fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2010年10月31日 (23:31)

大山・蒜山の紅葉2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

なんとか途中、紅葉を見つけパチリ!
101031-13.jpg

葉っぱに元気がないというか、きれいでないものが多いような気がしました。
夏の暑さのせい??
101031-13.jpg

大山レークホテルへ。
ここは以前来た時には水面に映る紅葉がきれいでしたが、この天気じゃね・・・。
にもかかわらず、結婚式の準備がされていました・・・。
101031-16.jpg

いました。新郎・新婦。天気回復するといいね・・。
花嫁さん、風邪引かないように・・・。いつまでもお幸せに!!
101031-13.jpg

残念ながら、雨が本降りとなってきました・・・。

上田正治写真館で。
101031-13.jpg

101031-16.jpg

行くと来ないし、荒天ならいっそ日本海の荒波でもと、弓ヶ浜まで足を延ばしました。
101031-16.jpg

波のしぶきもすごいけど、ドドドド~~っていう波の音がたまりません~~。
101031-16.jpg

作品1
101031-13.jpg


スポンサーサイト



カテゴリ : 紅葉記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月31日 (23:05)

大山・蒜山が紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

朝、早く目が覚めたので、大山・蒜山が紅葉が見頃とのことでしたので、天気心配しながらも行ってきました。

雨は降ってなかったけど、霧が深く蒜山三座まったく見えません・・・。101031-2.jpg

鬼女台展望台で、、、ほとんど視界0
101031-2.jpg

とりあえず、大山方面へ・・。

途中の雑木林、あんまり紅葉はしていませんでした。
101031-2.jpg

鍵掛峠からの展望。紅葉はしてるみたい・・・。
101031-2.jpg

晴れてればこんな風に見えるんだろうな~~~。


観光バスもここらなし、寂しそう・・・。


大山牧場から。上のほうは雪が積もっていました。


途中、地蔵滝の泉の沢。とても済んで見るからにきれい!平成の名水100選だそうです。


このあたりから、ぽつぽつと雨が降って来ました。
紅葉もあまりなく、残念でした・・・。

で、目的地を変更して・・。
カテゴリ : 紅葉記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月28日 (00:56)

寄島のアッケシソウ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

山陽新聞に寄島のアッケシソウの記事が出ていました。
「そういえば、この時期だったんだ~~」と、あわてて行ってきました。
今回は昨年見れなかったA地区へ。

すでに見頃は過ぎていましたが、自生のため、枯れてるところ、見頃なところ、これからのところと自然任せで、まちまちだそうです。


秋を通り越して、一気に寒くなってきました・・・。


出そうで出ない夕日・・・。ざんね~~ん~~。


近くに滝があるとのことで寄ってみる事に・・。

途中、古墳の石室が見えたので、おもわずパチリ!遠い昔の考古学魂がムラムラと湧き上がります・・。


さて、鳴滝不動尊の滝へ・・・。
あ、そっか・・・。
なにかに、「ここは雨が降ったら行ってもいい」ぐらいにしか書いてたっけ・・・。


ちょうど、龍の口から水が出るようになってるんですね。
これだと、このくらいの水流でいいのかな・・・?

2010年10月27日 (00:57)

宝塚夜景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ふと宝塚の夜景が見たくなって、診療終了後、行ってきました。

・・・って、うそで、娘のところに急用でとんぼ返りしたひとコマです。

宝塚インターのちかくのすみれが丘から。
ちょうど、大阪方面まで見えてきれいな夜景です。






カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月17日 (23:19)

久しぶりの日の出前の吉備路

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です

久しぶりに日の出前の吉備路へ。
残念ながら、きれいな朝焼けとはなりませんでした。


ドライブ途中、川沿いで秋を思わせる気配に感動。


なんてことない風景ですけどね、なんかいい~~~。


いい柿の木があったので、夕日が出るのを待ってパチリ!




きれいな夕焼けとなりました。

カテゴリ : 吉備路記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月16日 (23:18)

夕焼け大焼け

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

土曜日診療終了後、箕島駅近くで。

ひさしぶりに、まっかかの夕焼けとなりました。












カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月11日 (22:49)

連休吉備路夕景2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

連休2日目、この日も夕刻、雲がいい感じで吉備路へ。
でも着く頃には昨日とは逆に雲が厚くなりすぎ、夕日も望めなせんでした。






一瞬、キラリと光りましたが、これが限界。
しかも、ずいぶん塔から離れちゃいましたね・・・・。

2010年10月10日 (23:44)

