fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2013年02月25日 (23:11)

神庭の滝 雪景色

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

醍醐桜から一路、神庭の滝へ。
雪も降っておらず、雪景色が見れるかなと心配でしたが・・・。

駐車場から、料金所までの道筋、見事な雪景色!!

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

とまってじっくり撮りたい思いを抑えつつ、まずは滝の風景をと、急ぎ行くと・・。

んんん~~~感激!!
とてもきれいな雪景色を見ることができました!
神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪


神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

ちょっとだけ雪もちらついて・・。
神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

荘厳な自然美に感動!!

それにしても見事な白黒写真・・・日本画のような墨絵のような、これはこれでいいんですが・・・

すこしばかり彩りを添えて・・・
神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

神庭の滝 雪

帰り際には、一枚目の場所など、もう雪が解けてしまっていて、写真を撮る気にもならなかった・・。
まず滝のところへ行ったのが正解でしたね。
スポンサーサイト



カテゴリ : 記事のURL

2013年02月24日 (23:42)

醍醐桜雪景色

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

朝日を見に行こうと早起きして、天気図を見ると、北は雪!
まだ暗く真庭市のライブカメラも真っ暗、、、、それでも天気図を信じ、北へハンドルを取っていました。

道中、夜が明けてきてライブカメラが確認できるようになりました。
と、醍醐桜も神庭の滝も白い!!!

どちらを先に行くか悩んだけど、醍醐を先に行くことに・・・・。
はたして・・・











着いたのが7時過ぎ、誰もいません・・。
この後、ちょっと日差しが出たとたんに雪は溶けてしまいました・・。

急いで神庭の滝に向かいました。どうか雪が残っていますように・・。
カテゴリ : 自然記事のURL

2013年02月22日 (00:14)

備中国分寺五重塔のライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

2月も半ばを過ぎ、日の入りも6時近くになってきました。
備中国分寺五重塔のライトアップ開始時も夕焼けが残る様になってきましたね。







カテゴリ : 吉備路記事のURL

2013年02月21日 (19:00)

ヤマガラ君

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

ヤマガラの動き、とてもかわいいのでフラッシュさせてみました。

足場が悪いと、ホバリングしながら何度もアタック。ヤマガラ1
ヤマガラ1 posted by (C)山下歯科医院

「あれれ??、うまく取ったと思ったのに・・・・」
ヤマガラ2
ヤマガラ2 posted by (C)山下歯科医院
カテゴリ : 記事のURL

2013年02月20日 (00:16)

手乗りヤマガラ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

深山公園を散策してると、なにやら手のひらを空に向けてたたずむ年配の集団が・・・。
パワースポット?なにかの宗教??

よく見ると、ヤマガラがその手に乗って、ひまわりの種を食べています。

4,5年前から餌付けをしてるという人がいらして、やっと最近、手乗りをするようになったとのことでした。
ひまわりの種を少しいただいて、やってみると・・・


すげーーー!!びっくりです!
あとは手持ちの小道具を駆使して、写真撮りまくりました・・。


















カテゴリ : 記事のURL

2013年02月17日 (23:28)

クレイコート場??

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

深山公園に車で向かっている途中、ふと見ると「あれ??テニスコート場??運動場???」と思わせる光景が・・・。


あわてて引き返して、よくよく見ると・・・池一面赤い水草が覆ってる状態でした・・。


日が照ってくると、いろんな模様が浮かび上がり、結構いい感じに・・。




んん~~~泳ごうとする者はいないだろうけど、スケボーで遊ぼうとする者はいるかもしれない・・・。
確かに危ないです・・・。


カテゴリ : 自然記事のURL

2013年02月17日 (23:20)

だるま、、、残念

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

久しぶりにきれいな朝日。
でも島に阻まれ、だるまとはいきませんでした・・・。










カテゴリ : 朝日記事のURL

2013年02月17日 (02:08)

西大寺会陽花火


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

西大寺会陽花火です。この時期見れる数少ない花火として、毎年楽しみにしています。
西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

カテゴリ : 花火記事のURL

2013年02月16日 (23:34)

西大寺駅前の裸祭りのペットボトル・イルミネーション

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

西大寺駅前の裸祭りのモニュメント。

地元の幼児や児童によるペットボトル・イルミネーション が開催されています...











カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月10日 (23:26)

ハス畑の夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

ハス畑に写る夕日がとてもきれいで、おもわず車を止め見入ってしまいました。





この寒い中、腰まで水につかりながら作業されていました。


角度を変えて・・






カテゴリ : 夕陽記事のURL

2013年02月10日 (22:59)

深山公園のカモ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

深山公園のカモをおもいっきり逆光で撮ってみました。
強い西日を浴びて、湖面がキラキラしてとてもきれい。
深山公園 カモ

深山公園 カモ

深山公園 カモ

深山公園 カモ

深山公園 カモ

カテゴリ : 記事のURL

2013年02月08日 (23:41)

半田山植物園

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

半田山植物園はマンサクが見頃、ロウバイは色あせてきて、水仙はやっと咲き始めたころです。
水仙がかなり遅れているようですね、、。
半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク


寒紅梅は1分咲き。
半田山 梅 マンサク

なんとチューリップが咲いていました。
半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

半田山 梅 マンサク

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2013年02月07日 (01:52)

日生「源平放水合戦」

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

毎年この時期、日生でおこなわれる「源平放水合戦」を見に行きました。

以下、【公式HPより抜粋】
寒風吹きすさぶなか、紅白の旗をあげ、源平に分かれた消防団員が、
海上で相手を狙って放水合戦を行う。
最後は一年の安泰を祈念し、五色の水を天高く放水しフィナーレを飾ります。


























カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月07日 (01:19)

「源平放水合戦」の朝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

牛窓からの朝日。
海面に雲が漂い、途中からのお出ましです・・。






二本松に寄ると、あれだけあったピラカンサスが一粒もなし・・・。
例年、梅が咲くころまで十分あるのに、今年は異常・・・。
もう今年はメジロがついばむ姿が見れないのは残念です・・・。
お前ら、食べ過ぎ~~!・・・それともほかの鳥??








この後、毎年この時期、日生でおこなわれる「源平放水合戦」を見に行きました。


内村、ナイス着地!!


カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月05日 (00:56)

爆弾低気圧??

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

新庄不動滝から蒜山に向かいました。

途中の景色・・・。
木々がかすむくらいの大雪・・・こんな光景初めてです・・。






蒜山に着くと雪はどんどん大粒となり・・・


0131sinjo-27_20130204085006.jpg

いくらなんでもこの大きさは・・・・・


犯人は除雪車でした。太陽が照ってたらさぞかしきれいだったでしょうね。

カテゴリ : 自然記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。