fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2009年03月26日 (22:23)

雨上がりの夜のアイビースクエア

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日、雨上がりに倉敷アイビースクエアに行ってきました。
以前、夜景がすごくきれいだったので、雨上がりはもっと光り輝いてるんじゃないかなと期待していました。

はたして・・・・・

ん~~、びゅーちふぉー












そのほかの写真はこちら!

posted by (C)山下歯科医院
スポンサーサイト



カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年03月25日 (02:36)

桜開花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

庭の桜が開花しました。
例年より1週間以上早いですね。


やはり、桜を見ると春を実感しますね。


朝からの雨模様。濡れた花びらがきれいです。


雫が落ちる瞬間。


パンジーの水玉はいつ見てもきれいですね。


クモの巣を拡大すると・・・。
まるで、ダイヤの首飾り??

カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月21日 (01:54)

テントウムシ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

最近撮ったテントウムシいろいろ。

まるっこくて、ちっこくて、とてもかわいいわん~~。
そのくせ、タイガーウッズの勝負服ような赤黒のはっきりした色合いがとても映えます。








カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月20日 (02:26)

倉敷春宵あかり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

倉敷春宵あかりに行ってきました。
早めに行って、鶴形山からの夕日を堪能しました。

白壁に映し出された木々の影

観龍寺声の夕日。

さて、美観地区に下りてみると、準備が着々すすめられていました

傘の後ろに明かりが灯され・・・。

日が暮れるとこんな感じに・・。


夕闇が迫ってきました・・。


しかし、この日は初日ということもあって、大勢の見物客でごった返していました。
TVも何社も来ていたし、なにやらロケもしてたし・・・。
それにしても、カメラマンがすげ・・・・・・
三脚が乱立し歩道が閉鎖されそうな勢い・・。

で、人ごみを避け、アイビースクエアに行ってみると・・・・・
だ~~~れもいない・・・・・・・

キラキラがたまりませ~~ん~~~。

いい感じです・・・・。

さっきまで愛を語り合ってた恋人たちの姿が見えてくるようです・・・・。って、キザ??


他の写真はこちらでどうぞ
カテゴリ : 夜景記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月17日 (23:46)

もっとアクティブに!

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

日曜日、早起きして写真を撮り、7時半に娘を妹尾駅に送った帰り、
1軒の家の庭のモクレンの木に目を奪われました。
ちょっと、気が引けましたが、こっそりと撮らしてもらいました。
まだつぼみ状態ですが、満開の頃、ぜひ見たいとおもいます。


同じお庭のトサミズキ(?)
ひとつの房につく花の数で呼び名が変わるそうですね。


帰りに妹尾の大寺で。
子どものころ、よく遊びました。


椿が朝日を浴びて・・。


帰って、10時からの歯科医師会館での講習会へ出席。
今日のテーマは「岡山県医療連携体制推進研修会」 特に糖尿病における医科と歯科の連携を強化することになりました。糖尿病の悪化原因に歯周病があります。この逆もありです。
つまりは、糖尿病を治すのに、歯周病の治療を促す。歯周病を治すのに、糖尿病の治療を促す。
これを医科と歯科が連絡をとりあって進めましょうというもの。
ますます、歯科の重要性を認知されてくることでしょう。

講習会終了後、2時に友達と御津にある Old Boyへ。
タウン情報に載ってあるのを見て行ってみたいと言ってたので。
ここは先日の「おは御津」が開かれたところです。
新しく喫茶ができていて、カレーライスがおいしかった~~。

店の前に並んでたフェラーリ軍団。ん?1台ちがうような・・・
右端が512BBi・・・。20年以上の車がなんでこんなにかっこいいんだろう???
店の人におそるおそる値段聞いたら・・・1470万円!・・・・・すごっ・・・・


さて、いい天気は続き、夕刻5時には羽鶖山へ。












今日もあわただしく一日が終わりました。

2009年03月17日 (00:56)

写真のすごさ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

日曜日、朝からとてもいい天気。
東の空は、羊雲が朝日に照らされ黄金に輝いていますが・・


南の空は青空が広がりつつ・・。


北の空は、真っ青~~。


青空に黄色が映えます。


でも地面はまだまだ寒く、霜が降りています。


なにげない光景が写真にすると絵になりますね。


これも、


これも~


ホトケノザも肉眼では見過ごしがちですけど、拡大するとこんなにきれい。


苔(?)からちっちゃな芽がたくさん出てます。まあるいのは、どんぐり。


で、びっくりしたのがこれ!この状態ではわからないですけど・・・


どんぐりの前を拡大すると、ちっちゃな芽についたたくさんの水滴に太陽の光がキラリ!
(ぜひクリックして大きくして見てくださいね)


改めて写真のすごさ、面白さを実感しました。
カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月16日 (02:07)

トンボの羽化

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日、診療後の夕日。水溜りに映ったところをパチリ!
もう少し待てば、きれいな夕日が出てきそうでしたが、用事があったため撤収~。

用事というのは、天神山文化プラザで行われた写真家松本紀生さんのフォトライブ。
1年のうち半分以上アラスカでキャンプをしながら、オーロラやクジラの写真を撮ってるそうで、
その暮らしぶりを写真を交えながら、興味深く話してくださいました。
もちろん、数々の写真のきれいなことといったらありません。
さっそく写真集を買って、サインをしてもらいました。
この本は、待合室においておきますね。
本紀生さんのHPはこちら ぜひアクセスして見てください。圧倒されますよ!!


