fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2007年01月28日 (23:47)

千手観音像と歯

虫歯になったのがわかっているのに放置している人が結構います。
なかには、抜けたままの人もいます。

皆さん言います。
「痛くないからほっといた。」「反対側で噛んでいた。」
「そのうち、なおそうとおもっていた。」・・・

信じられません。なぜ、歯にはあまり関心ないのでしょうか?

私が思うに答えは、「歯がたくさんあるから」です。
上下左右28本。
たしかに、一本抜けても、他の部分で噛めます。
左が痛ければ、右で。奥が痛ければ前で、
事実、何不自由なく噛んでいる人も多いです。

でも、もし、歯が上下1本ずつだったら?
しかも、傷ついたのをほっておくと、どんどん悪くなり、
噛めなくなりますよ。
治療もたいへんですよ。
って状態だったら、皆さん、歯を大事にするでしょうね。

腕が折れて、ほっとく人いないでしょう?どうしてですか?

腕は左右1本ずつしかないからです。
1本痛めば、まして抜かないと(切断)いけないとなったら、
目の前まっくらでしょう?「先生なんとかなりませんか?」
「うまく動くようになるかどうかわかりませんよ」
「それでもいいです、切断だけは、、」こんなやりとりが当然おこるでしょう。

もし、人間の手が千手観音状態だったら・・・・???

たくさんの手があります。
字を書く手、背中を掻く手、鼻くそほじる手それぞれ役目があります。
多すぎて、どの手がどの役目かわかりません。
字を書く手が怪我をしたときは、背中を掻く手が助けます。

こんな状態でしたら、手も1本、2本抜けても気にしないかもしれませんね?
隣の手がカバーしますから・・。
ところが、それぞれの手には、ちゃんと専門分野があります。
あんまり負担をかけるとだんだん疲労してきます。
つぎつぎにぬけて気がついたときは、すごい不自由となってしまいました。
こうなると、背中を掻くことはあきらめないといけません。

やはり人間の手は2本がいいのでは??
・・・少ないから、大事にします。
何かあったときはそれはそれは、大事にします。

じゃあ、歯では?

やっぱり多いすぎるんでしょうか?
すくなくなって、はじめて、不自由さを実感します。

本当は、歯も上下1本ずつなんですよ。
それぞれにそれぞれの役目があります。
それらが調和して機能して、はじめて噛めます。

そう思えば、悪くなったのを放置なんかできないでしょ??

スポンサーサイト



2007年01月26日 (22:31)

親父の小言

医院の待合室のトイレに一枚の額が飾ってあります。
P3300133.jpg
時々、患者さんから、「あの言葉いいね」って、言われますので
書き留めていたものを用意しており、お渡しするようにしています。

それがこちら。P3300136.jpg

正式には、相馬藩大聖寺暁仙僧正 訓「為一家繁栄之」

    火は粗末にするな       朝はきげんをよくしろ
   
    神仏をよく拝ませ       不浄を見るな

    人には腹を立てるな      身の出世を願え

    人に馬鹿にされていよ     年寄りはいたわれ

    恩は遠くから返せ       万事油断するな

    女房のいうこと半分      子のいう八九はきくな

    家業は精を出せ        何事もかまわずしろ

    たんと儲けてつかえ      借りては使うな

    人には貸してやれ       女郎は買うな

    女房は早く持て        難渋な人にほどこせ

    生物を殺すな         年忌法事をしろ

    義理は必ず欠くな       ばくちは決してうつな

    大酒は呑むな         大めしを喰うな

    判事はきつく断れ       世話焼になるな

    貧乏を苦にするな       火事の覚悟をしておけ
  
    風吹きに遠出するな      水はたやさぬようにしろ

    塩もたやすな         戸締まりに気をつけろ

    怪我と災は恥と思え      物を拾わば身につけるな

    小商ものを値切るな      何事も身分相応にしろ
  
    産前産後を大切に       小便は小便所にしろ

    泣きごとは必ず云うな     病気は仰山にしろ

    人の苦労を助けてやれ     不吉は云うべからず

    家内は笑ふて暮せ

      
親父生前中の小言を思い出して書き並べたということで

      今にして考えればなるほどと思うことばかりだそうです。

2007年01月23日 (00:52)

歌手 福山雅治 「泣いたりしないで」より

あなたがいる
 
  それだけでがんばれるんだよ。

あなたとなら
 
  どんなあしたでも生きていける。



2007年01月20日 (01:31)

今話題の「Google Earth」

都窪歯科医師会のIT化をサポートしてくれているオーユーシステムさんから
毎月メルマガが届きます。
いろいろな役に立つ情報があり、非常に楽しみにしています。
今月のメルマガに今話題の「Google Earth」を取り上げていましたので
原文のまま紹介します。

「Google Earth」は、上空から世界中をのぞき見ることができます。
かなりの高精度なので、都市部であれば街中にある看板も
判別できてしまいます。

検索ボックスに、建物の名前を入力して検索開始!
地図の上でマウスをスクロールしたり、ドラッグしたりしてみてください。
初めての方はかなり驚くと思います・・・。
私もこれで、「エッフェル塔」や「グランドキャニオン」に行って来ました。
3Dで立体的に見ることができるので、
とてもリアルです。
ちなみに・・・気になるあの人の家は、お気に入りに入ってま~~~す♪
インストールは下記のサイトからどうぞ♪
  http://earth.google.co.jp/
そのほかにもインストールの必要のない「Googleマップ」という、
インターネット上で気軽に利用できるものもあります。
  http://maps.google.co.jp/これも表示された通常の地図を切り替えて、
航空写真としてみることができます。

是非一度、試してみてはいかがですか?

2007年01月16日 (23:38)

ほっとする禅語70

20070331233840.jpg

行雲流水、阿吽、不可思議、老婆心、回光返照…
難しげに見える禅語をやさしく心に届くように解説しちます。読んで、見て、癒される70の禅語。書家・石飛博光の書も素敵!

この中でお気に入りの禅語が
「日々是好日」にちにちこれこうじつ どんな日でも毎日は新鮮で最高にいい日と言う意味です。こう思える気持ちが大事ですね。
P4050133.jpg



「善をも思わず 悪をも思わず」
この言葉は、よいとも思わず、悪いとも思わず、と言う意味です。
どちらかに決めたがるから、悩み、迷う。善悪だけでなく、自他、左右、是非といった2元的な考えから脱却しなさい。
・・・・とのことですが、なかなかね・・・・

2007年01月13日 (00:26)

卒業

歌手 尾崎豊 「卒業」より

「あと何度自分自身卒業したら

     本当の自分にたどり着けるだろう」

プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。