fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2011年04月30日 (23:46)

カワセミ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

再び、カワセミを撮りに・・・。
先日、藤とカワセミを撮ったときは距離が離れていましたので、再チャレンジ。
より近くで撮ることができました。

この枝は、わざわざここへカワセミを止めるために人工的に作ったものだそうです。完璧、意のまま???
種松山 カワセミ

頭を先に向けてお持ち帰り準備完了。
種松山 カワセミ

いざ、テイクオフ!!
種松山 カワセミ

種松山 カワセミ

ん~~~、おしい~~~。
ピント来てたらいい写真だったのに・・・・・。
しっかり2匹くわえています。
種松山 カワセミ
種松山 カワセミ
スポンサーサイト



カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月29日 (23:58)

吉備路の夕刻

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

夕刻の吉備路。
今年はレンゲの開花が遅いみたいですね・・・。
連休中に間に合うかな・・・・???

0429kibiji-3.jpg
0429kibiji-3.jpg
0429kibiji-3.jpg
0429kibiji-3.jpg
0429kibiji-3.jpg
0429kibiji-3.jpg
吉備路 蓮華 夕日
吉備路 蓮華 夕日
吉備路 蓮華 夕日
吉備路 蓮華 夕日
カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月29日 (23:03)

種松山の藤棚と八重桜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

ゴールデンウィークを向かえ、気温もどんどん上昇。もう夏はすぐそこ??

種松山は藤が見頃。でも、刈り込みすぎてあまり垂れなくて見ごたえはイマイチ??
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜

八重桜は散り始め。
風が吹くと花びらが、いわゆる桜吹雪状態でとてもきれい。
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜

ツツジは咲き始め・・・。
アゲハがひらひらとグッドタイミング~~・
種松山の藤棚と八重桜
種松山の藤棚と八重桜

2011年04月29日 (22:24)

藤の花とカワセミ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

カワセミを撮りに行きました。
先日行った時に定連さんに照準器の使用を勧められ、さっそくネットで買ってからの照準器デビューでした・・。

カワセミは動きがすばやく、ファインダーを覗いてたんでは、見失ってしまいます。
そこで、鉄砲で使うような照準気が必須うとのこと・・・。

今日は飛行写真を撮るのが課題です。果たして、その効果は???

種松山カワセミ
種松山カワセミ
種松山カワセミ

ちょうど、池の横の藤の花が見頃を向かえていました。
藤の花は倉敷市の花、そしてカワセミは倉敷市の鳥とのこと。

その2つを納めるために多くのカメラマンの方がスタンバっていました。
種松山カワセミ
種松山カワセミ

2011年04月24日 (23:10)

箕島こいのぼりフェア

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

山下歯科医院北山の下池に今年もこいのぼりを揚げていました。
そして、今年から「みしまこいのぼりフェア」と称したのぼりを立てていました。

風になびきながら、勢いよく泳ぐこいのぼりに元気をもらえるような気がします。

この池の周囲は公園化されており、散歩にはもってこいの場所。
ぜひ訪れて見てはいかがでしょうか?





カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月23日 (23:08)

歯科医院対抗ボウリング大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

恒例の仲良し歯科医院対抗ボウリング大会に参加しました。

みんな、この日を楽しみにしています。

毎年、誰かが上位に行くはずなんだけど、今年は皆、不調で、成績発表(下から)では早々に呼ばれていました・・・・。

院長は・・?? 過去に記憶ないくらいのひどさ・・・。
「オイル乗りすぎでぜんぜん曲がらなかったのが原因~~~!!!」って、言いたいけど、今日のこの腕のだるさは、単に・・・????

来年は山下歯科医院の当番だから、みんながんばろーーーねーーー。



2011年04月22日 (02:56)

醍醐桜と天空の星part2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

満開の醍醐桜を見たくて、診療後、車を飛ばしました。
15日が満開だったようですが、寒い状態が続き、花が散ることなく満開状態を保っているとのことです。
でも、やはり上のほうは花がついていません。


と、、、、なにかいるぞ・・・


うわっ・・・バイキンマンの巨大ぬいぐるみ・・・・。
人が後ろで支えています・・・・。唖然・・・・・。




ライトアップ直後・・・刻々と色を変えて生きます。




今日も雲ひとつない晴天。星がきれい。
0420醍醐桜

ただ、今日の月の入りは9時半。
9時までの予定のライトアップがなかなか消えません・・・。
早く消えろーーーって叫んでしまいます。

ライトアップ終了後、ぐるぐる撮影開始~~。

0420醍醐桜-2

醍醐桜と千年間変わらない天空の星の軌跡・・・・。時間の流れを感じます。

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月21日 (01:41)

