fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2007年07月29日 (23:19)

笑顔の癒し

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は、県歯科医師会館で、耳と言葉の不自由な方への歯科健康診断とブラッシング指導を行いました。もちろん、問題は意思の疎通です。

今回は、ボランティアの方が手話で通訳してくださいましたが、それがなければ、お手上げです。通常は、筆談ということになります。

でも、いつも感じるのは、皆さん表情が豊だということです。
身振り手振りで話すのに表情はかかせません。逆に話し言葉では、声の大きさ、トーンで伝わっちゃいますから、表情は必要ないかもしれません。電話がいい例です。

ですから、いつも表情を豊にしているのでしょう。皆さん、雰囲気的に明るい方ばかりです。
その笑顔から心癒されるものがありました。
スポンサーサイト



2007年07月28日 (23:43)

花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は、6時から県歯科医師会館で100周年事業の途中経過を県役員、各支部長さんにお知らせする委員会でした。

土曜日は5時までの診療ですから、終わったら片付けもそこそこに飛び出してやっと間に合った次第です。正直きついですけど、もっと遠く県北からもお集まりいただいているので、文句も言えません。

皆様、お疲れ様です。

さて、各事業部なかなかの仕上がりで、完成が楽しみです。

と、疲れて帰ると知り合いからメールが。笠岡の花火大会に行ったとのこと。写真を送ってくれました。
P7280682.jpg

P7280701.jpg

P7280750.jpg

すごいですねーーー
これから、花火の季節。いい写真がとりたいです。

2007年07月27日 (23:48)

芳泉高校同窓会全体理事会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は、岡山芳泉高校の同窓会の全体理事会がありました。各期の理事さん、常任理事さんなど30数名があつまり、再来週の総会への最終打ち合わせをしました。


慎重討議が1時間ほどおこなわれ、その後、懇親会となりました。
芳泉高校も創立30年を越え、同窓生も1万5千人を越える大所帯となりました。ゆえに集まった理事さんも30歳の年齢差があります。この年齢を超えてのお付き合い、そして、さまざまな職業の方とのお付き合いは、興味深いし、刺激にもなり大変有意義な時間でした。

弁護士の方もおられ、個人的に興味のある陪審員制度、私選・国選弁護のちがい、弁護士数の増加、など聞きまくりました・・・・。ん~~、そーーなのか~~~。やっぱり~~~へ~~~なっるほどね~~~~

2007年07月26日 (22:16)

歯1本あたりの値段

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

歯科関係のメールマガジンで面白い記事見つけましたので、お知らせします

「歯1本の値段ってどのくらいだと思うか?」って内容です。
以下少し引用。

「岐阜医療技術短期大学の中村浩二助教授が歯の資産価値に関する意識調査を患者さんと歯科医師等にそれぞれ実施したアンケート結果があります。

それによると、患者さんが感じる永久歯28本の価値は973万円、
歯科医師は2913万円、歯科衛生士は1709万円、歯科助手は1256万円と感じて
いるようです。
歯1本当たりにすると、患者さんは35万円、歯科医師は104万円、
歯科衛生士は61万円、歯科助手は45万円位と、思っているようです。」

患者さんと歯科医師の間で3倍もの差があるのが興味深いですね。
専門性が高くなるほど、歯の価値観も上がるということでしょうか・・??

ということは、こちらが提案する治療費についても同じなのかな??

でも患者さんがおもう歯1本の値段、35万円はまさにインプラント1本あたりの平均的な費用ですね。インプラントというのは、歯のないところへまるまる1本の歯を作るわけですから、この金額が妥当なんでしょうね。

こんな風に、歯1本あたりの値段としてみてみると・・・。
歯をもっと大切にしようと思い、日頃からのケアとか歯科医院さんにこまめに通って大切にしようと思うのではないでしょうか??

