fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2012年10月30日 (20:01)

井山宝福寺の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

井山宝福寺へ、紅葉の様子を見に行きました。

まだ早いと期待してなかったけど、色づきはじめで、それなりに。

直前に降った雨のおかげで、水滴と煙った感じを楽しみました。

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

宝福寺 紅葉

帰り、国分寺に寄りました。もやがかかった感じが、かえってよかったかな・・・
宝福寺 紅葉

スポンサーサイト



カテゴリ : 紅葉記事のURL

2012年10月25日 (01:52)

吉備高原サイエンス館の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。
 
吉備高原サイエンス館の紅葉

_MG_9973a.jpg

吉備高原 紅葉

吉備高原 紅葉

吉備高原 紅葉

吉備高原 紅葉

吉備高原 紅葉

吉備高原 紅葉

カテゴリ : 紅葉記事のURL

2012年10月23日 (08:16)

アッケシ草

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

大空と大地のカーニバル2012 前に笠岡道の駅のコスモスを見学

日の出とともにカモたちが餌場に移動。












大空と大地のカーニバルを早々に切り上げ、寄島のアッケシ草を見に行くことに。

途中の防波堤で。






アッケシ草はちょうど見頃を迎えていました。









カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月21日 (23:50)

オリオン座流星群 

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。
 
写真と本文はのちほど
カテゴリ : 天体記事のURL

2012年10月21日 (23:48)

大空と大地のカーニバル2012 空編

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

大空と大地のカーニバル2012 空編です。

イベント開始前、自衛隊の大型ヘリが来場とのことで、参加車両、飛行機が滑走路の片隅に退避しました。
なんでも、着陸時に台風並みの突風が吹き、小石を飛ばしたりで、あぶないからの避難です。
大空と大地のカーニバル2012

はたして・・・・・
その台風並みの突風を体験したく、避難誘導されている最前線まで出向き、ヘリの到来を待ちました。

やってきた、大型ヘリ。かっこいいです。
しかし、約50mの距離でしたが、そよ風さえ起きませんでした・・・・。
大空と大地のカーニバル2012

さて、イベント開始。
ラジコンから実機まで空を縦横無尽に飛び回ります。
大空と大地のカーニバル2012

と・・・まあ、こんなハプニングも・・
大空と大地のカーニバル2012

リアルなゼロ戦。ウルトラマンの特撮のワンシーンのようですね。
大空と大地のカーニバル2012

敵機発見!!
大空と大地のカーニバル2012

大空と大地のカーニバル2012

迫力はやはり実機ですね。
大空と大地のカーニバル2012

ビューーーンと飛んで~~
大空と大地のカーニバル2012

クルクル回って~~~
大空と大地のカーニバル2012

こんなパフォーマンスも。
大空と大地のカーニバル2012

空中停止。(落ちてるのかな・・・・??)
大空と大地のカーニバル2012

その場で回転してスモークを上げる「忍者」飛行機編
大空と大地のカーニバル2012

カテゴリ : お祭り記事のURL

2012年10月21日 (23:47)

大空と大地のカーニバル2012 地上編

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

大空と大地のカーニバル2012 が笠岡で開かれました。
例年、夏のひまわりとからめ行われていましたが、暑さ対策のため??、今年はこの時期に。
ちょうど、友達に誘われてたセントラルサーキットで行われるチャオイタリアと重なってしまいましたが、悩んでこちらへ。

オープニング
車とバイクと飛行機のゼロヨン対決。

こんな企画、ちょっとやそっとではお目にかかれません。
しかも、飛行機が旋回して帰ってくるのに合わせ、地上組がスタートするというパターンで計3回してくれました。
大空と大地のカーニバル2012

