fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2008年08月31日 (03:06)

同窓会の反省会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

高校の同窓会の反省会を開きました。
その2次会で行った店がとてもおしゃれな空間を演出していました。

空間プロデューサーなる方がコーディネートしているそうです。

こういう店ですから、ママさんは当然和服で清楚な方でした・・・・








スポンサーサイト



2008年08月24日 (23:02)

ケイトウの花

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

最近、診療室から見える畑が赤、黄の花々で彩られているのが気になってました。

さっそく今日、カメラを片手に、、
ケイトウですよね・・・

さすが鶏頭というだけあって、そっくり・・・

拡大してみると、毛糸の絨毯みたいで気持ちよさそう~~!

へんな虫が・・

ケイトウ越しの山下歯科医院


近くにひまわりが。

ひまわり越しの山下歯科医院

とうがらしの赤色はフェラーリレッドですね・・

朝夕、少し涼しくなってきましたけど、日中はまだまだ暑いですね・・・

2008年08月23日 (22:44)

丸亀 花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

丸亀の花火大会に行ってきました。
丸亀競艇場から。














帰りに与島で瀬戸大橋をぱちり

2008年08月18日 (01:18)

高校の同窓会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨日、高校の同窓会がありました。
卒業して30年。久しぶりの再会です。

同期生の4分の1の103名と恩師9名が駆けつけてくれました。

私は芳泉高校3期生となります。
つまり、我々が入学して初めて1~3年がそろったわけで、
学校としても創立間もない状態で「フロンティアスピリット」にあふれ、意気盛んな学校の雰囲気を感じていました。

それゆえ、我々3期も固い結束があります。

しかし、同期生っていいもんですね。
ずっと、会ってなくても一瞬で昔に戻れて、会話の花が咲く。

今回は企画を交えてたのしい会ができました。
会の模様はこちらをどうぞ。「岡山県立岡山芳泉高等学校3期生のブログ」

さて、私もみんなで歌おうコーナーでギター担当。
当時、文化祭で活躍した面々と懐かしの曲を演奏。
doukikai-21.jpg
ちなみに、左端が「ピュアクラフト」代表 T君。
私の右隣が「山陽ヤナセ」代表K君。右端が「お仕事カフェ」代表K君。
みんなりっぱになったもんだあ~~

5年後の再会を約束し、お開きとしました。

PS:来年1月3日に「30年後の4校戦」が行われます。
詳しくはブログ「30年後の4校戦」http://okayama4kou.blog94.fc2.com/ をご覧ください。

2008年08月11日 (03:26)

夏の吉備路

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は雲に覆われ夕日は顔を見せてくれませんでした。
080810a.jpg
でも、この場所、絵になりますね
080810a.jpg
夏の雲に西日が差してる部分の躍動感が好きです。
080810a.jpg

2008年08月09日 (23:39)

チボリサマーナイトパーティ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

歯科医師会主催のサマーナイトパーティがチボリでありました。
これは、会員の懇親と日ごろがんばってくれてる家族・従業員をねぎらう意味もこめた、
オープン参加型の会で今回は約400名の参加がありました。

今回は電車で倉敷駅まで移動。
ちょうど、夕暮れ時の夕焼け空

軽快なジャズが流れる中、おいしい食事に満喫

楽しんでるかい~~??

そういえば、チボリって今年いっぱいなんだ・・・。
あまり来る機会ないけど、なくなるとなるとやっぱりさびしいですね・・・

夏恒例の花火をみんなで見て・・・

駅前でカキ氷を食べて、夏の夜を満喫!!

見納めかな・・・?閉鎖するまえにゆっくり見て見たいな・・・

2008年08月06日 (23:23)

陪審員制度について

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は県歯科医師会の本部・支部長連絡協議会があり、参加してきました。
都窪歯科医師会の専務代行という立場です。

会に先立ち、来年度から始まる陪審員制度について岡山地方検察庁より説明会がありました。
 http://www.saibanin.courts.go.jp/ 詳しくはこちらをどうぞ

 歯科医師会へ説明に来るということは、歯科医師も対象でしょうが、
資料を見ますと状況により、免除されることもありそうなので質問しました。
 
免除条件「事業上の重要な用務を自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。 」に該当する場合で1人院長でやってる歯科医院は当てはまります。
  
 その場合、じっさいの損害をいろりおな総合的に判断されるそうです。
 陪審員になった場合、少なくとも3日間の休業を強いられることとなります。

3日間の休業となれば、患者さんにご迷惑おかけすることになります。
本当にこの制度がひつようなのかどうかははなはだ疑問です。

説明では、「国民のみなさんが刑事裁判に参加することにより,裁判が身近で分かりやすいものとなり,司法に対する国民のみなさんの信頼の向上につながることが期待されています。国民が裁判に参加する制度は,アメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,イタリア等でも行われています」

とのことですが、説得力が低い。

ただ、この制度はアメリカの方針ではないそうですね。
例の年次改革要求書にも司法問題はあるそうですが、この陪審員制度はふれていないそうです。
民間人が判定するとき、やはり自国へ有利にするのを懸念してとのことですが、
この陪審員制度自体、凶悪犯罪にかぎるとのことで、実際はアメリカにはあまり影響ないみたい。だからスムーズに決まったのでしょうか・・?

とまあ、決まったことだから、選ばれれば行かないといけないんでしょうが、できれば、避けたいのが本音です・・・。

2008年08月03日 (22:13)

夏本番

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

近くの畑のあぜ道に咲いているひまわり越しの夕日。

ひまわりのしゃんとした姿が好きです。

今日も暑い日だったな・・・・

プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。