2007年07月23日 (02:05)

今日もいろいろと・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先週、台風で町内清掃が延期になって、今日ありました。朝から、町内の方が集合して、掃除です。ごみ拾いすると、やはり、あるある・・たくさんの空き缶が!ポイ捨てのいかに多いことか実感させられます。

中央分離帯のある幹線道路の交差点付近はすごい量です。
個人のマナーに頼るしかないですよね。

あと掃除は溝の泥すくいと道路にはみ出てる街路樹の剪定と・・・けっこう重労働です。こうやって、町内が維持されていきます。

日中は少し遠出のドライブ。雨にちょい当てられたけど暑くもなく、快適なクルージング。

夜は、息子を連れて映画に行きました。久しぶりの映画でしたが、内容はあまり興味なく、一日の疲れもたまり、熟睡していました・・・。

さてさて、今日も一日疲れました。
F1はフェラーリ残念でした。同時進行でみていた全英オープンも大詰めになりましたが、力尽きそうで、このへんで寝ます・・・・

優勝はガルシア?ハリントン??どちらでしょうか~~??



2007年07月21日 (01:32)

わくわく楽しい歯科診療

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

歯科診療をしていて、わくわくと楽しさを感じるとき・・・・

患者様に、痛みがとれて感謝されるとき。よく噛めるようになったと喜ばれるとき。治療をいやがって、できなかった子が突然できるようになったとき。畑でとれたとうもろこしですって、もってきてくださったとき・・・・・(笑)
ほんと、歯科をやっててよかったとおもえる自分がうれしいです。

そのなかで、一番楽しいと感じるのは、やはり女性がきれいになるときです!!
きれいに着飾って、お化粧もばっちりで、ネイルアート完璧~~!って思える人でもけっこー歯には無頓着なことが多いです。

そんな方に「この歯治したらみちがえるように印象かわりますよ。」ってお勧めして、
結果きれいになって、鏡を見られた瞬間のうれしそうなお顔。
これは、たまらない快感です。

写真は本日の患者さま、とても品のいい年配の女性です。
上の真ん中2本をかぶせを作って治します。
まずは仮歯をつくりました。
どうです?イメージ変わるでしょう?
PIC00081.jpg



この仮歯を基本に、これから具体的に歯の形を決めていき、最終的にきれいなかぶせを作ります。すばらしい笑顔が実現すること請け合いです。

2007年07月19日 (23:51)

デリケートなお肌

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
8月の頭にどうしてもはずせないラウンドがあるからです。約1年ぶりかな・・・??

私の場合、2週間前に少し打って、マメを作っとかないと、いきなり本番してしまうと、手の皮がずるむけになって、痛くてクラブが握れなくなっちゃいます・・・・。

これは、グリップが甘いのと、右手が利きすぎるのと、なんといってもお肌がデリケートですから・・・・・

ということで、100球ほど打ってきましたが、すでに水ぶくれが・・・

痛い~~~。でもこれで、OK!

あとは本番ね。

でも・・・・久しぶりでいきなり振り回して、球がちっともうまくつかまらない・・・もーーみぎにひだりに上に下に・・・・

ちょっと、練習しとかないと悲惨なことになりそう・・・

がんばろっかな・・
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月18日 (01:20)

深夜のファミレスオッサン軍団・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は、というより、もう昨日ですが、県歯で100周年DVDの打ち合わせ。各担当、順調な仕上がりを見せ、県歯理事会で批評を受ける段階に入っています。

100周年を記念して、外部に出せるよう、いいものをつくろうという思いで、あれこれ手直しが入ります。各担当、こだわりをもってやってますので、ここからの手直しはなかなか難しいところ・・・・・

10時過ぎても打ち合わせ終わらず、県歯会館が閉まるということで、ちかくのファミレスに移動して、またまた協議。若者のグループがたむろする中、オッサン連中があつく討議、12時を回ってからのお開きとなりました。

もうすこしで、完成!乞うご期待を!!