岩井畝の大桜、満開

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

醍醐桜を見る前にこちらの桜を堪能しました。
岩井畝の大桜です。樹齢800年・・・・。

東側の枝はさすがにつかれたかな???余りはなをつけていません・・・。
0420iwaiune-1_20110423014139.jpg



0420iwaiune-3_20110423014137.jpg

0420iwaiune-4_20110423014135.jpg

0420iwaiune-5_20110423014134.jpg

0420iwaiune-6_20110423014133.jpg
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月18日 (02:19)

Vecchio Bambino (ベッキオバンビーノ)

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

毎年楽しみにしている春の一大クラシックカーイベント、10年間続いたポンテペルレ、そしてその後を継いだヴァリオストラーダが、今年は東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に対する復興支援を最重要テーマとしてチャリティー活動を目的としたベッキオバンビーノとして開催されました。

2日間に渡り岡山県下をツーリングしながら、各地で募金を募り、また参加者がもちよったものでチャリティオークションをして、義援金を捻出したそうです。参加された方々に敬意を表します。

大会名称のVecchio Bambino (ベッキオバンビーノ)とは、英語でOld Boy=少年の心を持ち続ける大人、永遠の少年を意味します。きっと少年のころあこがれていたスーパーカーを目標に、がんばって仕事をして夢をかなえた人たちのことでしょう。そして、自分たちの姿を次の世代に見せ、夢と希望をもってもらいたいとのメッセージもこめられているのでしょう。「目標のためにがんばる!」とっても大事なことだと思います。





















カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月17日 (23:59)

誰もいない倉敷美観地区

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

早朝の倉敷美観地区を訪れることができました。
ひんやりとして、町全体が気持ちいい~~~。


ひとっこひとりいない・・・・。
出番を待つ舞台のようですね・・・。

早朝の美観地区

早朝の美観地区

早朝の美観地区
早朝の美観地区
早朝の美観地区
早朝の美観地区
早朝の美観地区
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月14日 (23:04)

醍醐桜と天空の星

醍醐桜と天空の星




hosiD.jpg
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月14日 (01:32)

醍醐桜


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

醍醐桜、今年も行くことができました。7分咲きくらいとのことですが、今年は生育が悪く、上のほうはつぼみがつかなかったって・・・。そういえば、なんとなくお寒いような・・・・。


上の駐車場から降りてくるところで。このアングルもいいな。


この日は快晴、青空バッチリ!!
ピンク色が薄いけど、青空に溶け込むようで、とてもきれい。



やっぱり花はまばらかな・・・??


う~~~ん、電線どいて~~~。


強烈な西日をあびて・・・目が痛くなるよ~~~。


さて、ライトアップを待ちます・・・・。

ライトアップ直後、一瞬真っ赤になる時があります。
なんともいえないきれいな色。これを見たかったんです。


夜は満天の星、しかも風もなくちっとも寒くなく撮影にはもってこいでした。


オリオン座がくっきりと。






ライトアップ終了後、星のぐるぐる撮りました・・・。
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月13日 (23:11)

カタクリの花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

醍醐桜に行く途中、カタクリを見ました。

醍醐桜に合わせて行くと見ごろをすぎていたのですが、今年は、開花が遅く、ちょうど満開でした。
山の斜面一面に、片栗の花が咲く光景はいいものです。











2011年04月10日 (23:23)

山下歯科医院お花見

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

恒例の山下歯科医院花見です。
晴天に恵まれ、しかも、花はちょうど満開状態。

バーベキューに舌鼓。
今年も先週の誕生日のお祝いにとケーキをスタッフからいただきました。
ありがとーねー。
0410hanami-2.jpg
0410hanami-2.jpg
0410hanami-2.jpg
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月10日 (22:52)

早島親水公園の桜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

早島親水公園の桜が見事です。







カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月10日 (22:27)

カワセミ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます.

