fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2010年01月31日 (00:46)

岡山県警察歯科医会ブロック別研修会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

岡山県警察歯科医会ブロック別研修会というのに参加してきました。
これはなにかというと・・・・・

身元不明の遺体の歯牙鑑定を行うことで、個人を特定するための操作協力のための研修会です。

右側は各地区の警察の方。
歯科医師が歯の状況・見方などを教えて、調査書に書き込んでいきます。


こういったところでも、歯科医師がお役にたてるというのはすばらしいことです。
スポンサーサイト



2010年01月30日 (22:32)

森脇市議の歯科関係の後援会を発足!!・・・予定・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨年、岡山市議補選に当選した森脇市議の歯科関係の後援会を発足することになり、その発起人会が行われました。

初当選したばかりの新人市議に対する後援会など異例なことです。
一市議に対する後援会も初めてとのことで、本当にすごいことです。
しかも、お集まりいただいた顔ぶれを見ますと各歯科医師会の重鎮たち・・・。

いかに森脇君への期待が大きいかがわかろうというもの・・・

私は会の役職上、公衆衛生に関与しており、岡山市と倉敷市との差を日々感じています。
行政との対応、各事業の成果、補助金の額・・・
また、政令都市として他の政令都市に負けない公衆衛生活動をする必要があります。
近年、介護予防、医療連携の大きな流れが歯科界にはきており、ますます行政との関係が深くなり、
それらをスムーズに効率よく運営するためには、森脇君の存在がおおきかろうと感じます。

岡山市民のお口の健康増進のためにはなくてはならない人物として、歯科に深くかかわっていただきたいとおもいます。

すでに、11月の定例会で歯科に関する個人質問をしており、。
保健課・企画局とも話し合いの場を持ち、また新潟口腔保健センター視察
おこなっています。
また歯の大事さを自身のブログに記載しています。ぜひご覧ください。



さて、発起人会が終わり、森脇君・黒瀬君と打ち合わせを兼ね、2次会に。
そこで森脇君が歌ったのが・・・

浜田省吾の「I am a father」歌詞はこちら
まさしく、これからの議員生活を象徴するような歌詞・・・。
これをテーマソングにするように進言しました。


皆さん、いい顔で、、いいおっさんです・・・・。


2010年01月30日 (21:53)

読売新聞社からの取材

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

読売新聞社の記者さんからインタビューを受けました。

少年院の歯科診療についてネグレクト、少年犯罪とのかかわりについてです。
以前のFM倉敷への出演記事を読んで興味をもち、私の元へ取材依頼されたとのことでした。

立場上、都窪歯科医師会を代表して、お答えしました。

都窪歯科医師会の活動、
歯の状態とネグレクトの関係
歯科診療を通じて犯罪少年とのかかわりについておもうところ
今後の展望など、、

約2時間の取材でした。

個人的に言いたかったことは2つ。

1つは、以前のブログで書いたとおり、規律を守る教育の必要性。
2つ目は、少年院の入院生は、加害者でもあるが被害者でもあるということ。
その彼らを罰するのではなく、更正させるために少年院の先生方は日々努力されていること。

とかく少年院というと暗いイメージがあり、接する機会もないとおもいますが、
こういう機会をもつことで、一般の方にも少しでも知っていただければとおもいます。

記事になるのが楽しみです・・・。ボツにならなければいいけどな・・・・・・


2010年01月26日 (01:23)

牛窓の朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日の朝日です。

今年に入って、まだダルマが見れていません・・・。
今日こそはと・・・。

おとなりのご年配の常連さんも、「今日は今年になって一番いい感じだよ」とおっしゃってましたので、期待していましたが・・・。





カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月25日 (01:23)

今日のメジロ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

1本松展望台でのメジロです。











カテゴリ : 記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年01月20日 (01:02)

相引池の鳥たち

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

水島インター近くの相引池へコウノトリを撮りに行きました。
以前、ブログで紹介したところです。

池にはいろんな鳥がいましたが、コウノトリには会えませんでした・・・。
まだいるはずなんだけどな・・・。

ここの池は遠浅なんですね・・
とても優雅なコサギとアオサギ

コガモの夫婦

ちょこまか落ち着きのないセグロセキレイ

とってもひょうきんなコガモ

困った顔のイカルチドリ??

