fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2009年09月27日 (00:51)

朝の光

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

岡山県歯科医師会の代議員会出席前に家の近くでパチリ!
朝日を意識して・・・





スポンサーサイト



カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月25日 (22:27)

北房彼岸花~うかん常山公園~吉備路夕焼け

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

備北丘陵公園から、中国縦貫道を通って帰る途中、
北房インター付近で彼岸花が咲いているのを発見。
急遽、高速を降りて行ってみる事に~~。


田んぼのあぜに沿って、見事に咲いています。


西日を受けて輝いています。朝の光とはちょっとちがうかな・・。


やっぱ、青空に映えます。





シルエット風に。夕日が待ち遠しいけど、場所を変えることに・・。


やっぱ、夕日といえば、うかん常山公園


出そうで出ない太陽。


芝の上に寝っころがって、撮りました。
空がたっけ~~~~~~。


このまま、ここで日没を待つか・・・それとも・・・・

日没まであと30分。
今日はいい夕焼けが期待できそうです。

ということで、吉備路まで急ぎましたが、結局こんな感じにとどまりました・・・。

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月24日 (22:30)

備北丘陵公園 のコスモス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

備北丘陵公園
HPでコスモスが見頃をむかえたとのことで行ってみました。
広大な園内で駐車場から歩くだけでくたくたです・・・。

と、あれ??
まだあんまし咲いてないじゃん・・・。

見頃と満開はちがうのかな・・・??

たしかに、これなんかは見頃です!


青空にピンク色!なんてさわやかなんでしょう~~!
彼岸花の赤とはちがう・・・人間に例えれば・・・???


このコスモスは花がとても大きく、見ごたえあります。


逆光で見るとスケスケ感がまたよろし・・・・・。


花に囲まれ親子がポーズ!・・・盗撮ごめんなさい・・。


園内には他にもいろいろな植物が植えられています。




ほのぼのブログ定番になった(??)風船かずら


いつまでもこんなだったらな~~~~~~・・・盗撮ごめんなさい・・。

カテゴリ : 植物記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年09月23日 (02:47)

辻の群生地ヒガンバナいろいろ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

辻の群生地で撮ったヒガンバナいろいろです。

090921b-19

090921b-20

090921b-21

多重露出で
090921b-22

レンズベビーでぼかして~~。
090921b-23


090921b-24


090921b-25


090921b-26


090921b-27

魚眼レンズで真下から。
090921b-28


090921b-29


090921b-30

090921b-31 border=

090921b-32 border=090921b-33 border=
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月23日 (02:22)

辻のヒガンバナ群生地

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

広島県三次市辻のヒガンバナ群生地に行って来ました。

HPに詳しく開花情報が載っており、この日はまだ咲き初めなのはわかっていましたが、その後の日程が取れないため、とりあえず、行くことにしました。

馬洗川を渡る橋の上から・・・。
左が県道。右に行くと群生地です。
090921b-1

川面に映る赤色が映えます。
090921b-2
090921b-3

朝の7時過ぎ。
この人出。
年配の方が多く、長年のうんちくが聞けてたのしいひとときです。
090921b-4
このあたりが、最初に咲き始めた場所ということでかなり密集していました。
090921b-5
090921b-6
上空が木々で覆われ、木漏れ日が花を部分的に照らします。
090921b-7

となりで、「う~~ん、いい光になるまで2時間か~~」とか、やっています。
とてもそんなには待てません・・・・。
090921b-8

「朝の光」← 隣の方は、家を出るときに本日のテーマを決めて来られたとか・・・。
090921b-9

やはり、光り輝く赤は刺激的です。
090921b-10

5分咲きくらいかな・・・??
090921b-11
ん~~~、たしかに上から柿の実が落ちてきたら刺さりそうです。
090921b-12

トンボがたくさん飛んでいました。
090921b-13
090921b-14

彼岸花って写真的にとても絵になる花ですね。
090921b-15

090921b-16
なんとか、水面のきらきらを入れて。
090921b-17

朝露がしっとり感を出しています。
090921b-18

そのほかの写真はこちらをどうぞ。



2009年09月22日 (01:25)

常清滝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

常清滝へ行ってきました。「全国滝100選」に選ばれている滝です。


この時期、水量が少ないのは仕方ないけど、とても落差のある滝です。


1枚に収めるとか細くなってしまうので、上中下と分けて・・




整備された遊歩道沿いに渓谷の流れが心地よいです。




ここは駐車場から、滝の入り口までずーーと階段、、。入り口から滝までが400m・・・・
途中、疲れておもわずお隣で一緒に休憩しようかと思いました~~~。


カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月20日 (22:14)

連休初日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

連休初日。
朝から、片付けに追われて・・・。
机の上に書類・本が高く積み上げられています。
集まってくる情報量が処理能力を完全に超えちゃってますです・・。

それでも合間を見つけて散策に・・。

お、カマキリ!


「なに、見てんのよ~~~~。」
・・・睨まれてしまいました・・・。


彼岸花もたくさん咲きています。
青空に赤が映えますね。


おや・・・?きのこ????


