fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2013年10月30日 (22:27)

蒜山 雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

蒜山の雲海を見たくて早起きして行ってきました。

鬼女台(きめんだい)展望駐車場に着いたときは、満天の星と月が光っていて、それには感激でしたが、風が強く、気温も高めで、わずかに月明りで見える雲海は少なめで期待できそうにありません・・・。
蒜山 雲海

蒜山 雲海

ひとまず、鍵掛峠に行って大山の状態を見ましたが、こちらは雲が多く、星も見えませんでした。

再び、鬼女台(きめんだい)展望駐車場に戻り、朝日を迎えましたが、雲海は少なめでした・・。
蒜山 雲海

蒜山 雲海

蒜山 雲海

このあと、またまた鍵掛峠に行き大山の紅葉を楽しむことにしました。
ヤフーの紅葉情報では見ごろとなっていたので、期待しながら・・・。
スポンサーサイト



カテゴリ : 山・高原記事のURL

2013年10月27日 (23:56)

宝福寺 紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

井山宝福寺の紅葉も毎年の楽しみですが、まだまだ青葉。
ところどころ色づき始めたところを狙って撮りました。
宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

「光の放出」
宝福寺 紅葉

クモの巣を見つけると、これしたくなりますね・・。
宝福寺 紅葉

なぜなら、すぐに主がやってきて、器用に糸を破りながら、葉っぱを落とします。
これを見るのが楽しんです~~。
宝福寺 紅葉

お、ヤマガラ!おもわず、手を差し伸べてしましました・・・。
宝福寺 紅葉

15日から始まるライトアップが楽しみです。
カテゴリ : 紅葉記事のURL

2013年10月27日 (22:22)

吉備路 秋晴れ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨夜下見して、花が満開なのを確認していましたから、満を持して日が回らないうちにと、朝早くに吉備路に出向きました。
でも、この時間帯では、コスモス畑横の木々や建物の影が低く伸びて邪魔になるんですね・・。夏場は気が付かなかったけど、これからの季節は影響を受けることがわかりました。

吉備路 コスモス

仕方ないので全景はあきらめ、いろいろと・・。
朝露に濡れたしっとり感がいいですね~~。
吉備路 コスモス

吉備路 コスモス

肌で感じる風はなかったけど、ほそーーいコスモスはいつも揺れ続けます。
水滴の映り込みを撮ろうとしましたが、揺れて揺れて、イライライライラ・・!
これがやっとでした・・・。
吉備路 コスモス

1027kibiji-10.jpg

でも、やっぱり朝の光は美しい~~。
吉備路 コスモス

もうちょっと日が高くなるまで、宝福寺へ行って帰って見ると・・・。
ものすごい人の数!
やはりいい時期は皆さん、ご存じなんですね・・。
吉備路 コスモス

一枚目と比較すると、光の強さがよくわかりますね。
それにしても見事な秋晴れです!!
吉備路 コスモス

帰って新聞を見ると・・・
なるほど!
1面記事でここの記事が載っていました。それで、殺到したんですね・・・。
カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年10月26日 (23:55)

吉備路 コスモスひまわり満開

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療後、歯科医師会で学校歯科医の講習会がありました。
現在、学校検診の審査基準はあるものの、検診医の主観によって判定が変わり、そのため、学校、学年、クラス単位での結果のばらつきが見られます。
たとえば、岡山市の学童の歯肉炎の割合は3%ですが、これは全国平均より大きく下回っており、異常な数字です。このため、私が担当する学校の歯肉炎の割合は全国平均レベルにもかかわらず、岡山市平均より、かなり高い(悪い)こととなり、学校現場での混乱が生じております。
そのあたりを指摘し、検診基準をしっかり設け、検診医の標準化ができるような取り組みをお願いしました。

さて、講習後、空を見上げると星がくっきり!!
こんな時は、遠回りして帰ろう~~。

って、吉備路へ
狙い通り、コスモスひまわり満開状態でした!!
吉備路 コスモス ひまわり

吉備路 コスモス ひまわり

吉備路 コスモス ひまわり

吉備路 コスモス ひまわり

吉備路 コスモス ひまわり


吉備路 コスモス ひまわり

カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年10月26日 (01:39)

