fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2013年08月30日 (01:44)

吉備路、秋の気配

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。



0828kibiji-2_201308300132504cd.jpg

0828kibiji-3_20130830013250a65.jpg


0828kibiji-4_20130830013249a77.jpg


スポンサーサイト



カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年08月26日 (23:56)

丸亀花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、丸亀の花火を見に行きました。
丸亀城の後ろから花火が上がってる写真をWEB上で見たことがあり、地図上でだいたい目星をつけて、撮影場所を探しましたが、狙い場所がビンゴでとてもうれしかったですね。
丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

カテゴリ : 花火記事のURL

2013年08月26日 (00:24)

雷2013

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

サギ草が遊歩道の切れ間から出ていました。
いろんな角度から撮れる絶好のチャンス。




ブルームーンの満月をバックに・・。


と、にわかに北のほうから稲光が!!


スマホのアプリ、「カミナリアラート」を見ると、激しい雷がこちらへ向かってきているではありませんか・・・。あわてて、吉備路へ行き、カメラを構えました。


このあと、約2時間、北の空が光っていましたが、厚い雲にはばまれ、稲妻が見れたのは少しだけ・・・。




再びアラートを見ると、北へ向かって移動してるみたいで、あきらめて帰りました。

カテゴリ : 天体記事のURL

2013年08月21日 (03:51)

真夜中のサギ草

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

歯科医師会の会合後、月がきれいだったので、月明かりのサギ草が見たくなり行ってみました。
もう日付が変わろうとしています。

サギ草

月明かりでキラキラと輝く姿がきれい・。
サギ草

一脚にコンデジをつけ、あたりを痛めないように、そっとしたから狙ってみました。
サギ草

サギ草

サギ草

一眼レフのAFの赤外線にそまったサギ草
サギ草

サギ草

雲の見え隠れし幻想的な月明かり。
サギ草
今宵の月はブルームーンだそうです。

・ブルームーンには2つの定義がある
実は、ブルームーンには2つの定義があるのだ。1つ目の定義は「1カ月のうちに2回満月が現れたときの2回目の満月」だ。これが2012年のブルームーンである。

2つ目の定義は「1年を二分二至(春分、夏至、秋分、冬至)で4シーズンに区切った場合、本来なら1シーズンに3回しか満月が見られないが、1シーズンに4回満月が現れたときの3回目の満月」である。2013年のブルームーンはこのパターンである。
 
・満月をカウントすると確かに8月21日は「ブルームーン」
具体的に2013年の春分からの満月を整理してみると……

【春分~夏至の満月】3/27、4/26、5/25(3回)
【夏至~秋分の満月】6/23、7/23、8/21、9/19(4回)
【秋分~冬至の満月】10/19、11/18、12/17(3回)
【冬至~春分の満月】2014年1/16、2/15、3/17(3回)

となる。

確かに、2013年の夏至~秋分に満月は4回出現している。そして4回中3回目は8月21日。本日こそブルームーンの日なのだ!
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年08月18日 (23:08)

後楽園幻想庭園最終日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

後楽園幻想庭園最終日・・・。

園内で夕焼け見たかったけど、間に合いそうにないのでここからパチリ!
後楽園 幻想庭園

園内はさすが最終日、すごーーい人。スローシャッターにしても人が消せません。
後楽園 幻想庭園

前回来たときは15分くらいしか時間がなかったので、このあたりは見ることできなかったな・・。
後楽園 幻想庭園

遠目にはよくわかんなかったけど、近くで見ると竹に穴をあけた凝ったつくりで光の具合もいいですね。
後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

でもやっぱ、こっちの光のほうがいいですね。
後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2013年08月18日 (22:52)

ヒイゴ池のサギ草

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ヒイゴ池にサギ草を撮りに行きました。

途中のひまわり畑
ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

ちょうど、見頃のようです。
どの花もイキイキとしていますね・・。
ヒイゴ池 サギ草

暗めに撮ると、本当にサギが飛び立とうとしているみたいですね。
ヒイゴ池 サギ草

背景の水のきらめきを入れて、明るく撮ったり、暗めに撮ったりいろいろと・・・。
ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

あれ?こんなキャラクターディズニーにいなかったけ??
ヒイゴ池 サギ草

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年08月15日 (00:08)

鷲羽山ハイランドの花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

鷲羽山ハイランドの花火

久しぶりの三百山
鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

鷲羽山ハイランド 花火

カテゴリ : 花火記事のURL

2013年08月14日 (12:04)

ペルセウス流星群 美星町

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今夜も吉備路で流星を観察しようとしていましたが、雲が多くあきらめて、美星町まで。
さすがにここは、その名の通りきれいな星空が広がっていました。
天の川もくっきりですね。
美星町 ペルセウス流星

肉眼ではたくさん見れましたが、写真的にはこれのみ。
美星町 ペルセウス流星

閉館時間が過ぎ、近くの駐車場からの眺め。
美星町 ペルセウス流星

美星町 ペルセウス流星

まさに美星!このような名前の街があること自体、岡山の誇りですね。
カテゴリ : 天体記事のURL

2013年08月13日 (23:00)

後楽園幻想庭園

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今年の後楽園の幻想庭園は、デザインを変えての開催でした。
以前に比べ、LEDを大量に使い、好みの分かれるところでしょうが、この青い光はウミホタルぽくって好きですね。

空の星と一緒に撮りたかったけど、空が明るすぎて無理でした・・。
後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

後楽園 幻想庭園

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2013年08月13日 (22:58)

ペルセウス流星群

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ペルセウス流星を求めて右往左往しました・・・。
吉備路では肉眼で5つ見れましたが、写真にはおさまらず…、残念。
ペルセウス流星群

この日は星空歯数100%で、条件もいいので、期待して有漢に行きました。
天の川もくっきり!流星もたくさん見れましたよ。
ペルセウス流星群

ペルセウス流星群

ペルセウス流星群

ペルセウス流星群

ペルセウス流星群

カテゴリ : 天体記事のURL

2013年08月11日 (22:54)

醍醐桜の天の川

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

神庭の滝の後、醍醐桜にあがってみました。
星空予報30%にもかかわらず、満天の星で天の川がくっきり!
流れ星も5つ確認できましたけど、写真にはおさまりませんでした・・・・。

西の空
醍醐桜 天の川

東の空
醍醐桜 天の川

星をぐるぐるさせると何が何だか分からなくなってしまします・・・。
醍醐桜 天の川

カテゴリ : 天体記事のURL

2013年08月11日 (22:53)

神庭の滝ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

12年ぶりに神庭の滝のライトアップが行われていました。
荘厳さが増して神秘的な感じさえしました。

滝以上に、渓谷の流れがよかったかな・・・。

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ


神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

神庭の滝 ライトアップ

カテゴリ : 記事のURL

2013年08月07日 (22:56)

ウミホタル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

本文、写真は後日
カテゴリ : 天体記事のURL

2013年08月04日 (22:52)

今治花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今治のおんまく花火に行ってきました。
アクセスと海への映り込みを期待して、対岸の大島の亀老山から撮ることにしましたが、とても風が強く、ぶれています。

来島海峡大橋越しの夕景
今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

今治 おんまく花火

カテゴリ : 花火記事のURL

2013年08月03日 (22:51)

牛窓花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

花火シーズン到来ですね。
第1弾は牛窓の花火。牛窓 花火

牛窓 花火

牛窓 花火

牛窓 花火

牛窓 花火

牛窓 花火
カテゴリ : 花火記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。