fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2011年08月30日 (19:08)

芳泉高校同窓会懇親会オンエアー

お知らせ

浅越ゴエ君出演の番組「ゆるあつ」で、8月13日に行われた芳泉高校同窓会懇親会の模様が紹介される予定です。

8月30日 24:30から 岡山放送


ご覧ください!!
スポンサーサイト



2011年08月30日 (00:01)

吉備路の夕景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

吉備路の夕景


強い日差しが厚い雲にさえぎられ、夕日は望めませんでしたが、
色付きは期待できそう・・な夕景。、



西側よりも東と北がよく焼けました。
塔の菱に廻りたかったな~~~。



西側はちょうど、積乱雲が発達し、ときどき稲光しながらせまってきていました・・・。
雨が振る前に退散~~~。

カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月29日 (12:49)

ヒイゴ池のサギ草

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

まだまだ、暑い日が続きますね。飛んでるアゲハも心なしかお疲れの様・・。
ヒイゴ池 サギ草

よく見ると、羽がぼろぼろ・・。
ヒイゴ池 サギ草
ヒイゴ池 サギ草
ヒイゴ池 サギ草

さて、夕刻、ヒイゴ池にサギ草を見に・・・。

ハッチョウトンボより、ちょっと大き目の赤いトンボ。
ヒイゴ池 サギ草

湿地帯一面にサギ草が咲いています。
ヒイゴ池 サギ草

あら、よく見るとバッタ君が・・・。
ヒイゴ池 サギ草

こちらは、サギに乗って、逃避行?? いざ、テイクオフ!!・・・みたいな・・・。
ヒイゴ池 サギ草


ヒイゴ池 サギ草

ヒイゴ池 サギ草

2011年08月27日 (01:23)

先日の吉備路の夕景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

先日の吉備路の夕景











2011年08月20日 (23:02)

丸亀花火&恋人の聖地

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます


診療後、丸亀の花火を撮りに行きました。時間が遅くなったため、鷲羽山から獲ろうかなって思ってましたが、雨上がりの霧のため、視界が悪く見えそうにありません。とりあえず瀬戸大橋を渡って、できるだけ近づいて見えそうなところを物色することに・・・。

瀬戸大橋を渡りきる頃、前面の山の中腹に明かりがこうこうと照ってる建物発見。
方角的に、丸亀方面が見えるんじゃないかなと上ってみることに。

そこは結婚式場で、式場の方に「このへんで丸亀の花火が見えませんか?」って、聞くと、展望台を案内してくださいました。


この方向に上がるんだよって指差す方向にゴールドタワーが~~~
「ウォ~~~、最高の場所じゃん~~~」

丸亀花火

しかも、瀬戸大橋の眺めもいい~~
丸亀花火

瀬戸大橋を見下ろす格好の場所です。

ん?フェンスになにやらじゃらじゃらと・・・。
丸亀花火

フェンス一面に鍵が!!しかも、いろいろとお願い事が書いてある~~。
丸亀花火

ここは元宇多津町聖通寺山展望台で、現在は坂出グランドホテルの別館結婚式場の【サン・アンジェリーナ】で、恋人の聖地として有名なスポットだそうです。

丸亀花火

ほんとにいい眺め・・・。ここで愛を誓い合うんでしょうか・・・。
丸亀花火

さて、8時15分、丸亀花火の開始です。
さっき聞いた方向とはちょっとちがいますが、はっきり見れます。
丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

丸亀花火

この日は、雨上がりでガスってるのと風がほとんどなく、煙が充満して、
だんだんと花火が見えにくくなりました。
丸亀花火


最後は、稲光???状態でした・・・・。
丸亀花火
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月20日 (01:54)

宮島水上花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.


先日の宮島の花火の追加分です。

宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
宮島 花火 厳島神社
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月18日 (01:17)

龍泉寺のサギ草

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.