歯科健康イベント案内

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

歯科健康イベントを2つ



毎年恒例。
都窪歯科医師会健康フェア。

今年度も山下歯科医院の患者様から、多くの8020、7025達成の表彰者が参加されます。
本当におめでとうございます。
A4ちらし

A4真鍋

11月17日 おかやま西ふれあいセンターで歯科健康相談を行います。
先着50名で、豪華景品付き!!
そのほかにも、歯科コーナーがあります。ふるってご参加ください。

H25年度まつりチラシ
カテゴリ : お知らせ記事のURL

2013年10月25日 (00:22)

自家製オリーブオイル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

庭にある、何本かのオリーブがたくさんの実をつけていました。
今まで、塩漬けはしましたが、今年はすこし色づくのを待ってオリーブオイルをつくることにしました。

で、できたオリーブオイルたっぷりの下津井だこのペペロンチーノを作って食べようと思います!!。
もうべとべとに浸るくらいが好みですから~~~。





数年前、牛窓のオリーブ園で買った苗木が大きく育ちました。



色づいたのをオイルに、青いのは塩漬けにします。


よく洗って、実をすりつぶしたものをビニールパックに入れて、ひたすら揉みまくります。


オイルが分離しだしました・・・。
本当はもっともんだほうがいいみたいですが、疲れては明日の診療に差支えますから、このへんで・・・。


コーヒーフィルターで濾したもの。まだ果汁と混ざり合っています。


これをペットボトルに移して一晩待つと・・・。オイルが分離しています。


慎重にオイル部分をすくって、できあがりーー。
味見したら、何ともフルーティー!! ちょーーウルトラデリシャスエキストラバージンオイルです。


でも量にして、30~50ccくらい???大半が果汁なんですね・・。
とてもオイルべとべとのペペロンチーノは無理です・・・。

しかし、こうやって苦労して作ると1滴1滴がとても大事に思えてきますね・・・。
さあ、何につけて食べよう???

PS:次の日、診療しててすごくオイル臭くてまいった~~。しっかり手を洗って、手袋してても匂ってました・・。
カテゴリ : 趣味記事のURL

2013年10月23日 (22:06)

月光ってすごい!

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

オリオン座流星群を見るために吉備路に着いたころは、少し曇ってて、懐中電灯を照らしての撮影でしたが・・・。
吉備路 コスモス

月が照ってくると・・・

まるで、昼間のような明るさで撮ることができました。
吉備路 コスモス

吉備路 コスモス

吉備路 コスモス

吉備路 コスモス

月明かりってすごいですね・・・。ん~~~カメラがすごい???
カテゴリ : 天体記事のURL

2013年10月22日 (02:24)

オリオン座流星群の極大日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

オリオン座流星群の極大日。
満月2日後で、オリオン座の真上にあり、観察には条件悪いながらも、淡い期待を抱いて吉備路へ・・。

月光の元、コスモスを撮ってたものに偶然に、、後で気づいた1枚です・・。
_MG_2818c.jpg

塔の西に回り込み、月のダウンライトを受けながら・・。

塔の真上付近に小さく流れ星
オリオン座流星群 2013

霧も出てきてあきらめて帰ろうかなと思ってた、まさにその時!
肉眼ではっきり確認できました。感激!
オリオン座流星群 2013

30分くらいをコンポジットするとこうなります。
オリオン座流星群 2013

どんどん夜霧が迫ってきたので、撤収~。
オリオン座流星群 2013

さて、次は何の流星群かな・・・??
カテゴリ : 天体記事のURL

2013年10月21日 (03:23)

チャオ・イタリア2013 part2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

チャオイタ2013は、あいにくの雨・・・。降りやみそうにはありません・・・。
それでも、参加の車は目いっぱい踏み込んで、いい音させています。

それなのに、軟弱な私は雨に濡れるのが嫌で、ずっとこちらのブースに。
この2台が走るのを楽しみにしてきましたが、やはりこの雨で中止となりました。
仕方ありませんね・・。
チャオ・イタリア2013