白鷺の求愛??いえいえ、飛んできた1羽にびっくりした模様・・・。

後ろはカワウ

首をすくめたアオサギ??


上空を飛び回るタカが不気味~~~~。

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月17日 (23:33)

鷲羽山からの夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

夕刻は鷲羽山へ。

展望台からの夕日はとてもロマンチック~~。













カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月17日 (23:16)

今日の朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

朝日というかだるま朝日を期待して、牛窓へ。
残念ながら、今日も水平線からの朝日とはなりませんでした・・・。

なかなか、だるま朝日にはおめにかかれないものですね・・・。
それゆえ、皆さん、期待を込めて出かけ続けるのでしょう・・・。







カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月16日 (23:08)

土曜日5時、診療終了後

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

少しずつ日が長くなってきましたね、、、。

土曜日5時、診療終了後、間に合うかなと思いきや、、夕日は見えませんでした。
日没直後です・・・。



きれいな夕日だったでしょうね・・。


モズかな・・・??
まるで巨大な生き物がうねり歩いているようです。
カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月13日 (23:37)

水島工業地帯の夕暮れ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

全国的に寒波で大雪のようですね・・・。
岡山も北は雪ですが、南部はめったに降らないですよね・・。

しかし、かぜは冷たく吹き荒れています・・・。
そんな中・・・行ってきました・・・。
突風吹き抜ける鶖羽山ハイウエイの水島工業地帯を見下ろせるポイントに・・。

さ・さむ~~い~~~~。

しかも、夕日は雲に隠れがち・・・・。


時折、太陽が顔を出すと煙突からの煙が赤く照らされて、まるで炎の様・・
にしても、煙が真横~~。


煙の傾きで風力を表すやりかたを習ったような・・??


結局、ちょこっと顔を出しただけでした・・。


あ~~寒かった~~~
明日はもっと寒くなるとか・・。

寒いと体に力が入って、肩が凝るような気がします・・・。
皆さん、健康に留意しましょう~~!!

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月11日 (21:58)

半田山の水仙

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

半田山で水仙が見ごろと聞き、行ってきました。


可憐な花を咲かせます。


咲いたばかりだから、全体がとてもきれい。





多重露出で。


ロウバイもちょうど見ごろです。


あま~~いなんともいえない香りが漂います。


木によって、着き方と花の形、色合いがびみょーーーにちがいます。


こちらも多重露出で。


これは、どーー見てもドングリ・・・。


温室の中で・・。


カンコウバイはこれからですね。

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月10日 (22:18)

スーパーカー走行会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日もどんよりとした雲で朝日は見えませんでした・・・。
なかなか水平線から太陽が上がるところは拝めません・・・。



やっと、一瞬だけ顔を見せてくれました・・。


さて、急ぎ帰り、国際サーキットへ。
スーパーカーの走行会があるそうです・・。

サーキットの近くで。
このあとサーキット場までたっぷり後姿を堪能しました。


ウォ~~~!!すげ~~~
フェラーリを中心にたくさんのスーパーカーがあつまっています・・。


自分が申告したタイムを競うレースだそうです。
これだと、自分なりに楽しめますよね・・。


ポルシェに・・・


フェラーリ・・・


皆さん、ガンガンに攻めています!
至極の趣味ですよね!


おや、バンの横に430がとまっているけど・・・・・・
あら??これ、バンに書いた絵だったんだ~~~~。すっげーーー!!
これに追い抜かれたら、一瞬フェラーリに抜かれたとおもっちゃうでしょうね~~。


カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月07日 (00:55)

2009年クリスマス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨年12月25日クリスマスの岡山市内のイルミネーションいろいろです。

金甲山からの市内の夜景。
この日は霧が出てて見通しが悪かったです。ほんとは明石大橋が見たかったんですが、無理でした。


ルネスホール横のイルミ。


定番、クレドのツリー

いろいろな色に変わります。


西川のイルミ。


クリスマスになにを誓う??








