fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2012年07月31日 (02:40)

2012松江水郷祭湖上花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

松江水郷祭湖上花火大会に行ってきました。とにかく、暑かった・・・。

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

スポンサーサイト



カテゴリ : 風物詩記事のURL

2012年07月25日 (01:14)

期待外れの吉備路・・・でもカエルが・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今日の吉備路はカミナリ警報がでており、期待大でしたが・・・・・。
ときおり遠くの雷がゴロゴロと聞こえるだけで、十分なものは見ることができませんでした。


夕暮れ時も焼けはほとんど色づかず・・・。
0722kibiji-2_1_20120725005910.jpg

0722kibiji-3_1_20120725005910.jpg

0722kibiji-4_1_20120725005909.jpg

0722kibiji-5a_1_20120725005909.jpg

0722kibiji-6a_20120725005908.jpg
カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月19日 (00:47)

暑いのは苦手

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

うだるような暑さの中、夕刻吉備路へ
とにかく暑い・・・













カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月17日 (22:36)

急ぎ吉備路へ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

7時前に診療が終了。西の空の具合がひじょーによろし・・・・。
まだ間に合うかな???と吉備路へ急ぎました・・・。


あと5分・・・・
間に合ってくれよな~~~


とーーちゃーーく~~
って、あら?????雲がほとんどないし・・・


周りのカメラマンさんは「いや~~~よかった~~」としきりに言っておられます・・・。

グスッ・・


カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月16日 (23:58)

暑~~い一日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療室北側の駒形団地の花壇は百日草が見頃です。
地元の方がよく手入れをされており、いつもきれいな花が咲いています。


正面から見ると、愛嬌のある顔ですね。


さて、とあるハス畑で写真を撮っていたら、持ち主の方が来られて、
「ここのは出荷用なんだが、今年は早く咲きすぎてお盆に出荷できそうにない。つぼみを持って帰っていいよ」
と言ってくださったので、遠慮なくいただき、広島へ墓参りに行きました。




広島の義妹宅近くの沢。


砂防ダムの底が見えていて、けっこーいい感じ。


それにしてもめまいがしそうなくらいの暑い日でしたね・・・。
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年07月16日 (23:14)

吉備路の夏空とひまわり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今朝はゆっくりする予定でしたが、起きて見上げた空に、夏空が広がっており、おもわず吉備路へ走りました。

連日の暑さに、ひまわりはぐったりしてきています。
今年はもう終わりかな・・・・。









カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月15日 (23:54)

夏本番 ひまわり満開

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。


いよいよ夏!って感じですね。
もう、暑くてたまりません・・・。

吉備路のレンタサイクリング横のひまわりは満開です。
一番手前の列のひまわりはちょっとお辞儀をしてkていますが・・・全体的には見頃でしょうね。














カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月15日 (23:15)

高松城址 ハスその後

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

高松城址に1週間ぶりに行きましたが、あまり咲いていません。
ことしはまばらな状態でおわっちゃいそうですね・・。

ちょうどこの日、町内会のお祭りがあって、朝早くから大勢の人が来られていましたが、口々に「今年はすくねーーのぉ~~」とおっしゃっていました。

ということで、この日も全体の美しさは撮れず、部分的なもので・・・。

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年07月13日 (05:15)

吉備路のひまわり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

吉備路のひまわりが満開を迎えようとしています。

吉備路 ひまわり

吉備路 ひまわり

吉備路 ひまわり

吉備路 ひまわり
カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月09日 (23:35)

ハスとアマガエル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ハスにはカエルがよく似合います。
この日は、カエルが大量発生していました。いたるところでピョンピョンしています。

高松城址 ハス

あんまり近づくといやがって逃げようとします。
高松城址 ハス

ジャンプ一番!!!
高松城址 ハス

大失敗・・・・
高松城址 ハス

必死でしがみつき・・・・
高松城址 ハス

めいっぱい、手と足を伸ばし・・・・
高松城址 ハス

やっと、上がることができました・・・。
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年07月09日 (23:33)

高松城址のハスと生き物たち

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨日までの雨が上がり、いい天気となりそうなので、高松城址に行ってきました。
ハスは思ったよりも咲いていませんでしたが、それなりに・・・。
高松城址 ハス

