2008年01月28日 (02:13)
眼鏡と医療保険
こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。
どうも最近、手元が見えにくいなって思い、眼鏡屋さんに行って度を測ってみると、案の定わるくなっていました。
もう20年以上、同じ度で過ごしてきたのですが、仕事のしすぎ??パソコンのやりすぎ??んんんん~~~~~やっぱ年??
早速、眼鏡を新調し事なきをえました。
それにしても・・・
近眼・老眼もりっぱな病気じゃないのかな・・??
なぜ、医療保険が適用されないのかな??(小児の弱視には適用となって、眼鏡など7割は負担してもらえるそうですが・・)
眼鏡もフレームとレンズでそろえると結構な金額になりますよね??
ぜひ、医療保険で近眼眼鏡を適用できるようにしてもらいたいものです。
って、財源ないから無理だろうな・・・・・
それに、もし、適用できたとして、医療保険の理念(??皮肉です)である最低限の保障でしょうから、
おおよそ誰も付けたがらないような無粋なものしか選べれない内容になるだろうな。
で、高級品・ブランド品は保険適用外で、自由診療でどうぞ!
って、なっちゃうんでしょうか??
歯科もまったく同じなんですよ。
一応、建前は保険ですべてできます!ってやってるけど、いちばんベーシックなもののみ・・
新技術・新素材はすべて自由診療扱いです。
義歯なんかは、50年前に制定された保険の内容のまま。
はっきり言って使いづらいものです。
もちろん、その後いろいろな義歯が開発されました。
違和感の少ないもの・見た目のいいもの・痛くないもの・安定のいいもの・・・・いろいろなニーズに合わせて、いろいろな義歯がありますが、それらはすべて保険適応外です。
現在、医療削減が叫ばれる中、これらの新技術・新素材が保険導入されることはありません。
逆に、どんどん保険からはずされるかもしれません。
いわゆる混合診療を解禁し、現在の保険適用部分を適用外にしていくことはまちがいありません。
以前、現制度のままなら混合診療賛成といったのはこのことです。
実際は、締め出しのほうが多くなるとおもわれますから、その限りにおいては、反対ですね。
どうも最近、手元が見えにくいなって思い、眼鏡屋さんに行って度を測ってみると、案の定わるくなっていました。
もう20年以上、同じ度で過ごしてきたのですが、仕事のしすぎ??パソコンのやりすぎ??んんんん~~~~~やっぱ年??
早速、眼鏡を新調し事なきをえました。
それにしても・・・
近眼・老眼もりっぱな病気じゃないのかな・・??
なぜ、医療保険が適用されないのかな??(小児の弱視には適用となって、眼鏡など7割は負担してもらえるそうですが・・)
眼鏡もフレームとレンズでそろえると結構な金額になりますよね??
ぜひ、医療保険で近眼眼鏡を適用できるようにしてもらいたいものです。
って、財源ないから無理だろうな・・・・・
それに、もし、適用できたとして、医療保険の理念(??皮肉です)である最低限の保障でしょうから、
おおよそ誰も付けたがらないような無粋なものしか選べれない内容になるだろうな。
で、高級品・ブランド品は保険適用外で、自由診療でどうぞ!
って、なっちゃうんでしょうか??
歯科もまったく同じなんですよ。
一応、建前は保険ですべてできます!ってやってるけど、いちばんベーシックなもののみ・・
新技術・新素材はすべて自由診療扱いです。
義歯なんかは、50年前に制定された保険の内容のまま。
はっきり言って使いづらいものです。
もちろん、その後いろいろな義歯が開発されました。
違和感の少ないもの・見た目のいいもの・痛くないもの・安定のいいもの・・・・いろいろなニーズに合わせて、いろいろな義歯がありますが、それらはすべて保険適応外です。
現在、医療削減が叫ばれる中、これらの新技術・新素材が保険導入されることはありません。
逆に、どんどん保険からはずされるかもしれません。
いわゆる混合診療を解禁し、現在の保険適用部分を適用外にしていくことはまちがいありません。
以前、現制度のままなら混合診療賛成といったのはこのことです。
実際は、締め出しのほうが多くなるとおもわれますから、その限りにおいては、反対ですね。
スポンサーサイト