fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2013年05月31日 (23:22)

ホタル2日目

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

先日の光景が忘れられず。また行ってきました。
この日は気温が低く、飛びもいまいちでした・・・。










スポンサーサイト



カテゴリ : 昆虫記事のURL

2013年05月31日 (13:10)

今年初ホタル


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、西の空を見るといい焼けが期待できそうな雰囲気・・・。
間に合わないだろうとおもいつつ、吉備路へ。

途中の空は最高の色づき。
足守 蛍 ホタル

あ~~~、どんどん薄れていく~~
足守 蛍 ホタル

で、吉備路に着いたときは・・・・。
足守 蛍 ホタル

期待していた、水星、金星、木星の集合も見られず、しかたなくホタルでも出てないかと足守奥の高田地区へ・・。

すると~~~~、
足守 蛍 ホタル

足守 蛍 ホタル



足守 蛍 ホタル

カテゴリ : 昆虫記事のURL

2013年05月28日 (01:58)

ハッチョウトンボ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

本文、写真は後日
カテゴリ : 昆虫記事のURL

2013年05月26日 (22:58)

倉敷美観地区 白鳥のヒナpart2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨日は、夕方遅く薄暗かったため、今日は早起きしてヒナに会いに行きました・・。
1脚にカメラをつけ水面ぎりぎりでリモコン撮影してみました・・。
















カテゴリ : 記事のURL

2013年05月26日 (01:59)

倉敷ハートランド かぐや姫&白鳥ヒナ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

倉敷美観地区の白鳥にヒナが生まれていました。
2年前に生まれた時も5羽でしたね。

もう2週間くらいたっているとのことでしたが、まだまだふわふわの愛らしい姿を見せてくれています。

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

この日は満月の日。
ヒナ撮影後、吉備路へ直行しようと思いましたが、ちょうど倉敷ハートランドの催しがありました。
この後、かぐや姫が高瀬舟に乗って登場するとのことで、満月を見計らっての粋な計らいだと期待して、こちらに留まることにしました。

さてさて、かぐや姫の登場。雅楽の演奏と相まって荘厳な感じ。

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫
この空に満月が昇ることを期待して・・・
倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫
と、、、川を2周しただけでイベント終了。
ろうそくの明かりもさっさと消し・・・・。

満月が出たときには、閑散としていました、、。
倉敷 白鳥 ヒナ かぐや姫

カテゴリ : お祭り記事のURL

2013年05月20日 (23:28)

日本丸 宇野港寄港 part2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、またまた日本丸を撮りに行きました。
雨上がりのいい天気で風も少なかったうえに、前日あった祭りのテントが撤収されており、絶好の撮影条件でした。

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

がんばりました・・・。
日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

日本丸 宇野港寄港

気分はジャック・スパロウ??
日本丸 宇野港寄港

航海の安全を祈る女神様に希望の明かりがキラキラと・・。
日本丸 宇野港寄港
カテゴリ : お祭り記事のURL

2013年05月19日 (23:59)

日本丸 宇野港寄港 part1

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

玉野宇野港に帆船日本丸が寄港しています。
あいにくの雨でしたが、何とか傘を片手に撮影できました。

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

「宇野のチヌ」ガラクタを寄せ集めたオブジェです。
日本丸 玉野 帆船

アンパンマンのお面なんかもあったりして・・・。
日本丸 玉野 帆船

背びれの部分。
日本丸 玉野 帆船

日本丸 玉野 帆船

明日まで寄港しているそうですから、天気よければまた行ってみよう。
カテゴリ : お祭り記事のURL

2013年05月16日 (23:59)

笠岡干拓地のポピー

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

笠岡干拓地のポピーが見ごろを迎えています。
ピンクから赤がほとんどで見渡す限りピンクの絨毯を敷き詰めたようです。その数、1000万本!
まだつぼみが半分くらいありましたので、当分は楽しめそうですね。