2007年07月16日 (01:19)

スカッとさわやか~~。こ、っか、こ~~~ら~~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は神戸でO中学・高等学校の懇親会があり、参加してきました。
懇親会に先立ち文化講演として、「日本コカ・コーラ株式会社 取締役会長魚谷 雅彦(うおたに・まさひこ) 先生に  「グローバル化時代の日本」 という演題でお話をいただきました。
世界を代表するグローバル企業の会長のお話とあって会場に緊張がはしりましたが、そのやさしい人柄と巧みな話術ですぐ、会場の雰囲気がなごみ、たのしく1時間半の講演を拝聴することができました。世界に冠たる企業の姿勢を垣間見ることができ、さすがだと感心するとともに、
見習わないといけないとサービスの本質を再認識させていただきました。

医療も教育も本来、人に接し、施しを与えるもの。
つまり、サービス業にほかなりません。
いままで、サービスという観点からはなかなか取り組めませんでしたが、
今の時代、その本質を見据えないと取り残されていくことになることは明白です。

ちゃんと診療すれば認めてもらえる、ちゃんと教育すればわかってもらえるという時代は終わりました。
いまは、ちゃんとするは当然として、その当然さを利用者にいかにアピールし、伝え、納得し、満足し、さらに感動頂くかが必要となってきています。

これらのことは通常の企業であれば、あたりまえのようにやっていること。

やっと、医療も教育もおなじサービス業としてスタートに立ったような気がします。そのような思いを抱きながら、お話を伺っておりました。


長身で若々しい魚谷さん、サンスターに勤められたから、歯の手入れはばっちりでその白さがきわだっていましたよ。
IMG_0070.jpg

しかし、改めましてコカコーラってすごいんですね。

コカコーラの自販機の1日の利用者数は約2000万人
世界では、コカコーラ社製品消費量は1日13億杯、1秒1万5千杯。
ブランドとしての価値、バランドバリューはお金換算で670億ドル、マイクロソフト、IBMを押さえて堂々の1位です。
IMG_0065.jpg


魚谷先生のお話では、これからは1:付加価値 2:ブランド力 3:グローバル市場の開拓 4:競争に打ち勝つリーダーシップ 5:プロフェッショナルな経営 が必要とのことです。

そのためには、1:自立心をやしなう事 2:英語力 3:日本をよく知ること 4:男が強くなること・・・・だそうですよ~~
魚谷先生、ほんとうにありがとうございました。

おまけ・・・
ほんとは行きたかったTIPO
行った友達が映像送ってくれました
bca3.jpg

1a93.jpg

2007年07月13日 (20:25)

4つの体がほしい~~~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

おおきな台風が来ていますね。
各地での被害が心配です。みなさん、お気をつけください。

ちょうど15日が、中国、近畿が真っ只中みたいです・・・・・

15日は行事が集中しています。
4つも重なり合って、困っていますが・・・・毎年そうなります。

ひとつは、役をしている息子の学校のPTA懇親会
さらに、長崎県での日本歯科医療管理学会全国大会】

そして、町内清掃日
あと、TIPO・・・

結局、息子の学校のPTA懇親会に出席します。

学校の育友会(PTA)懇親会は、育友会年度行事の最大のイベントです。
今年は神戸で開かれます。あいさつ文、考えなくっちゃ・・・
15日は、朝早くから、新幹線で神戸入りです。

そのため、町内会の掃除は出れません。町内の皆様、申し訳ありません。
娘をやらせますので、使ってやってください・・・・

長崎県での日本歯科医療管理学会全国大会は、毎年、都窪歯科医師会として参加しているものです。
都窪歯科医師会は、全国でも屈指のIT化を構築している歯科医師会です。全国の歯科医師会の模範となるべく、数年前から、医療管理学会で毎年発表しております。そのIT部の常務理事として、学会参加していましたが、去年から日程が重なり、行けません。出席のF先生、K先生、よろしくお願いします。

さて、本当は一番行きたいのが、、、、、、TIPO

これはね、もう遊び・・・・・
行きたい!行きたい!行きたい~~!!


