fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2009年10月31日 (21:57)

チャオイタリアpart2

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日のチャオイタリアの続き












スポンサーサイト



カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月31日 (21:35)

太陽注

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

少し前の夕焼けですが・・・・。

どんよりしたちょっと厚めの雲で夕日は全然見えませんでしたが、、、。


日が暮れるにつれ、赤く染まり太陽注が現れました。




神秘的な現象ですね。


約10分で消えてしまいました。

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月31日 (02:37)

大山紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

追加写真・記事はのちほど

カテゴリ : 紅葉記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月30日 (21:57)

お知らせ!(こっちもサフランが咲いたよ~~~)

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今朝、始業準備をしていたスタッフが飛んできて・・・・・・

「せんせーーーーたいへ~~~ん~~~」

「はいはい・・・・またヤモリでも出たの~~~~??」と思っていたら・・・・

2日前にブログで紹介したHさんからいただいたサフランが咲いているとのこと・・。

うおおおおお~~~~すげーーーー!!
たった2日で見事な花が!!。バンザーイです。\(^o^)/(←これ、パクリ・・)

夜露がキラリとしてとってもかわいいいわ~~ん。(*^。^*) (←これも、パクリ・・)




カテゴリ : 記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年10月30日 (21:24)

吉備路のコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

宝福寺の帰り、吉備路で夕焼けを撮ろうかなと寄ってみました。
もう、すでに曇ってきていて夕日も夕焼けも望めそうになかったのであまり期待していませんでしたが、、、、、、

あら??あらら???・・・コスモスが満開じゃん~~~????

あっれ~~~~??そういえば・・・・・・・今年の吉備路のコスモス、ノーマークだった・・・・
気分はすっかり紅葉でしたから・・・・・・。

暮れ行く時間にあせりながらパチリパチリとやりました・・・。






カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月29日 (02:20)

すべてはサフランのために!!・・・・・・??

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

患者様からサフランの芽をいただきました。

日当たりのいい場所で育てるようにアドバイスをいただきましたので、
山下歯科医院特等席、テラスのテーブルの上に置きました。
IMGP9852.jpg

写真のようなかわいい花が早く咲くといいな~~~。
IMGP9836.jpg

日当たりもばっちり~~~!!
IMGP9835.jpg

それもそのはず・・・。
シンボルツリーのケヤキが生い茂っていて、日の光をさえぎっていたのをバッサリ!!


丸刈りの中、ちょこっと葉を残すのが職人風のようですね~~??
IMGP9844.jpg

すべてはサフランのために!!・・・・・・ってか??

おかげで待合室が明るくなったのと、朝の掃除が楽になったとスタッフには喜ばれていますが・・・
カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月29日 (01:55)

宝福寺の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

10月も終わりだというのに、今日は汗ばむような陽気でしたね。

午後から、病院へ定期健診へ・・・。
体重減を厳命される・・・・・・・。
うっ・・・・・
体重気にしてるスタッフといっしょに減量しようかな~~~??(って、誰???)

その後、井山宝福寺へ行ってきました。紅葉の下見でしたが、けっこう色づいていましたよ。
091028宝福寺-4
091028宝福寺-1
091028宝福寺-2
091028宝福寺-3
091028宝福寺-5
091028宝福寺-6

これからどんどん赤くなるのが楽しみですね~~。

+
カテゴリ : 紅葉記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月25日 (23:17)

奥津峡の紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

奥津峡の紅葉が見頃と新聞に載ってたので早速行ってきました。

もう紅葉の季節ですね。楽しみなシーズン到来です。












カテゴリ : 紅葉記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年10月24日 (21:38)

土曜日の夕日は見納め・・・??

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

土曜日、5時に診療終了後すぐ飛び出ました。
すっかり日が短くなり、ぎりぎりで夕日が見えました。
土曜日はもうあきらめないとね・・・。





よく焼けそうだったので、場所を変えて




カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月24日 (01:21)

オリオン座流星群

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

21日、患者さんから「せんせーー今日、オリオン座流星群よ~~」と教えていただき、
夜中2時間ほど、観察しました。

結果、ひとつだけ大きくはっきりわかる流星を見ることが出来ました。
あっという間で、お願い事なんてムリムリ!

カメラで10秒おきにシャッター切っていましたが、写ってなかったです・・・・。
ざんね~~~~ん~~

ということで、翌日リベンジ。
肉眼で2個見れました。

そのうち、ひとつが下。


あっ・・・お願い事忘れた・・・
カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年10月21日 (00:47)

押尾コータローのコンサート

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日、押尾コータローのコンサートに行ってきました。



金曜日7時からだったので、あきらめてたんだけど6時の患者さんがキャンセルが相次ぎ、
6時半に診療終了~~!
電話したら当日券ありということで急ぎ倉敷芸文館に向かいました。

押尾コータローのコンサートは3回目。
そのギターテクニックとメロディのよさでインディーズのころから聞いています。

5年前に倉敷市民会館でコンサートしたときにもらったサインです。
IMG_4225.jpg

そのときに手の大きさを比べてみたら、でけーーーーーのなんのって・・・・・。

あーーーこれが、ギタリストの手なんだなって思いました。
それに比べ、Dr.山下の手のちっちゃいこと・・。
ギターが上手にならないわけです・・・。

でも~~~~~、

押尾コータロー、歯医者にならなくてよかったね~~~~。
あの手で、口の中かきまわされたらたいへんですものね~~~~??