大空と大地のカーニバル2012

大空と大地のカーニバル2012

大空と大地のカーニバル2012

さて、イベントの開始。空、地上と見どころ満載です。

こちらは新旧86によるドリフトパフォーマンス。
息ぴったりに超接近してのツインドリフトは映画の一コマのようですね。
大空と大地のカーニバル2012

2台がその場で旋回する「忍者」スモークで見えなくなりました。
大空と大地のカーニバル2012

高速からの直ドリは迫力満点です
大空と大地のカーニバル2012

発売されたばかりの86を改造したマシン。600馬力だそうです。これならその場でのスピンアウトも可能ですね。

にしてもかっこいいな~~~!オリジナルの86を2度ほど試乗しましたが、ほんと楽しめそうな車でした。
若者より、私くらいの中高年層に受けているようですね。納得です。ほしいです・・・
大空と大地のカーニバル2012

ま、願わくばこちらですが・・・・・・・・。
大空と大地のカーニバル2012

バイクパフォーマンス。このカテゴリーで世界4位だそうです。
大空と大地のカーニバル2012

こういうのを「手足のように扱う」っていうんでしょうね・・・。世界の技を見せてもらいました。
大空と大地のカーニバル2012

日本を代表して世界での活躍をお祈り申し上げます。
大空と大地のカーニバル2012

カテゴリ : お祭り記事のURL

2012年10月18日 (00:26)

後楽園 タンチョウ園内散策part5

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

タンチョウいろいろ、表情がかわいいわん。

「かっこよく撮れよ~」
後楽園 タンチョウ園内散策

でも、なぜかひょうきん・・。
後楽園 タンチョウ園内散策

飛ぶときはさすがに真剣な顔。
後楽園 タンチョウ園内散策

「だから、こっちも注目してよ~~」
後楽園 タンチョウ園内散策

「一服でもするか~~」
後楽園 タンチョウ園内散策

頭頂には羽毛がなく、赤い皮膚が裸出するから丹頂だそうだが、皮膚には見えないな~。モヒカン??
後楽園 タンチョウ園内散策

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月17日 (23:18)

恩師の車

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

10月4日付の新聞にこのような記事が載っていました。

フィアット509

フィアット509

ここで紹介されている友澤基先生が私の恩師です。

当時、岡山で唯一、入院施設をもつ口腔外科研究所を開設されており、私は大学を卒業後勤務させてもらっていました。それはそれは、厳しい先生で絶対に妥協せず、徹底的に治療にあたっていました。

毎日診療室には怒鳴り声が響いており、たまにその声がしなくなると、患者さんが逆に心配してくれていました(笑い)
「おまえら、開業して一人になると絶対手を抜くようになるから、ここでは100%しとけ!100%しといたら、手を抜いても80%にはなるわ~」が口癖でほんとに厳しく私たちを育ててくださいました。(私が入ったときは勤務医が6名いました)

もう頑固親父そのもので、お酒をこよなく愛していました。

その院長の趣味の一つが車で、先輩と釣りに行った釣果をもって、院長宅を訪ねたときに、ランニング姿(ステテコ姿だったような気もする・・)で愛車ポルシェを手洗いしてたのが忘れられません。

「これで、朝早く空港まで行って花なんかの写真を撮るんがえんよ~~」
っていう院長に、すごいあこがれを感じたことをよく覚えています。

それ以来、「自分もポルシェで写真を撮りに!!」が目標でしたが、ん~無理なのかな・・・・・。

で、この車の話も院長から聞いたことはありましたが、見れずじまいでした。
というわけで、この記事で初めて拝見させていただき、感慨無量です。

どうか、いつまでも保存されますように。
カテゴリ : 思い出記事のURL

2012年10月17日 (13:38)

後楽園 タンチョウ園内散策part4「 次の2羽」

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

先の2羽が出島で休んでるところ、次の2羽が登場しました。

「あら??俺たち注目されてない??????」
後楽園 タンチョウ園内散策

それでも優雅に飛んで・・

「お幸せに~~!!」
後楽園 タンチョウ園内散策

まえの2羽と同じルートで飛んできて・・


後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

「おっと、あぶね~~」
後楽園 タンチョウ園内散策

ぶつかりそうになって、1羽はオーバーランしてしましました。
00000001_20121017105126.jpg

気を取り直して、「さーー飯、飯~」
後楽園 タンチョウ園内散策

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月17日 (10:27)

後楽園 タンチョウ園内散策part3 出島で一休み

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

園内散策後、飼育員に連れられ池の出島へ・・。次の2羽を飛ばすためです。
後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月16日 (19:36)