毎日暑い日が続き、日中は外に出ることができません・・・。暑いのにがてです・・・。

アゲハでもいないかなと思いましたが、早々に退散・・・。
龍泉寺 サギ草

近くを飛んでたオニヤンマをパチリ。
龍泉寺 サギ草

夕刻、日がかげってから、龍泉寺のサギ草を見に行ってきました。
去年ちょっと遅かったから、今年は早めに・・・。

見頃なんでしょうか・・・??
花は結構咲いていました。

龍泉寺 サギ草

龍泉寺 サギ草

龍泉寺 サギ草

龍泉寺 サギ草

背景を暗くしてやると、本当にサギが暗闇を飛んでいるみたいですね。
龍泉寺 サギ草

夏の忘れ物・・・。
まだアジサイがしっかり花を残しています。
龍泉寺 サギ草

龍泉寺 サギ草

久しぶりに夕日を見たなあ~~~。
龍泉寺 サギ草

2011年08月16日 (23:55)

吉備路夕景

お盆休みも最後・・・。
昨日の宮島の疲れが残ってます・・・・。

夕刻吉備路へ・・・。うっすらと焼けました・・・。

0815-2_20110819010006.jpg

帰ってると、東の空にまあるいお月様が・・・。
0815-3_20110819010005.jpg

吉備路でもーーちょい粘ってたら良かったかな???
それとも幻想庭園行けばよかったかな~~~~??
カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月16日 (22:10)

宮島水上花火 打ち上げ開始

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.

さて、花火の始まりです。

実は2時間ほどまえに、見晴らしのいい最前線を確保することができました。
写真的には鳥居がはみでそうですが、松で邪魔されるよりははるかによさそうなので、こちらに引っ越してきました・・・。

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

宮島 厳島神社 花火

花火が終わってからの混雑・・・。
聞きしに勝るものでした・・・・。

フェリーに乗るのに1時間・・本土についてJRに乗るのに1時間・・。
暑い中、中人ごみにもまれ、ずーと立ちっぱなしで・・・・。

さすがに疲れちゃいましたね・・・・。
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月16日 (19:17)

宮島水上花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

お盆休み、宮島の花火に行ってきました。
宮島に着いたのは正午前・・・。

すでに見物客でごった返していました・・・・。
水族館も1時間待ち・・。
しかも、とっても暑い~~~。これで、花火開始まで待つんかいな・・・・・・・・。
宮島 厳島神社 花火

この位置が、花火撮影のポイントらしく、三脚の林ができていました。
いい場所は当然なく、松がからみそうな2列目をとりあえず確保・・・・。
宮島 厳島神社 花火

ん~~~、宮島ならではの光景ですね~~。
暑さ感じてないのかな???とっても涼しそうな眼がかわゆい!
宮島 厳島神社 花火
宮島 厳島神社 花火

水分補給しながら、時が経つのをひたすら待ちます・・・。
宮島 厳島神社 花火
宮島 厳島神社 花火
宮島 厳島神社 花火

太陽は早々に雲に隠れ、夕日は拝めれなかったけど、今日はまあよしとしましょ・・・。暑いもんね・・・。
宮島 厳島神社 花火

さて、、、日も暮れ・・・・いよいよです!!
宮島 厳島神社 花火
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月13日 (23:01)

岡山芳泉高校同窓会 浅越ゴエ君出席

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.

岡山芳泉高校同窓会総会・懇親会が開かれました。
今年は16期の同期会とのコラボで約180人の参加がありました。


総会の模様。
岡山芳泉 浅越ゴエ
岡山芳泉 浅越ゴエ

場所を移し、懇親会会場。
遠くにマイクらしきものが・・・。
岡山芳泉 浅越ゴエ
16期に吉本芸人の浅越ゴエさんがいて、彼が出席しています。
岡山芳泉 浅越ゴエ

その模様をテレビ番組が取材していました。

岡山芳泉 浅越ゴエ

ライブで出席者を笑いの渦に巻き込みます。
岡山芳泉 浅越ゴエ

楽しい懇親会もあっという間に時がすぎ、最後は芳泉高校の校歌とエールで閉めました。
岡山芳泉 浅越ゴエ

この模様は、浅越ゴエ君出演の番組「ゆるあつ」(岡山放送 30日24:30から)で紹介される予定です。

ちなみに彼は当医院のすぐ近所。学校も箕島小、妹尾中学、芳泉高校とすべて後輩にあたります・・・・。
カテゴリ : 思い出記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月13日 (03:07)

前半戦終了

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.