先日、撮ったカワセミ







カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月10日 (08:43)

種松山の桜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

種松山、ほぼ満開状態。






カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月09日 (23:13)

駒形団地の桃・チューリップ・桜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

山下歯科医院北側の駒形団地の桃畑
ほんと一気に咲いてきました・・・。

駒形団地の皆様が丹念に育てられているチューリップも一気に開きすぎ・・・。



大正池の桜ももう満開状態・。


ここ2日ほどの汗ばむくらいの陽気で一気に咲きましたね。
きっと一気に散るんでしょう、、、。ということは見頃の期間が短いってことか・・・。.
例年、手前に菜の花が咲き、黄色が加わるんだけど、今年はタイミングずれそうですね・・・。残念・・

2011年04月09日 (23:04)

山田グリーンパークの桜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

昼休み、山田グリーンパークに行ってきました。
天気もよく桜も満開で多くの人がお花見をしていました。

ここは、開放的で駐車場も広く、アクセスも便利なので、県南の穴場じゃないでしょうか?
・・・とおもっています・・・。






カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月07日 (23:07)

津山鶴山公園の桜ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

津山鶴山公園の桜ライトアップは今年も行われていました。
桜は5分咲きといったところでしょうか?

暖かく、ジャンパー着てたら汗ばむくらいで、この桜の下でビール飲めたら最高なんだけど・・とおもいつつ、
やはり自粛のせいか、ひとかげはまばらでした。
そういえば、天守閣のライトアップはしてなかったのもやはり自粛のためでしょうか?

自粛の心は大事ですが、過度にしすぎると心も萎え、経済も萎縮してしまいます。
逆にできるところはイベントをどんどんして、気持ちを盛り上げると共に、人をあつめて募金活動をすればいいと思うのですが・・・。「同情よりは金を」が、いま大事なんじゃないでしょうか・・・・。













カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月07日 (22:54)

千光寺のしだれ桜ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

津山の千光寺のしだれ桜が満開とのことで診療終了後、急ぎ行って見ました。


境内の半分を被い尽くす見事なしだれ桜です。







ここは、9時までライトアップ。
その後鶴山公園の夜桜を見に行きました。
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月06日 (23:59)

吉備路の春

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今日は朝からポカポカ陽気。もう春真っ盛りです。

午後からドライブがてら、バラ園経由吉備路へ。
バラ園はヤフー情報では5分咲きでしたが、実際は、まだ咲き初めといったところ。
ここはスルーして、吉備路へ。

吉備路は大勢の人で賑わっていました。風が心地よく、散歩するにはもってこいですね。
ただ、桜は3分くらいかな??見頃はまだまだ先です。











さて、夕刻からは友人の選挙応援に行きました。
支援者の前で力強く政策を述べる姿に進歩した岡山市の姿を見る想いでした。
ぜひトップ当選してもらいたいものです。

帰り、ちょと遠回りして旭川の桜を見に行きました。
今年はライトアップ中止ということで、寂しいんだろうなっておもいつつ・・・・。

寂しいというより、真っ暗!!何も見えません・・・・。
ここは、こんな暗いところって改めて思いました。

桜のライトアップはおろか、ちょうちんとかの照明もないので、ほんと真っ暗・・・。
当然、花見の宴もありません・・・。

唯一、照明があったのがここ・・。



いくら、自粛といってもこれではあんまりです・・。
照明の数を減らすとか、時間を短くするとか、曜日で変えるとか、、、、。
まったく0にしなくても、やりようがありそうなものですが、、、。
せっかくの人が集まる機会、絶好の募金活動の機会なのに・・・・。

そういえば、ニュースでお肉屋さんが例年の花見の時の肉の売れ行きから、仕込んでいた肉がさっぱり売れなくて
困っていると伝えていましたね・・・。こんなところにも震災の被害があるなんて、、、。

想い、いたわりの心は、大事ですが、萎縮の方向に向いては、ちょっとちがうんじゃないかなって思ってしまいますが、どうでしょうか・??

カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月03日 (23:47)

吉備路の春の夕刻

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

夕刻は吉備路へ。






帰り、前から気になってたバラ園の並木から夕焼けを望みました。

カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月03日 (23:08)

曹源寺枝垂桜partⅣ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今日は、まったく朝日を拝むことができず、そのまま曹源寺枝へ。
枝垂桜が満開です。

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

0403sougenji-7.jpg

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月01日 (22:34)

桜開花


こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今日から4月。山下歯科医院の桜も開花しました。
暖かくなる季節の変わり目に咲く桜は、まさに希望の花ですね。
がんばれ日本!この花によって勇気付けられることでしょう。



カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。