連休、吉備路夕刻1

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

連休初日の夕刻、うろこ雲がたなびいていたので、急ぎ吉備路へ。
到着した頃には、快晴となり、夕焼けにはなりませんでした。


まだまだ彼岸花も元気です。



カテゴリ : 夕陽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月07日 (23:54)

山下歯科医院近所のコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

山下歯科医院近所のコスモスです。

ちょうど診療室から見える場所にコスモス畑があり、日に日に花がふえていく姿を見ています。
そろそろ満開かな~~。

ボケを意識して、撮ってみました。






コスモスは青空が似合います。青い背景が花を引き立てますね。









2010年10月06日 (23:42)

真庭市古見(旧落合町)の彼岸花群生地

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

水曜午後、久しぶりの快晴。
もう遅いかなと思いつつ、気になってた落合の彼岸花群生地に行ってきました。

途中、北房に寄って、コスモスの状況を・・。
まだ、3分くらいかな・・・。もうそろそろです。




近くの田んぼの畦には彼岸花が咲いています。


その後、真庭市古見(旧落合町)の彼岸花群生地へ。

川東公園北側の旭川沿いで、一帯が真っ赤に染まっています。
ピークはすぎているけど、まだまだ見ごたえがあります。


手前が南側。ほとんど枯れてきて、まばら・・・。だんだんと北上している様子がわかります。


画面いっぱいまっかっか!


下から見ると彼岸花の林。


絵になる花ですね・・・。


旭川のキラキラを受けて・・。


お!バッタ君!!


帰り、吉備じに寄りましたが、この日は早々に翳って、いい夕日は望めませんでした。


2010年10月04日 (01:41)

山下歯科医院周りの彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

山下歯科医院近所の彼岸花。年々増えています。
殺風景な田園地帯に赤のアクセントはワクワクするものがありますね。











2010年10月02日 (23:40)

彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

家の周りの彼岸花がきれいに咲いています。


雨露がきれいです。







2010年10月02日 (01:40)

岡山空港&足守彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

夕刻から雨予報だったので、早めに写真を撮りに・・・。
飛行機の発着、はまりそうです・・・。











羊雲がなびき、秋の空に・・・


アメンボの影がなんとも愛くるしく思えます。


公園の木々が色づき始め・・


足守の彼岸花もそろそろかなと、寄ってみましたが、まだまだこれからですね



2010年10月01日 (23:41)

山下歯科医院開業20年

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

10月1日、おかげさまで山下歯科医院開業20年を迎えました。
101001-1.jpg

これもスタッフに恵まれ、元気でやってこれたのと、利用いただいている患者さんのおかげだと心から感謝しています。

特にスタッフはとてもすばらしい人材ばかりが集まり、医院を盛りたててくれました。

そのスタッフOB有志一同から、お祝いの飾り物をいただきました。
代表して西本さん(1期)、平松さん(2期)が届けてくれました。
「せんせーーわすれてたでしょーーー!?はいこれーー」 ええ、、すっかり忘れていました・・・。
101001-6.jpg

そして現スタッフからも・・・・
当日、朝礼の時にもらった、お祝いの花束!! 

って、カプリコ4つをまとめて花に見立て、中央に飴玉がさしてあります。
さすが、院長の大好物を知っています。しかも、スタッフの似顔絵シール付・・・。笑わせてくれます・・。
101001-5.jpg

今日はスタッフ三秋さんの誕生日会。おめでとーーー!
昼休み、ケーキとお茶でささやかなお祝いです。(ケーキ選びに真剣です)
IMG_0628.jpg

と、その席上、「せんせーーー、こっちが本命~~!!」
と、改めて20周年のお祝いをいただきました!

「朝のカプリコはジョーク、ジョーク~~~!がっかりだったでしょーー??」
と、どこまでも平和な奴らです・・・・・。

医院のイラストを新たに作ってくれ、そのまえにみんなが集まってる絵を額装したものと、
イタリアスパークリングワインの「アスティスプマンテ」イラストシール付
うぉ~~、すげーーー!
101001-3.jpg

何日も前からいろいろと考えてくれてたみたいです。うううう~~~、うれしいよ~~~~!!
「じゃーお祝いにスプマンテで乾杯しよう!!」って言うと、
「だめです!午後から診療です!!」と、ピシャリ!・・・・・あら、冷静なんですね・・・・

それではみんなで、ハイ、ポーズ!
101001-4.jpg

ともあれ、本人も忘れてた節目をOBと現役が共に気遣い祝ってくれたことが本当にうれしいですね!
ただただ、感謝!感謝!です。「仕事は厳しく、遊びは楽しく」をモットーに愛される院長でありたいですね。

これからもがんばってやっていきます!応援よろしくお願いします!!
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。