それに比べ、Dr.山下の手はスムーズにお口に入りますよ~~~!!

あ~~~、歯医者でよかった~~~~~~??

ってか???
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月20日 (00:09)

チャオイタリアpart1

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

友人らと兵庫県セントラルサーキットで行われるチャオイタリアに行くことになりました。

久しぶりのサーキットイベントということで、わくわくしすぎて
集合場所に早めに着いたので、あたりに被写体がないか物色・・。

時間は7時過ぎ。
朝の光を浴びて輝く自然がいっぱいです。









にしても、、、、
早く来いよな~~~~~。

イベント内容は後ほど・・・。
カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月19日 (21:15)

瀬戸大橋ライトアップ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ちょっと前の写真。

土曜日、夕刻うろこ雲が広がってたのですばらしい夕焼けを期待していました。

吉備路に行こうかなと思ったけど、雲が厚すぎ・・・
どうかな~~~~^と、思いつつ・・。


出そうで出ないお日様。


これが限界かな~~~。


期待はずれでしたが、ワクワクさせるひと時ですね。


さて、気を取り直して瀬戸大橋を撮りに行くことに。
ちょうど、土曜日はライトアップしてるはず~~~~。

まずは、袂の公園から。


場所を移し、鶖羽山から4枚。





帰り、道端で。
横を車がビュンビュン来るのがこわかったけど、いいポイントです。


カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月16日 (01:21)

初だるま朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日、だるま朝日に初挑戦しました。
だるま朝陽・夕陽は、秋分の日ごろから春分の日ごろにかけて. 海面の海水温と大気の温度差により水蒸気に光が屈折して出現します。とのこと・・。

場所は、牛窓の錦海湾(邑久町尻海)
撮影に好条件・初心者向け。・・・ということで、
早起きして行って見ると、すでに多くのカメラマンがスタンバってます。


6時ごろ、日の出直前の空。
も~、15分早ければ、もっときれいだったろうにね~~


海鳥の群れが飛び交います。


朝焼けがすごーーーく、きれいだった~~。
ちょっと、びっくり!


と、待つことしばし・・・・
お日様が顔を出してきました。

と、同時に「だるま!だるま~~~!」と歓声がわきます。
そして、カメラを抱えて、よりいい場所に走り出す人ら・・・・


3分ほどで見事なだるまに!


3週間ぶりのだるまということで、みなさん喜びもひとしお!
ということは・・・・初挑戦で遭遇はラッキー???

3連荘の人もいれば、遠く大阪からこられてる人もいました。
たしかにこの光景はその価値ありですね・・。はまりそうです^^。
daruma2.gif

daruma.gif

海面からお日様が離れたとたん、みなさん撤収開始。

私は、見事な朝日に見とれ、しばしパチリパチリと・・・。




漁師さんの船がちょうどいい位置についたので、ぱちり!

シルエットでいい感じ~~。


ん~~~~、仕事師!!風情が漂います。


それにしても、言葉に表せない光景でしたね。

たった3分のために遠くから朝早くに駆けつける。
しかも、そのときにならないとだるまになるかどうかわからない・・・。
いつ会えるかわからない・・・。

その貴重なときのためにすべてをかける・・・。
ん~~~、マニアってすごい!!と、あらためて実感!

・・・仲間入りしそう???
カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月14日 (23:43)

寄島干拓のアッケシソウの紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

インプラントオペを終え、仮眠して、夕刻、浅口市寄島町の寄島干拓に
アッケシソウの紅葉を見に行きました。

平成15年の秋に寄島干拓地内で発見、確認されたアッケシソウは自生地としては本州唯一といわれ、平成16年2月に旧寄島町の天然記念物に指定され(現在は浅口市天然記念物)ました。

とのことで、大変貴重な生物らしいです・・・。

遅かったため、あまり時間がなく、西から自生地D,Cと見たところで帰ることに・・・。


自生地D周辺は葦などの雑草が繁茂していて、アッケシソウの姿はまばらでした・・。
Cもあまり数が多くなく、寂しい限りでした・・・。(A,B地区が見ごたえあるそうです。)

写真はC地区で撮った物です。




三ツ山


雨上がり・・・、晴れそうで晴れない~~~~。


堤防上のススキが潮風になびきます。

カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月11日 (23:13)

三百山夕日と下津井夜景

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

連休初日、いい天気に誘われ、三百山へ。
今日も大勢のカメラマンが来ていました。



んんん~~、ここはもうゆっくりひたって夕日を眺める・・・なんてできそうもありません・・・。
以前は「車横付けで、夕日うっとり~~~」ってできてたのにね・・・



たしかにここからの夕日はきれいですもんね・・。


この日は雲が厚めでまん丸夕日とはいきませんでしたが・・。


車の窓に映った夕焼け。






瀬戸大橋の袂から、下津井の港


海面に写る電燈の明かりがきれいですね。




カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年10月10日 (23:44)

上田正樹のライブ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

突然ですが、上田正樹って歌手を知っていますか??