岡山駅前のイルミ


ビルの壁面にライトアップで絵が書かれています。


さんた広場からジョイポリスを眺めて・・・。


さんた広場での光による演出。



岡山市内の産婦人科の映像


毎年の凝った飾り付けが楽しみです。



2010年01月04日 (01:55)

後楽園の丹頂鶴の放鳥

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

後楽園の新春の行事、丹頂鶴の放鳥に行ってきました。
想像以上の人出でびっくりしましたが、なんとか撮影場所を確保して待っていると・・・・
厩舎からとことこと歩いてきて、入場前に整列。
係員の指示に従うこと~~~って注意されているようでした。


芝生に入り、4羽がそろったところで・・・


いきなりけしかけられて、羽ばたきながら後楽園の空へテイクオフ!

比較的低いところを通って、

1周して着地。

春日だ~~~ってか??


ギャラリーから歓声が沸き起こります。

「静粛に~~!!」


隣の芝地への移動はヒョイと人垣まで飛びこて・・・


下からの写真うまく撮れたかな???


ペアで仲良く散策~~~。


間近で見ると端正な顔つきです。


約1時間、ギャラリーを楽しましてくれて午前の部終了です~~

カテゴリ : 後楽園記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月03日 (23:35)

1月3日 朝と夕

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日も朝日は顔をみせてはくれませんでした。


1本松展望台から・・。
見えそうで見えない太陽・・・。




夕刻、近くのいつもの場所へ。

朝日はだめだったけど夕日は望めそうです。


瀬戸大橋線、NHK大河ドラマの宣伝??主役、誰だったけ~~??


夕日をあびて輝くススキ。キラキラが心地よい~~。


ここからの夕日はほんとお気に入りです。


散歩している人によく声かけられます。
「おにーーちゃん、いっつも撮ってるよなぁ~~~~」


日も沈み、真っ赤な夕焼け空に。


風がすっげーーー冷たいの・・・
真冬の張りつめた空気もまたいいです・・。


踏み切りを渡りながらパチリ!

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月03日 (00:54)

元旦の部分月食

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

大晦日から元旦にかけて部分月食が見られるということで待機していました

まずは31日17時半ころの東の空の月。
きれいな満月です。


この位置だと後光を差してるみたい??


さて、新年も開け、最大月食の4時22分の月。
左下がすこしだけ欠けています。


そこへ天使が舞い降りてきて・・・・・


今年のラッキーマンはSのイニシャルの人だって~~~~ムフフ・・・・


山下歯科医院の広告塔にからんでたので、ちょっとおふざけを・・・・。


さて、このまま起きてて、初日の出を拝みに行きました~~~。
カテゴリ : 記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2010年01月01日 (23:17)

2010年 初日の出

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

初日の出を虫明に見に行きました。
途中、1本松の展望台が人であふれてるのに驚きましたが、やはり年頭の恒例行事はかかせないようで・・・。

日の出時刻となりましたが、太陽は水平線からは顔を見せませんでした。
普通なら、ここで皆さんお帰りになるのですが、今日は誰一人帰りません・・・。


やっと、雲の上から初日の出を拝むことが出来ました。


しばし、カメラから手を離し、合掌・・・。
「すべての人にとっていい年でありますように~~~~~」


今年、何回このシーンを見るのだろう・・。





夕刻、三百山へ夕日を見に・・・。
日中はいい天気でしたが、この時点で雲の中に・・・。


1年の始まりの日・・。
最初と最後でお日様は顔を隠しました・・・。
カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年01月01日 (01:13)

2010年元旦

新年明けましておめでとうございます。

謹んで新年のお祝辞を申し上げます

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

平成二十二年 元旦
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。