TIPOサイトより

台風のTIPOといえば、たいへんな思い出があります。
ちょっとやそっとじゃ味わえれない伝説的な事故を経験したのが、3年前。

実は・・・・・#$%&FDU(’=L‘JH$#”XN*K~Y%G

おっきな声では、言えないが・・・ちっさな声では聞こえない???
まあ、そのようで・・・・

日曜日のTIPOへ行くそこの赤い車!気をつけてね~~~。

ということで、皆様、台風に備え用心しましょう!!

2007年07月12日 (23:47)

芳泉高校同窓会理事会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は芳泉高校で、同窓会理事会がありました。

こんな雰囲気で毎度、白熱した討論会となります・

今回のお題は、8月11日の総会にちなんだものです。
P7120668.jpg

2007年07月11日 (22:27)

魅惑のギターソロ~~~~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

イオンに行って、楽器屋さんでいろいろ楽譜を見ていたら、福山雅治のギターソロコレクションというのがありました。診療中に有線のオルゴールを聞いていますが、そこでたびたび、福山の曲がオルゴールとして流れており「けっこーいいなーー」って思っていたので、ギターだったら、どーだろ~~??って、興味津々で買っちゃいました。


しっかりとおぼえま~~~す~~~~
P7120671.jpg


カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月10日 (20:44)

傍観者

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日、診療中、ずーーーと、きになってたこと・・・・
窓の外から、こっちを見ている視線・・・・

午後4時ごろから、1匹のバッタがガラス窓に張り付いて動きません。
ずっと、こっちを見つめているような・・・・

すぐ写真を撮りたかったのですが、患者さんの手前、そういうわけにも行かず、気になりながらも診療を続けていました。
で、写真は診療後、7時前くらいに撮ったもの。

屋根寄りに移動しましたけど、3時間以上この場にいました。

バッタさん、お疲れ様・・・・でも、ガラス面に張り付く君の足はどうなってんの??



P7120660.jpg

2007年07月08日 (23:08)

ヒメボタル瞬く

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先週の山陽新聞に大きく載っていたのがこの写真。
ヒメボタル瞬く 真庭・備中鐘乳穴周辺。
20070709001218.jpg

このところ、ずーと雨だったから、見るチャンスをうかがってたんですが、今日天気が回復して、いざ、レッツゴー。
日曜だから、多いいだろうなーて思ってたら、やっぱ、すごい人。
漆黒の暗闇の中、源氏ホタルや平家ホタルなんかと違い点滅のサイクルが早く都会のネオンを思わせる様にチカチカ輝きます。
で、撮った写真がこれ!え?どこにいるのかって???
IMG_0059.jpg

ここだけど・・・・見えない??
IMG_0059a.jpg

元データの大きさならはっきり・・(?)とわかるんだけど・・・

長時間露光のできるカメラがほしいよ~~~~
カテゴリ : 昆虫記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月08日 (02:50)

歌声は七夕の夜に~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日はスタッフと食事会をしました。
場所は岡山市辰巳にある中国料理「アプランドル」




創作料理で有名な人気の店です。ちなみに「アプランドル」って仏語で学ぶことだそうです。オーナーの強い意志が感じられます。
IMG_0017.jpg

おもわず、殴られるんかおもった・・・・
IMG_0018.jpg

おいしい料理を堪能した後は、カラオケで盛り上がります。
IMG_0026.jpg

皆、歌好きだし、上手です~~~。
Dr山下のリクエスト「ZARD」を歌っています~~
IMG_0039.jpg

ちょうど、七夕でした。お店の飾りつけの前でパチリ!
おいおい、腹なぐってるやつがいる・・・・・
IMG_0049.jpg

とてもたのしいひと時でした・・・・
でも、スタッフの悪巧みにひっかかったDr山下・・・・
「せんせーー、のど、やっちゃってくださ~~い」
で、うたわされたのが、「レミオロメン・粉雪」、「コブクロ・永久に共に」「エグザイル・ただ会いたくて」・・・・