って、柿の実が落ちて突き刺さってるんですね・・。
ちょうど、真上に柿木があります。
こうやって見ると・・フォークに刺したステーキのようですね・・。


夕刻・・・・
どこまでも続く線路・・。


橋の上をトラックが走ってたらなあ~~。


へ~~、白い彼岸花もあるんですね??


風船かずらも色づいてきて・・・


逆光を受けて、光り輝きます。




明日もいい天気でしょう。

カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月20日 (03:06)

吉備路の彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

土曜日診療後、吉備路へ向かいましたが、夕日はすでに沈んでいました。
日がずいぶんと短くなったものです・・。



田んぼのあぜ道に彼岸花が咲いていました。ここだけのようです。


ブレブレがかえっていい感じ~~。


彼岸花越しに夕焼けを。


なんとか五重の塔が入ります。



明日から4連休。いい休日をお過ごしください。

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月17日 (00:20)

吉備高原 鳴滝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。













カテゴリ : 記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年09月15日 (01:11)

足守の彼岸花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

足守の彼岸花、そろそろかなって行ってみました。

花は少ないけど、つぼみはけっこう膨らんでいました。




近くの近水園へ。

用水にハグロトンボがたくさん飛んでいました。


オスがメスを追いかけてるのかな?
割り込んでくる間男を入れ、3匹で飛ぶ姿も目立ちました。


どの子がいいかな~~~~??って、物色中??


晴れてカップルになった2匹は愛のハートマーク


お、カワセミ


長いくちばしがかわいいわん~~!


こちらは、ヤマガラ

あら!こんにちは~


近水園の池にも蓮と鯉が。


えっと・・・・・・・。hatachanさん、ヘルプ~~~~~・・・・・・


水のきらきらがきれい~~。アメリカセンニチコウ

カテゴリ : 植物記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年09月14日 (22:39)

アゲハいろいろ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日、撮ったアゲハいろいろです。













カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月14日 (01:20)

同級生森脇君が市議へ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

13日、岡山市議補選が行われました。

森脇君、圧勝です!!
本当におめでとうございました。
まずは、ご家族の方共々、お疲れを出しませんように。

10時ごろから、事務所へ支援者の方々が集まってきました。

市議補選ゆえ、開票が進まないためなかなか当確が出ませんでしたが、
黒瀬選対本部長の判断で当確発表!


喜びの挨拶!


必勝ダルマに両の目を!


ご夫婦そろって~~~


ばんざ~~~い~~~~!!


逢沢衆議院議員もお祝いに駆けつけ、


乾杯の発声!


ご夫婦のような必勝ダルマ・・・


やっと山陽新聞が当確を出してくれました。
むふふ・・・ぶっちぎりだ~~~~~~!!


さあ、当選は当然!本当にたいへんなのはこれからですね。
気を引き締めてがんばってくださいね。

黒瀬君からいきなりの祝辞指名を受け、口に出た言葉は、、
「同い年で同じような家族をもちながら、新しいことにチャレンジしていく森脇君がうらやましい。
いい励みとなる。いつまでも輝いていてほしい」というものでした。

ほかの県議市議の先生方は、「市民のために、岡山市のためにがんばってほしい」
と口をそろえて言われていました。もちろん、そのための出馬ですし、私自身、一市民として
期待するところは大ですが、それだけじゃないってことが改めて感じることが出来ました。

そろそろ、守りに入り人生も見えてくる年齢にさしかかる我ら・・。
そのなかで、チャレンジする友人を素直に応援できる。

そんな気持ちからの皆様の協力であったような気がします。

本当にご協力ありがとうございました。
末永く政治家森脇君の応援をよろしくお願いします。

あ、森脇君が挨拶で言ったこと・・・祝辞で「森脇先生」と呼ばれ・・

「まだまだ先生と呼ばれる身分ではございません・・。補欠君と呼んでください!」

・・・・素敵です!!

2009年09月12日 (23:43)

ハート模様の白黒パンダ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりの雨、しかも朝からず~~~とっ!

夕刻、雨上がり、キラキラ夕日を期待したんですが、雲に阻まれ・・・







先日の記事に対し、
「これってホウズキじゃなくて、「風船かずら」と思われます。可愛い実を沢山付けてくれます。夏の窓際に植えると良い日よけになります。実の中は3つに仕切られていて、その一つ一つに種が1つづあり、種は黒白でハート模様でパンダの様で可愛いです。」
って、コメントをいただきました。

本当に風船のようでかわいいですね。

ちっちゃな花がついています。


落ちてた実を持ち帰って・・・

中を見ると、

ほんとにハート模様の白黒パンダ!!

カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月10日 (00:56)

森脇ひろし君の決起集会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ベニシジミ




夕刻、箕島駅近くで。
ホオズキが実をつけています。









夜は森脇ひろし君の決起集会へ

選挙戦も後3日・・。
疲労もピークのはず・・。
最後の力を振り絞ってがんばっていただきたいですね。
090909-12.jpg

この日は、逢沢一郎衆議院議員の事務所で。
090909-12.jpg

最後、「がんばろー」コールでしめました。
090909-12.jpg

カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年09月07日 (00:02)

夏から秋へ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

買い物に行った、とあるお店の池に睡蓮が咲いていて、鯉たちが盛んにアタックしています。





帰って、家の周りを散策・・。
キバナコスモス?