後楽園 タンチョウ園内散策 「タンチョウと烏城」

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今回は烏城が絡む構図を狙ってみました。

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

後楽園 タンチョウ園内散策

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月16日 (01:25)

レンズベビーでコスモスを・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

レンズベビーでコスモスを・・。
ペンタとの組み合わせだと、ピンクが濃く写るなあ~。でも好きだけど。












カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月15日 (01:57)

後楽園 タンチョウ園内散策

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

岡山後楽園でタンチョウ園内散策が行われました。

タンチョウ登場
後楽園 タンチョウ放鳥

さ~~いきますか~~~
後楽園 タンチョウ放鳥

テイクオフ

後楽園 タンチョウ放鳥

園内を1周して、、、
後楽園 タンチョウ放鳥

こっちにむかってきて~~
後楽園 タンチョウ放鳥

ちょうど目の前に降りてきました。(それにしても、うまいことフレームに入ってくれました!)
後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

後楽園 タンチョウ放鳥

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月13日 (23:35)

コスモスと昆虫


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

近所のコスモス畑にはいろんな虫が集まってきます。

主人公はやはりアゲハかな・・・。
















この日クロアゲハも飛んでいましたが、コスモスへは止まらず、そばの百日草がお気に入りでした。


カテゴリ : 昆虫記事のURL

2012年10月11日 (23:16)

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。
 
写真と本文はのちほど
カテゴリ : 天体記事のURL

2012年10月10日 (02:08)

児島湖の夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

久しぶりに夕暮れ時の児島湖へ。

きれいな夕焼けとなりました。

児島湖の夕日

児島湖の夕日

児島湖の夕日

児島湖の夕日

児島湖の夕日

児島湖の夕日

カテゴリ : 夕陽記事のURL

2012年10月10日 (02:08)

岡山浄化センターのコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

岡山浄化センターのコスモスが、そろそろかなって行ってみました。

途中のサギの群れ
岡山浄化センターのコスモス

ほぼ満開状態。
岡山浄化センターのコスモス

岡山浄化センターのコスモス

岡山浄化センターのコスモス

岡山浄化センターのコスモス

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月10日 (02:06)

近所のコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

山下歯科医院のすぐ近くにコスモス畑があります。
ちょうど診療室から見える位置にあり、日に日に色づいて、朝方は日差しをうけて光り輝いています。

一気に咲いた感じで、どの花びらもきれいですね・・・。
1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg


1004kinjo-15.jpg
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月04日 (23:06)

彼岸花とアゲハ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

山下歯科医院の周りにはたくさんお彼岸花が咲きます。
そして、そこにはかならずアゲハが飛んでいます。

1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

最後の一滴まで・・・・・・
1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

彼岸花が見頃を過ぎたころから、コスモス畑がにぎやかになってきます。
1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

1004kinjo-2.jpg

さあ、これからはコスモス~~~~
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月04日 (01:57)

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催されました。
変わり映えしないけど、きれいなんでついつい来ちゃいます・・。

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

岡山後楽園 夜間特別開園「秋の誘い庭園」開催

カテゴリ : 後楽園記事のURL

2012年10月04日 (01:50)

広島の吉舎町の彼岸花Part1

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

広島の吉舎町の彼岸花に行ってきました。

ちょうど満開を迎えており、1面まっかかの絨毯状態でした・・。
広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

着いたときは霧がかかっていましたが・・
広島の吉舎町の彼岸花

霧がはれて・・・
広島の吉舎町の彼岸花

日が差しだしたころ・・・・。
広島の吉舎町の彼岸花

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月04日 (01:00)

広島の吉舎町辻の彼岸花part3

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。
広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

広島の吉舎町辻の彼岸花

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年10月04日 (00:30)

広島の吉舎町の彼岸花part2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

広島の吉舎町の彼岸花は朽木とのコラボがベリーグッド!
広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

光が差してくるといろいろな表情を見せてくれます。

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

広島の吉舎町の彼岸花

カテゴリ : 季節の草花記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。