あ~~~のどいて~~~~。

2007年07月07日 (01:01)

ゆらゆらクラゲ~~~~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は都窪歯科医師会に対し、岡山県歯科医師会がセミナーを行ってくださいました。義歯を作るときの噛みあわせをより正確に行う方法です。これにより、よりおいしく噛める義歯ができます。
こういった県歯の企画は本当にありがたいです。

さて、帰って疲れたからだを癒してくれるもの・・・・
それは・・・


P7070649.jpg

これは、人工のくらげです。水流を変化させることでゆらゆらうごめく様子と12パターンのライティングを施すことによって、幻想的な世界を表現します。

これを受け付けのところに置いていますが、患者さんの反応は非常に高いです。ただ、日中は明るいのでこのライティングの効果は薄れますが、人工くらげの泳ぐ姿はいいものです。

以前、島根県浜田のアクアスという水族館で様々なくらげがライトアップされて泳いでるのを見て以来、くらげが好きになりました。

こちら、動画でどうぞ
ゆらゆらクラゲ~~~~ posted by (C)Dr.山下
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月05日 (01:02)

梅雨の合間に・・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

朝から、梅雨本番の激しい雨が降り続いていましたが、午後から降ったりやんだりになりましたので、雨に似合う、アジサイと睡蓮を見に行きました。

場所は吉備津神社。
長い回廊が荘厳さをかもしだします。


20070705005311.jpg

雨にぬれたアジサイのしっとり感が好きです。
ここも、写真家が多いところみたいですね・・・・
20070705005342.jpg

20070705005330.jpg

吉備津をあとにして、少し西にいったところの「高松城址」
秀吉の水攻めで有名なところです。
20070705005357.jpg

20070705005437.jpg

20070705005445.jpg

20070705005506.jpg

雨上がり、蓮の葉にたまる雨水が宝石のよう・・・。
風に揺れて、ころころと・・・しばらく見入っていました。
20070705005514.jpg

20070705005535.jpg

ついでに吉備路
今日もひまわりがきれい・・・・
20070705005546.jpg

20070705005600.jpg

山下歯科医院裏手の大正池にも蓮がたくさんありました。
20070705005615.jpg

20070705005626.jpg

2007年07月03日 (01:04)

そこまで落ち込まなくても・・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

現在、吉備路ではひまわりが咲き誇り、5重の塔をバックにカメラマンがさかんにシャッターを押しています。


P6270479.jpg

ひまわりって、華やかで見ているだけで、元気になるっていうか、力をあたえてくれるイメージがあります。大好きな花のひとつです。

ッと、、、、れれ・・・・・???
悩んでいるひまわりがちらほら・・・
P6270491.jpg

おい、おい、、、、そこまで落ち込まなくても・・・・
P6270492.jpg

夕日と5重の塔、ひまわりのワンポイントが格別~~~
P6270510.jpg

2007年07月01日 (00:57)

整体こころ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は午後7時より倉敷ライフパークにて、医療法改定に伴う医療安全管理の講習会に行ってきました。
この4月の医療法改定ではmより安全な医療を患者様に提供するよう様々な管理・報告・知識の習得等を義務付けられました。
これにより、安全で信頼される医院作りが可能となります。

さて、講習会を終え、帰り道、ライフパークのすぐちかくにある「こころ」という整体に行ってきました。じつはここ親戚筋にあたります。
レイスポーツでインストラクターをしている彼が、ゆっくり時間をかけ、疲れたからだをほぐしてくれます。みなさんもぜひどうぞ!


20070701004207.jpg


6月はセミナー3回 イベント1回 委員会など5回 学校健診など2回 学校関係1回 その他打ち合わせ2回でした。
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。