笠岡 ポピー

笠岡 ポピー

笠岡 ポピー

驚いたのがテントウムシの数。あちこちにいます。
幼虫もたくさんいます。
笠岡 ポピー

風が吹き花が揺れ、中心まで転げ落ちるとさあたいへん・・・。
花粉まみれで、この人誰??って,感じ・・・。
笠岡 ポピー

すぐ近くの菜の花畑もまだまだ見頃ですが、誰もいません・・。
笠岡 ポピー

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年05月16日 (01:17)

菅原神社のカキツバタ"

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

笠岡の菅原神社のカキツバタが見頃を迎えています。
菅原神社のカキツバタ

菅原神社のカキツバタ

菅原神社のカキツバタ

菅原神社のカキツバタ

菅原神社のカキツバタ

菅原神社のカキツバタ

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年05月15日 (23:12)

カマキリの赤ちゃん

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ウッドデッキのラティスフェンスにちっちゃなカマキリがたくさんいました。
この下のほうに卵がありましたから、そこからふ化したばかりのようです。

見てると、だんだん上に登っていき、ステンドランプの吊り具にどんどん集まっていきました。













カテゴリ : 昆虫記事のURL

2013年05月08日 (23:52)

和気藤園 ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

和気の藤園が藤の開花中ライトアップをしています。
ライトアップはまだ行ったことがなかったので、楽しみにしておりました。
ちょうどこの日、満開とのことでさっそくGO!


気が付くと点灯前から終了まで居続けました・・・。
さむかった~。
和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

和気 藤

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年05月06日 (23:41)

倉敷美観地区

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

連休最終日、美観地区へ。すごい人の群れでした・・・。
倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

カテゴリ : 展覧会記事のURL

2013年05月06日 (23:31)

高松城址 アヤメ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

高松城趾 アヤメ

高松城趾 アヤメ

高松城趾 アヤメ

高松城趾 アヤメ

高松城趾 アヤメ

高松城趾 アヤメ

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年05月06日 (20:37)

吉備津神社のツツジ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

吉備津神社のツツジが見頃となっています。
吉備津神社 ツツジ

吉備津神社 ツツジ

吉備津神社 ツツジ

吉備津神社 ツツジ

吉備津神社 ツツジ

吉備津神社 ツツジ

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年05月05日 (22:31)

吉備路 五重塔ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

GW中、吉備路五重塔がライトアップしています。
レンゲのほうは、例年よりまばらのようですね。見頃はまだ先のようです。

吉備路 レンゲ 

吉備路 レンゲ 

吉備路 レンゲ 
吉備路 レンゲ 
吉備路 レンゲ 
吉備路 レンゲ 








カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年05月03日 (23:29)

志賀島の夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

漢委奴国王印出土で有名な志賀島に行く機会がありました。
中学で日本史を習って以来、ずーーと行きたかった場所の一つでした。

この向こうに壱岐・対馬があるんですねーー。
って、後で、この写真見て愕然・・・・。なんでローソクしなかったんだろう・・・・・・
志賀島

兄妹ががまんくらべ。どっちが勝つかな?・
志賀島

やっぱ、おにいちゃんでした・・。
志賀島

夕日が玄界灘を赤く染めます。
志賀島

志賀島

この日は風もなく、波も静かでした。荒波、見てみたいな・・。
志賀島

志賀島

志賀島

志賀島

志賀島側から見た博多の夜景
志賀島

志賀島

志賀島

カテゴリ : 夕陽記事のURL

2013年05月01日 (23:29)

渋川 藤棚

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

渋川の藤棚が見頃と地元新聞で紹介されていいました。
実際はまだまだこれからといったところ・・・・垂れ下がったところがあまりありませんでした・・・。

渋川 藤

渋川 藤

渋川 藤

渋川 藤

渋川 藤

久しぶりの三百山の夕景
渋川 藤

カテゴリ : 季節の草花記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。