ゆりの花が青空に映えます。


この花は高速道路ののり面でよく見かけますね。


ケイトウ


秋を感じさせる花もちらほらと・・。
コスモスにアゲハ


ススキにトンボ


見てるだけでくすぐったくなりますね~。


彼岸花もすでに咲いていました。(これだけですが・・。)
これからたくさん咲いてくれます。
楽しみですね~。


日中はいい天気でしたが、夕刻は曇って一時雨。
それでも一瞬だけ夕陽が見れました。



カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月03日 (01:33)

笠岡ひまわり今年3回目

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

午後から、11月8日に岡山市西ふれあいセンターで行われる「西ふれあい祭り」の担当者会議に出席し、歯科コーナーの提案をしてきました。今年は歯科相談コーナーを私が担当します。
当日はどうぞよろしくお願いします。

さて、夕刻・・・・・・
再再度、笠岡のひまわりを見に行きました。
今日はまっすぐ胸を張ってくれてるだろうと期待しつつ・・。

満開です。でも、頭が重くなりすぎたのかな・・・??
全体にうつむき加減です・・・・。日照続きで乾燥してるのも原因かな??


今日も上空にパラグライダーが飛んでいます。


下から見上げるとこんな感じ~~。


展望デッキが長く延びていました。
090902a-1.jpg

ひっきりなしに見物客が訪れています。
090902a-1.jpg

シルエットがいいかも~~。
090902a-1.jpg
090902a-1.jpg

こないだの元気笑顔もくたびれてきています。笑い疲れ??


ひまわりをマクロで見るとこんな感じ~~。


お約束のミツバチくん~


木漏れ日


ちょっと遊んで、レンズベビー。


夕刻を強調したかったんで、ハーフフィルターで。


絵画的な写真に仕上がりました。


やっと太陽が顔を見せ始めました。



きれいな夕日です。



沈み行く太陽を嘆いてるような・・・


太陽が沈んだ後の夕焼け空にシルエットが浮かび上がります。


でも、顔が見たいんで、フラッシュをピカ!!
あら、いい笑顔です!「夏をありがとう~~」


それでは、また来年のお越しを待っています~~! ペコっ!


カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月02日 (00:56)

ぺしゃんこトンボ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

トンボが死んでる・・・
コンクリートの上で・・・。
なにかに踏みつけられて、ぺしゃんこ・・・・。

でも、とてもきれい!

カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月02日 (00:48)

元受付松田さん出産

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

以前、当医院の受付をしていただいていた松田(旧姓太田)さんが里帰り出産で
無事、元気な男の子を産んで、お披露目に来てくれました。(結婚式の模様はこちら

名前は「大起」くん。なかなかの男前です!!

抱かせてもらおうかと思ったけど、遠い過去のことで、怖くなっちゃい、今回はお預け。
首が据わってからね~~。

ということで、大起君の栄えある未来に乾杯!!


2009年09月02日 (00:15)

ひまわりの向こうの車の正体は・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日の続き・・・
笠岡飛行場になにやら車が集結しています。
しかも、高級車ばっか、
しかも・・・・・・・・・・・・

ひ、ひくい~~!
完全に擦っちゃって、ガリガリやってます!!
いわゆるハノ字、シャコタン!


こちらの軍団も完全に芝生の上に座礁==!


岡山のタイヤ屋さん主催の改造車のイベントだって~。
それにしてもすごい数。ナンバー見ると、奈良とか島根とか遠方からも来ています。
こんなベタベタでよく来れたものですね。


昔を思い出し、ワクワクドキドキでしたが、入場料1000円が惜しく、遠巻きに見て帰りました。

にしても・・・・・
こんなイベント、堂々とやっていいのかな???

はっきり言って、すべて違法改造車。
しかも、逃げ場のない袋小路の場所・・・・。

「お帰りの際は、違反切符と引き換えに~~」ってことにならないといいですね・・・・。

帰りにサギの群れがいたので気を取り直してパチリ!


カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年09月01日 (01:40)

笠岡ひまわり満開

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日は夕刻のひまわりだったので、朝日を浴びるひまわりを見ようと再度、笠岡のひまわり畑へ・・。


ちょうど満開を向かえ見頃です。


うなじ姿がかわいいわん~~。


ひまわりって見てるだけで元気になれますよね~。


ミツバチも盛んに花粉を集めています。


ギャハハ~~。お約束のお顔ね・・・。


時間はまだ6時・・。カモが編隊で。


おっと~~、ひときわ目立つひまわりさん。
成長しすぎ~~。


この日は、この時刻あいにくの曇り・・・。
青空をバックに撮りたかったな~~~。


もっと、光を~~~!
って、感じ。


と、パラグライダーが飛んできました。


このひまわり畑、空から見たらどんなんでしょう??


ん?向こうの車の集まりはなんだ~~~??


なにやら、催し物をしてるみたいです。
行ってみよっと~~~~。
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。