フェラーリF1をまじかで見れる機会もそうないので、熱心に見ていると・・。
チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

プロボクサーの井岡一翔選手が現れ、F1に乗り込み、ご満悦。
チャオ・イタリア2013

ご自身も、V1のご褒美のランボルギーニ・ムルシエラゴをお持ちのはず。
チャオ・イタリア2013

430チャレンジにサインしていました。
チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

結局、エンジンに火を入れることもなく撤収作業にかかりだしましたので、こちらも会場を後にしました。
またの機会を楽しみにしておきましょう。
カテゴリ : 記事のURL

2013年10月21日 (02:07)

チャオ・イタリア2013 part1

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

セントラルサーキットで行われたチャオイタリアに友達に誘われ行ってきました。
あいにくの雨で残念でしたが、それでも、雨をものともせず、スーパーカーをはじめイタ車がゴロゴロと・・・。チャオ・イタリア2013

雨に濡れたボディ。最近のフェラーリは雨もへっちゃらなんでしょうか・・・?
チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

さすが、ワックスばっちり!って感じです。この日のために磨きをかけたんでしょう…
チャオ・イタリア2013

フェラーリ458イタリア。最新のフェラーリです・・・っていってももう4年。来年にはまた新しいモデルが出るのかな??でも、むちゃくちゃかっこいい~~
チャオ・イタリア2013

こちらはランボルギーニ。
チャオ・イタリア2013

チャオ・イタリア2013

アルファロメオ8Cスパイダー!
初めて見ました~。価格は2650万円~!!
チャオ・イタリア2013

430チャレンジ
チャオ・イタリア2013

イタ車じゃないけど、存在感あったマクラーレン
チャオ・イタリア2013

なんといってもこれ!!
大好きなフェラーリF40 でも雨のF40・・・・こわすぎます・・。どうか御無事で。
チャオ・イタリア2013

水しぶきを上げて走るこれらの車を撮りたかったけど、雨もずーーーと降り続き、ぬれてまで撮る根性もなく・・・

このあと、ずーとF1ブースにいました・・・。
カテゴリ : 記事のURL

2013年10月19日 (23:06)

カマキリ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

とても絵になるカマちゃん









カテゴリ : 昆虫記事のURL

2013年10月16日 (23:16)

五重の塔あれこれ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

吉備路のコスモスは週末が見頃かな?来れそうにないのが残念・・・。


今年の柿の実の付き方は少なめかな??












カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年10月14日 (23:44)

後楽園「秋の誘い庭園」


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

後楽園「秋の誘い庭園」最終日にやっと行けました。
園内はモミジも色づき始めたものがあって、秋の深まりを感じます。
今回も新しいオブジェや生け花があって、趣向を凝らしていますね・・。

後楽園 誘い 2013


後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

後楽園 誘い 2013

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2013年10月13日 (23:41)

吉備路の深まる秋

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

朝夕、すっかり冷え込み、上着がいるようになってきましたね・・。
吉備路は稲刈りを終え、深まる秋を感じます。




レンタサイクル横のコスモスが咲きだしました。
ここは、いつも遅めですから、コスモスが最後に楽しめるところです。
今年もひまわりとのコラボが期待できそう。




夏の忘れ物・・。


カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年10月12日 (23:23)

笠岡干拓湾 コスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

笠岡のコスモスが見頃とのことで、時間なく夜中に行ってきました。
日中見る雰囲気と違って、何も見えず、さみしい限りでしたが、写真に収めるとこんな感じで・・・。

笠岡 コスモス

笠岡 コスモス

笠岡 コスモス

月が沈んでから星が輝きだしました。
_MG_0041a.jpg

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月06日 (23:56)