さて、帰って玄関の熱帯魚の水槽を見ると・・・・
あれれ???・・・・・トンボ???

ヤゴから羽化したばかりのトンボが、水面から出た流木に止まっています。

すげーー。こんな光景が見れるなんて~~。

でも、どこから迷い込んだんだろう・・・?
藻にでもヤゴがついてたのかな??

よく見る糸トンボのようですが・・・・・

トンボってこの時期に羽化するのかな??
熱帯魚の水槽に紛れ込んで、水温高いからあわてて出てきたのかな??

ぜんぜん飛ぼうとせず、少しずつ位置を移動します。
なにやら、前足を盛んに動かしています・・・。
よく見ると、顔に水滴がかかるのを嫌がってるんですね・・
右目の横に水滴があります。


これは、1日後の写真。まだ、じっとしたまま・・・・
やっぱり、まちがえて出てきたのかな??
外の寒さにびっくりしているようです・・。

「もーーちょっと、ゆっくりしたかったな~~~~~」昔の自分に話しかけてるようですね~~。

カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月13日 (01:00)

春の訪れ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

吉備路ではつくしが芽を出していました。
春の訪れを感じますね。

五重の塔北側の梅はまだまだこれから。
満開時にもう一度行きたいです。

お約束のメジロはあいかわらずせわしく梅の蜜を吸ってます。

夕刻、梅林越しの夕日。

こちらは菜の花越しに。

夜、岡山県歯科医師会での委員会へ。
少し早く着いたので、旭川の土手に行き、岡山城と月をパチリ!
岡山城はいつもライトアップしてるのかな?


そのほかの写真はこちら
カテゴリ : 自然記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2009年03月10日 (01:36)

鳥取花回廊

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

鳥取花回廊での写真。
花の丘はパンジーで覆われていました。

猫柳の綿がくすぐったそう~~。

ロウバイを多重露出でパチリ!
このぼんやりした感じがよく似合いますね。

雲って大山がよく見えません。
ざんね~~ん~

この後、雨が降り出したので温室内で写真を取り捲りました。



こちらでどうぞ。
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月10日 (01:18)

大山夜明け

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日、大山の朝日が見たく、車を走らせました。
前日に雪が降ったとのことで、樹氷を期待していましたが・・・・

蒜山PAからの夜明け前の大山。

南の空はほんのり明るくなってきました。

山々が連なった景色。日本画的~

さて、大山ふもとで朝日をまちます。
空にはうろこ雲。このまま朝日を浴びて輝くか~~?
って、太陽が昇るだろう位置に怪しげな雲が・・・

結局この雲で日の出の瞬間は見れず。
だいぶ上ってから、太陽が見え出しました・・・。


で、肝心の樹氷は???
って、ぜんぜん雪が降ったようには見えません・・・。

蒜山まで戻って、白樺越しに大山をパチリ!
でも、雲ってきれいじゃありません・・・。


他の写真はこちら


このあと、撮影ポイント探しましたが、きれいなとこなく断念。
鳥取花回廊で花の写真を撮ることにしました。
カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月07日 (02:03)

吉備路、梅満開

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

吉備路の国分寺は梅が見ごろです。
男性の方が絵を描いています。
こんなゆったりとした時間がすごせるなんてとてもすばらしいことです。

ちらっとのぞいたら、水彩画でこんな感じ。
とてもお上手でした。

ん?なにかの実にトンボの死骸が、、。さらにその上にクモが糸をからめています・・。
ドキッとする不思議な光景でした。

日が傾き5重の塔を照らします。

塔越しの夕日

梅の花の隙間から、夕日の光がキラリと輝きます。

そのほかの写真はこちら
カテゴリ : 植物記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月07日 (00:51)

水玉キラリ!

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

雨上がり、昼休みに庭のパンジーの水玉を撮影しました。
ん~~、きれいな像が写ってるとこ撮りたいんだけどな~~~。

と、日が照ってきて水玉が輝きだしました。
クロスフィルターを使って、キラリ!を強調。

うん、びゅーちふぉーーー

カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月06日 (01:11)

昼休み

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昼休み、近くの畑で・・・。
夏の忘れ物がこんなにはっきりと残っています。

道端のホトケノザ。春の訪れを感じさせますね。

アップにしてみると、こんなにきれい~

菜の花周りにはアブが盛んに飛び回っています。


テントウムシも行ったりきたり・・・。

~~~~~あら・・・。
葉にたまった雨水にテントウムシが落下・・・。
暴れてもぜんぜん体位がもどりません。

手足をバタつかせ、まるで踊ってるようです・・・・これぞ「テントウムシのサンバ」????
って、本人、必死なんでしょうけど・・・・。

おもしろく観察した後、助けてあげましたよ。
カテゴリ : 自然記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年03月03日 (20:50)

梅とメジロ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

梅の木に止まったメジロいろいろです。


まん丸目で、せわしく動き回る姿がとてもかわいいです。

でも、正面からは・・・・・お化けのQ太郎??

その他の写真はこちら。
カテゴリ : 記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年03月02日 (02:00)

三百山の夕日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりの夕日。






カテゴリ : 夕日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。