「悲しい色やね」「TAKAKO」「わがまま」などのヒット曲があり、
私らの年代では知らない人はいないはず・・・。

中学の頃だったかな・・・??
「上田正樹とサウストゥサウス」ってバンドでレコードを出し、
そのソウルフルな歌声にしびれていました。

たしか、岡山ビブレのオープニングでライブをやったのを見に行った記憶があります。

その上田正樹のライブがあるっていうのでワクワクしながら行ってきました。


途中、夕焼けがきれいだったので、思わずパチリ!


場所はround1の駐車場


カエデの実???



さて、ライブ会場はモグラっていう小さなライブハウス・・・(失礼・・)
なんでこんなところでするんだろう???とおもいながら(失礼・・)、
前の日の確認したら、当日でも席に余裕があるとのこと・・・・??

モグラって100席が定員のはず・・・
あの上田正樹が????

って思いながら、行って見るとまだまだ余裕。70人くらいかな・・・

あの上田正樹が????
ちょっと、意外だったけど、小さな会場でのふれあいを大切にしてるんだって。

間近で見れてラッキー


終わってから、サイン会があり、いっしょにチーズ!
">091010a-1.jpg

CDにサインしてもらいました~~。
">091010a-1.jpg

パワフルでソウルフルな歌声は変わらずで感激でした~~。

どっちかっていうと、上記「悲しい色やね」「TAKAKO」「わがまま」などのヒット曲
のほうが、別路線のような・・・・・(だからヒットした???・・・失礼・・)

ただ、ずーーーーと、帽子にサングラスで・・・・
もしかしたら、そっくりさん??ってことはないかな・・????
っていちまつの不安が頭をよぎってましたけど~~~((笑)

カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月09日 (21:00)

カマキリ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ベランダの洗濯用のハンガーにカマキリが飛んできました。










やっと下に下りました~~~。

カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月07日 (23:58)

久しぶりの三百山

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりの三百山・・・。
この日も大勢のギャラリーが。。。。すっかり、観光地になっています・・・。


この黄金色がたまりません~~~~~。


今日は雲ひとつない、ピーカン天気でした。


こんな日は、ドラマ生まれないから通はこないんだって、常連らしき方が言ってました。


絵的には、やはり雲がほしいところ??かな・・??


振り返ると、東の空にきれーーーな月が。
観覧車は鷲羽山ハイランドのものです。(注:月は合成ではありません・・・)

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月04日 (23:13)

中秋の名月

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

中秋の名月。あいにくの空模様ですが、各地でいろいろとイベントをしていたみたいですね。

ということで、後楽園に行って来ました。


この日はあいにくの曇り空、時折、月はその姿を現しますが、すぐに雲に隠れてしまいます。


園内のススキ越しに。


すごい数の来場者で、園内は賑わっています。
芝生も開放され、ごろ寝で名月を楽しんでいます。


あまり月も望めそうもないので、さっさと退散。

帰りに岡山城と月。すでに高く遠くになっています。


旭川に写るライトアップされた岡山城


もっと月が大きく映ったらな~~~~


望遠で撮った中秋の名月。
うさぎの餅つきには見えないな~~~。

ヨーロッパでは女性の顔らしいですが、まさにそれ!!
こちらのサイトにありました

さて翌日・・・・
某新聞社の記事では、こんな大きな満月が!!
おっかしーーーなーーーーって、よく読むと月は合成・・・・・・・
そんなのあり??????


ならばということで・・・・


でかすぎでしょうか・・・・・・???
カテゴリ : 後楽園記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月03日 (00:25)

足守の彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

足守の彼岸花のその後・・・。
さすがにあちことに咲いています。


遠目には、きれいに咲き誇っていますが・・。


自慢の燃えるような赤もだいぶくたびれてきています・・。


彼岸花って、けっこうもつように見えるけど、ほんとにきれいな期間、3日ぐらいかな??


すぐ白い筋が入っちゃうんですよね・・


なんとかきれいな集団を見つけて・・。


あらら・・・・


ということで、彼岸花はもうおしまい~~。
これからはコスモスメインで~。

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月02日 (23:27)

絵画的な夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日の夕日・・・。
カメラ設定をまちがえて、感度最大で撮ってしまいました・・。

すると、ノイズが増えて、それがかえって絵画的??







カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。