吉備路秋の夕景


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

日の暮れがずいぶん早くなり、五重塔からもどんどん離れていっています。


コスモス畑がもうすぐ咲く頃となりますね。
1006-2_20131013015601272.jpg
1006-3_20131013015600669.jpg

1006-4_201310130155592ca.jpg

1006-5_201310130155597b5.jpg

1006-6_20131013015558bb9.jpg
カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年10月06日 (12:36)

デコレーション彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨夜の雨で、朝一の彼岸花にきれいな水滴がついていました。
まるで、デコったような輝きに感激です。













カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月04日 (01:25)

山下歯科医院近所のコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

山下歯科医院近所のコスモスが見頃です。
例年ほど花がないのが残念ですが、とてもきれいな景色が診療室から見えるのはうれしい限りです。










カテゴリ : 山下歯科医院記事のURL

2013年10月03日 (23:19)

近所の彼岸花と綿毛と・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

山下歯科医院周辺には、まだまだ彼岸花が元気良く咲いています。




タンポポが咲いてたりするから・・・。


当然綿毛があちこちに・・・。


で、三次で、はまった綿毛撮りをせっせと。






なんて、きれい!!うっとりしてしまいます・・・


と、テンちゃんが花弁の上でじーーーとしています。
普段は、ちょこまか動く元気者なのにね・・・。


角度を変えて見ると・・・。
あ、なるほど~~
・・・・これは、彼岸花のシベです!! テンちゃんのう〇ちじゃありません・・・・ってか?


すっきりしたのでしょう・・・。
ぷ~~んと元気よく飛んで・・・


綿毛に突っ込みました・・。


あらあら、、、、さっきまでのうっとり感が一気に・・・・
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月03日 (22:28)

ツユクサとゆかいな仲間たち

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ツユクサがかわいい花を咲かせています。


土管ショット


じっくり見ると、あんまりかわいくないかな・・・??
なんかとぼけた顔してる・・。


シベがびろーんって長いから止まりやすいのか、いろんな虫がやってきます。














当然こんなトラップもあちこちに、、。
まずはお前から~~~みたいな・・・。


あんまり周りがうるさいから怒ってるのかな??そんな顔に見えます。


カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月03日 (00:59)

岡山浄化センターのコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

岡山浄化センターのコスモスが見頃です。

4時過ぎに着き、5時閉門ということで、時間なく急ぎ撮ってると・・・。
岡山浄化センター コスモス

岡山浄化センター コスモス

岡山浄化センター コスモス

出会ってしまった・・・。テンちゃん・・・。
なぜかこの周囲だけ4,5匹いました・・・。
岡山浄化センター コスモス

岡山浄化センター コスモス

夕焼けを期待しましたが、残念・・・・。
岡山浄化センター コスモス

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月02日 (23:33)

ミズアオイ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

準絶滅危惧種ミズアオイが興陽高で見頃という新聞記事を見て行ってきました。
ミズアオイは水田や池などに生える一年草。環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されており、県内の自生地は倉敷市の1カ所のみだそうですが、そこもオンブバッタ、ハネナガイナゴによる食害で残り十数株ということです・・・。

着いたのが3時ころで、花は閉じようとしていましたが、西日を受け
キラキラときれいに輝いています。
ミズアオイ

ミズアオイ

ミズアオイ

ミズアオイ

ミズアオイ

ミズアオイ

ここにもたくさんのオンブバッタが・・・・。
そういえば、確かに葉っぱが食べられ、ぼろぼろになったものが随所に見られました。
ミズアオイ

お、カエル君!
でも、ちょっと場所が悪いなーーー
ミズアオイ

っと、仕方ないので、オンブバッタを撮って、帰って見てみると、左のつぼみの上にカエル君が・・・。
ミズアオイ

気が付かなかった~~~。ざんねーーんーーー。
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年10月01日 (23:55)

開業記念日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

委員会帰り、星のきれいさにおもわず、「撮る~~」とカメラを構えました。









_MG_9704a.jpg



この時間、オリオン座が見えだしましたね~~。

あ、そういえば今日は開業記念日だった・・。

あっという間に23年になりました。

今後ともよろしくお願いします。
カテゴリ : 山下歯科医院記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。