fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2011年02月23日 (23:51)

カワセミ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

種松山に梅の咲き具合を見に行きました。
全体としては5分くらいかな??もう1週間というところかな??
残念ながらメジロ君はいませんでした・・・。


下の池のところに行って見るとカワセミがいました。
鉄線にとまって獲物を物色。

狙いを定めて・・・

見事ゲット!!

いただきま~~す~~~。

お!!そーまでして食べる???


その後高梁川の河口にスイセンを見に行きましたが、
以前ほどは咲いてなく、まばらで寂しい感じでした・・・・。



再び種松山から夕日を拝み・・・・


夜は吉備路で消灯後の五重塔を・・・。

スポンサーサイト



カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月23日 (01:14)

備中国分寺の夜景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

備中国分寺の夜景です。

カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月20日 (23:47)

邑久町バルーンフェスティバル・・・??

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今朝の錦海湾は一面雲・・・。朝日はまったく望めませんでした・・・


それにしてもこの道、なんとかならないの・・・・??

帰りに神崎梅公園に寄って見ましたが、まだまだこれからといったところ・・。


なにの収穫もなく、帰ろうかなと思ったその時・・・
遠くにバルーンが・・・・

寄ってみると、いますいます、10基ほど、空中をのんびりと漂ってます。








カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月20日 (14:24)

西大寺 会陽 裸祭り

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

西大寺 会陽 裸祭りに行ってきました。

7時からの花火に備え、急ぎ会場に向かいましたがさしたる渋滞もなく、7時前に到着。
以前は川べりからの撮影でしたので、今回は塔を入れて撮ろうとおもってましたが、いいところってないんですね。境内ではここしかないとおもうんですけど、案外写真撮ってる人がいません。
周りの家の屋根からなら最高なんでしょうが・・・。






西大寺の通りに裸の大群がわっしょいわっしょいの掛け声と共にうねり歩きます。


奇声をあげながら、水浴へ。旧年の赤を落とし体を清めます。


本堂へ。ご本尊千手観音のご利益を受けます。


開始時間を待ちます。
このとき、手は上げたまま・・・。降ろすと体がうずもれてしまうそうです・・・・こわっ・・・


10時に壇上の照明が落ち、宝木投下され争奪戦へ。
でも、遠目にはよくわかりません・・・・。

カテゴリ : お祭り記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月15日 (22:45)

備中国分寺早朝の雪景色

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

朝の吉備路の雪景色が見たく、平日だというのに夜明け前から行ってきました。
昨日の雪がきれいに残っていて、ほんとうにきれいな雪景色・・。













約30分の滞在の後、急いで帰途に着き、診療を行いました・・。
カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月14日 (23:30)

吉備路・国分寺ライトアップと雪

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は1日雪が降っていましたね。
岡山県南地方ではめずらしいことです。

診療終了後、急ぎ国分寺へ。
ライトアップと雪のコラボを期待していましたが、、、はたして・・・













カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月14日 (23:09)

バレンタインデイ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

朝礼での出来事。

「はい、せんせーーこれ~~~~」っとスタッフからなにやら包みをもらいました・・・。
一瞬、誕生日だったけ~ー??と、思いながらも、ようやく理解。

今日はバレンタインデー。大好きな男性に女性からチョコを贈る日!!!。(のはず・・・)
「そ、そっかーー、なんてラブリィスタッフたちよ~~!!」

おもわず、「今日は何しても怒られません!」と宣言してしまいました。




おししそうなチョコ~~>Dr,減量中ですが・・・・・・。
110214-2.jpg

さて、気をよくして診療していると・・・・

患者の愛ちゃんのまつユニットに行くと・・・
「はい、せんせーーこれーーーー」って、満面の笑みでチョコを差し出してくれました。

愛ちゃんは、ちょっとだけ歯が悪く、ずっと、治療に通っています。
最初、いやでいやでたまらなかった治療も自分の歯がどんどん良くなるのを感じて、積極的に通いだしました。
いつも、大きな声で「おねがいしまーーーす」と受け付けにきます。
診療始める時も「おねがいしまーーす」終わったら「ありがとうございまーーーす」って気持ちいい挨拶がちゃんとできます。

この春から、小学校に入学する愛ちゃん。
「きれいな歯にして小学校行こうね!」って、がんばってきた治療もちょうど今日で最後。
110214-3.jpg

歯の大事さを痛感した愛ちゃんは、いまでは歯磨きがとても上手になり、きれいな状態になっています。
「きれいな歯になってよかったね、愛ちゃん。小学校へ行くのが楽しみだね~~~」
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月13日 (01:58)

吉備路雪化粧

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。








カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月11日 (23:40)

後楽園雪化粧

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨夜からの雪がつもってるのを期待して早起きすると庭にうっすら雪化粧。
こりゃ行くしかないと吉備路に向かいながら、周りの雪の少なさを懸念して、やっぱりさきに後楽園と方向転換して向かいました。

