました・・・。








あまりの柿の多さに夢中で撮っていると・・・・


ふと振り返るともう月が上がっていました・・・。

あわてて、塔の西に移動しパチリ!
もう、こんなに高くなっていました・・・。ざんねん・・

にしても、この瞬間を撮ってる人が誰もいなかったのにはちょっとびっくり1


今度は西の空が色づいてきたので、東側に回り、夕景をパチリ!





この時点で、5時過ぎたばかりだったので、このあと閑谷校へ向かいました。

カテゴリ : 天体記事のURL

2014年11月04日 (08:52)

塔と柿の木と星グル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

星空指数100%に誘われ吉備路へ

今年はここの柿の実は少な目です。






カテゴリ : 吉備路記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。