大雨を物語るように、橋の上、ハスの葉の上に水草がたまっています。
高松城址 ハス

朝早くだと、こういう水滴が残っており、花の美しさを引き立てます。
高松城址 ハス

この逆光の光具合がたまりませんね~。
高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

ハスにも多くの生き物が寄ってきます。

高松城址 ハス


高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス

カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年07月09日 (00:40)

津山市八社の小滝とアジサイ再び

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

津山市八社の小滝を再度訪れました。

アジサイがもっと咲いているのを見たかったんですが、、、
あれ?あまり変わりない??って、まだ4日しかたってないからかな??っておもってたら、地元の人が来て、
「今年は枝を切ったからこれが満開だよ」って教えていただきました・・。

なるほど、、、そーゆー理由もあるんですね。知ってるのと知らないのではまったく期待感が違います・・。

しかも、滝見橋のところに、流しそうめんの準備がされており、景観的にはいまいちでした・・。
ということで、来年に期待です。
津山市八社の小滝

津山市八社の小滝

津山市八社の小滝

津山市八社の小滝



津山市八社の小滝

津山市八社の小滝

津山市八社の小滝

津山市八社の小滝

中段あたりに咲いている「ユキノシタ」
アップで見ると可愛い花ですね。_MG_9229.jpg

津山市八社の小滝

お約束のかにさん
津山市八社の小滝


帰りに寄った久米の道の駅にこんなガンダムの巨大フィギアがありました。
す、すげ~~~~~
津山市八社の小滝




カテゴリ : 記事のURL

2012年07月08日 (00:44)

梅雨の夕焼け

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療後、庭の掃除をしていましたが西の空がほんの少し明るくなったので、吉備路へ走りました。

厚い雲に覆われていましたが、徐々に赤く色づきはじめ、素晴らしい夕焼けとなりました。












カテゴリ : 吉備路記事のURL

2012年07月06日 (22:58)

カミナリゴロゴロ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

夕刻から激しい雷でしたね。
診療室の窓越しに撮ったカミナリ。

カミナリ2
カテゴリ : 自然記事のURL

2012年07月06日 (01:31)

高松城址 ハス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

雨上がり、高松城址のハスを期待して見に行きましたが、まだまだのようです。
まばらに少しだけ咲いています。

この時期とても楽しみにしている場所ですので、これからに期待です。
高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス

高松城址 ハス

高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス
高松城址 ハス
カテゴリ : 季節の草花記事のURL

2012年07月04日 (23:30)

津山市八社の小滝とアジサイ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

津山市八社の小滝に行ってきました。
ここは滝とアジサイが見られる珍しい場所です。
滝の前に滝見橋があり、トイレなども完備されており、観光地のようですが、実際はあまり知られていないようです。この日は、地元津山のケーブルテレビが取材に来ていました。紹介されると人が増えるでしょうね。

昔、天邪鬼(あまんじゃく)が天に昇って星を取るため、石を積み上げ後一息というところで一番鶏が鳴き、崩れた時にその振動で滝が出来たと言う話であるそうで、近くにあまんじゃく亭という建物がありました。


0704kotaki-1_20120706002834.jpg

普段滝の水量はあまりないそうですが、この日は降り続いた雨のおかげで、豊富な水量で滝自体も見ごたえがありました。
0704kotaki-2_20120706002834.jpg

アジサイはちょっと早かったかな・・・・。1週間後ぐらいですかね、見頃は。
0704kotaki-3_20120706002833.jpg
0704kotaki-4_20120706002833.jpg
0704kotaki-5_20120706002833.jpg
0704kotaki-6_20120706002833.jpg
0704kotaki-7_20120706002925.jpg
0704kotaki-8_20120706002925.jpg
0704kotaki-9_20120706002924.jpg
0704kotaki-10_20120706002924.jpg
0704kotaki-11_20120706002923.jpg
0704kotaki-12_20120706002923.jpg
0704kotaki-13.jpg
0704kotaki-14.jpg
0704kotaki-15.jpg

カテゴリ : 記事のURL

2012年07月02日 (23:01)

ヒメボタル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

この日は雨上がりで気温が上がらず、飛びは少なめでした。

http://yamashitadental.blog97.fc2.com/0701hime-2.jpg


カテゴリ : 昆虫記事のURL
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。