途中の外車専門店で・・・。
すべて純白ポルシェに変身。


岡山市内はまったく雪もなく、後楽園外苑も雪が見られず、落胆しながら園内へ。
園内はまばらながら白化粧。なかなかいい感じです。









つい、1週間前はこんなだったのにね・・
110202kourakuen-8.jpg






ロウバイが見頃を向かえていました。

梅はまだまだこれから・・・。
「雪の積もった梅」を見たかったな・・・。


後楽園の積化粧模様は初めてでしたので、念願かなった感じです。(いままで、祝祭日に重なることなかったからね、、。)
今年も豪雪で苦労されている人が多いとニュースで見る中、申し訳ない気がしますが、
やはり日ごろ見れない光景を見ると心ウキウキしてしまいます。

この日も取材の放送メディアが何社も来ていました。(先週の芝焼きに続きまたまた取材を受けてしましました・・)
このくらいの雪でニュースになるなんて、つくづく岡山はいいところだとおもいましたね・・・。

で、やはり吉備路が気になり足早に後楽園を後にしました。

9痔半に吉備路に着いた頃には、日も差してきて、雪はほとんどありませんでした。
ざんねん~~~。




カテゴリ : 後楽園記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月07日 (00:50)

日生・源平放水合戦

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。











カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月05日 (23:58)

中山ラビさん、3年ぶりの萌

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

中山ラビさんが3年ぶりに笠岡の萌に来るというので行ってきました。
以前、ブログでお知らせしたように、大好きなシンガーの1人です 記事はこちらこちら


初期の「私の望むものは」なんかも聞けてとてもよかったです・・。

DVDを買ってサインしてもらいました。記念にツーショット。


おちゃめなラビさん。


ラビさんのギターとケース。
あれ???このケース・・・・いっしょだ~~~


こちらは、私のケース。ほらね~~、


カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月04日 (02:07)

坂本冬美 - おかえりがおまもり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ふとテレビから流れてくる楽曲に耳を奪われました。

「風がはこんできたもの音楽の原風景」という番組で坂本冬美さんが歌っていた -「 おかえりがおまもり」という曲でした。涙しながら歌う姿と曲のよさが見事にマッチしていましたね

初披露の曲だったので、もう一度聞きたいとyoutubeを探すとしっかりとありました。


作詞作曲:川村結花

よく帰ったね ごはんできてるよ 懐かしいその笑顔なにひとつ、言わなくてもわかってってくれるひとうまくいかず あしたが見えず一度はすべてを 投げ出しそうになったけどおかえり その言葉がおまもりどんなときも大丈夫って 大丈夫って私を支えてくれたからどうしても ダメな時はいつでも 帰っておいで温かい声にまもられ きっと歩いてこれたんだとこんなにも 小さかったの 懐かしい この川こんなにも いつのまに 時は流れてたの変わらないものは ただ岸辺のにおいと どこまでも続く空ただいま 幼いころの私に 戻ってゆく夢を見つけて 夢に向かって未来しか見つめてなかったけどいちばん近くにあった あの日は気づかなかったこの場所があったからこそきっと歩いてこれたんだとただいま声に出せば 涙があふれてくる何度でも 何度でも ありがとうって心を 伝えたいよおかえりいつの日にか私が あなたにとって寂しさも 涙も全部 つつむ場所になれますようあたたかな この場所に今 心からありがとう♪
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月03日 (00:59)

半田山植物園

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

後楽園芝焼きの後、半田山に行きました。ちょうど花のない頃でしたね・・・。

ロウバイの甘い匂いが漂っていますが、花は終りを迎えています。


代わって、マンサクが咲き始めています。


寒紅梅藻もこれからですね。


スイセンもまだまだ一部のみ・・・・。


福寿草もやっと~~~~~、


どれも、これからということで、ちょっとフラストレーションがたまってしまいました・・・。

そのまま、吉備路に向かい夕日をパチリ!

2011年02月02日 (23:19)

後楽園芝焼き&古代出雲展

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

新春恒例の後楽園の芝焼きに行ってきました。

今日の岡山は、昨日までの寒さがうそのように穏やかな気候でした。
にもかかわらず、朝日撮影感覚で着こんで行ってしまって、あついあつい~~。

って、この火のせいだったの???それとも人の熱気??


風もほとんどなく、火の回りも緩やかです。


熱気で岡山上が溶けて見える・・・。


岡山城炎上??





風向きでこのように・・・目が痛いし、鼻がむずむずするい・・・。
燻製にされそう・・・。


演出のようなお二人。
でも着物に匂いがついてたいへんなんじゃないかな・・・。
お風呂に入って、やっと煙の匂いから開放された~~って感じでしたから・・・。


焼きあがった芝面。
一年に一瞬だけの光景。


カラス城にあまりにもマッチしすぎ??


帰りに岡山博物館で開催されている「古代出雲展」に寄りました。


考古学上、出雲の位置づけは非常に重要ですし、記紀神話の3分の1をしめるように日本起源の中心であった出雲という地域は非常に興味深い存在でした。
高校時代に四隅突出古墳や出雲風土記の丘などを見学して感激したことを良く覚えています。

展示物は、私の好きな古墳時代までの遺跡・遺物は少なく、出雲大社にまつわるものや、出雲地方の古文書などが占めており、ちょっと期待はずれでした。(まあ、それも古代と言えばそうですが・・ごめんなチャイ・・・)

むしろ、おとなりの岡山の遺物コーナーのほうが興味津々でした。
近年もさらに多くの遺物が発見されているようで、まだこんなお宝が埋まっているんだと思うとうれしくなってきますね。



カテゴリ : 後楽園記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。