今日で前半戦終了。山下歯科医院もお盆休みに入ります。
午前中診療して、午後から大掃除。
暑くて死ぬかと思ってたけど、風が吹いていて心地よかった~~。

夕方雨が降って、すぐ晴れたから、これは~~~??と期待して空を見上げると・・・。

やっぱ、でてました・・・・虹!!
ちょっとうすいけど、ダブルで登場していました。
0812niji2.jpg
0812niji1.jpg

夏です・・・・。


さて、大掃除が終わってから、恒例の打ち上げ。
まーーーよーー食う、よーーー飲む、よーーしゃべる、よーーー笑う~~~。
どこまでも元気な奴らです~~~>
0812niji4.jpg

誰の歯型???
IMG_0380.jpg

2011年08月10日 (23:57)

吉備路の夕暮れ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

吉備路の夕暮れです。

吉備路 夕日
吉備路 夕日
吉備路 夕日
吉備路 夕日
吉備路 夕日
吉備路 夕日
カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月10日 (23:19)

岡山後楽園 幻想庭園

<こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

[2011年岡山後楽園幻想庭園]に行ってきました。

後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
後楽園 幻想庭園 2011
カテゴリ : 後楽園記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月10日 (00:48)

宍道湖 夕景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

松江までの道中、蒜山サービスエリアからの大山。
松江 宍道湖
山陰に入ると、青空に雲がとても低く漂っています。
手を伸ばせば届きそう・・・・。
松江 宍道湖

花火までの間、夕景を楽しみました
松江 宍道湖

松江 宍道湖
松江 宍道湖
松江 宍道湖
カテゴリ : 夕陽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月09日 (01:21)

松江水郷祭花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

松江水郷祭花火大会に行ってきました。
ネットで写真を見て、おもわず車に飛び乗りました・・・。

時間に余裕があるから、周辺の遺跡めぐりでもしよっかなって」思ってたけど、会場周辺に駐車場がない!
唯一、美術館の駐車場が空いてたので、早めに会場入り。夕日と花火を待ちました。

花火は本当に迫力あり、とても見ごたえがありました。

正直、岡山の花火がちょっと・・・・・
ちょっとやばいもの見たなって感じです・・・。

松江水郷祭花火大会

松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会




松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
松江水郷祭花火大会
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月06日 (23:07)

多度津の花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

診療終了後、多度津の花火に行ってきました。
まだ行ったことがなかったのと開始が8時半からだから余裕かなと思って・・・。

この日はあちこちで花火大会がありましたね、、、。
実際何処に行こうか迷ってしましました・・・・・。

瀬戸大橋から見る西日。
もう少し時間が遅ければきれいだったでしょうね・・。
多度津 花火

事前に調べておいた、多度津港南の桃陵公園から・・。
遠く宇多津のゴールドタワー、瀬戸大橋が一望できます。
多度津 花火
多度津 花火

ここは花火観戦のポイントらしく、多くのカメララマンが集まっていました。
打ち上げ場所が近いので迫力満点です。
多度津 花火
多度津 花火
多度津 花火
多度津 花火
多度津 花火

と、ゴールドタワー方向に花火が・・。
坂出の花火ですね。
多度津 花火
多度津 花火

そしてもっと南からも花火が・・・。
後で調べてみるとまんのういけ公園の花火のようです。

一箇所から3つの花火が見れてお得な感じでした・・・。
多度津 花火
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月05日 (21:51)

笠岡 ひまわり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

笠岡干拓湾にひまわりを見てきました。
今年は昨年までの空港のところではなく、少し離れた新しくできた道の駅の南側でした。

ちょうど満開一歩手前で、どの花もイキイキとしています。









カップルたちが思い思いのポーズで・・・・。


0803himawari-11jpg.jpg

やっぱ、こういうところはカップルでひたりたい・・・・・??

と、高知からツアーのおばちゃまたちが・・・・・。
「あんたーこのバスえかろーー?写真撮っとき~~~!」
「あ、、はい、、、、、、」

やっぱ、こういうところはみんなでワイワイガヤガヤと・・・????

2011年08月05日 (00:51)

真夏の吉備路夕景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

日没後の吉備路夕景









カテゴリ : 夕陽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月04日 (22:22)

カワセミ飛び込みものいろいろ・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

カワセミ飛び込みものいろいろ・・・。
なかなかピントがあいません。カメラのAFが水のしぶきに引っ張られるからだそうですが、マニュアルでおきピンにしたり、AFエリアを変えたりしてやってますが、むずかしいものです・・・。


kawasemiBEST7-20.jpg
kawasemiBEST7-21.jpg
kawasemiBEST7-23.jpg

kawasemiBEST7-25.jpg

んんんん~~~おしい~~~~!
これ、ピン、バッチシだったのに~~~~~
IMG_5123.jpg
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年08月02日 (14:33)

玉野の花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

玉野の花火大会。












0731tamano-9.jpg

0731tamano-9.jpg

0731tamano-9.jpg



カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。