fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2014年10月13日 (23:25)

台風19号

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

井上陽水 氷の世界ツアー 2014 米子会場に行く予定でした
今回のツアーは中学1年生の時に擦り切れるくらい聞いたアルバム「氷の世界」の曲順にライブをするとのことで
非常に楽しみにしていました。


ところが、当日は台風19号が接近ということで開催を心配していましたが、
午前9時の予告では開催、とりあえず行くかということで暴風の中、米子へ。

中国山脈超えるころは、前が見えないくらいの雨。


大山付近は木々が色づき始めていました。


随時ネットで開催状況を確認していました。12時発表でも開催予定。よしよし~~~

と、会場入りする直前、3時半に確認すると、なんと中止・・・・・・・が~~~~ん~~~~~~
そ、そりゃないよーーーー

仕方ないので、夜の雨の高速いやだし、台風がひどくなる前に帰ることに・・・。

でも、このままじゃ、無駄骨だったので、ちょっと日本海へ嵐の海を見に寄り道。

期待通りのすごい荒波。
意を決して、カメラ片手に外へ飛び出し、撮影敢行。
一瞬でびしょ濡れに。しかも、しょっぱいの・・・。
あ、そっかー、吹き付けるのは波しぶきだったんだ~~~~。
一応カメラはガードしてたけど大丈夫かな・・・??
壊れても簡単には買い換えられないからな~~。大事に養生します。




家について、11時ごろやけに外が静かになったので、出てみると、無風状態で真上には星がキラキラと。
台風の目か???と進路確認したら、そんなふうでもなく、しばらくするとまたびゅーーーって風が吹いてきました。


あ~~あ~、ライブ聞きたかったな~~。
ということで、今回のツアーのDVDが発売されているのを知り、さっそくアマゾンに注文しました。
スポンサーサイト



カテゴリ : 音楽記事のURL

2012年06月05日 (02:26)

八木のぶおブルースハープライブ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ブルースハープの八木のぶおさんのライブに行ってきました。
1昨年のルネスホールでのライブ以来です。記事はこちら
 

八木のぶお ブルースハープ

八木のぶお ブルースハープ

今回は、岡山の自主映画集団cinemafactory の最新映画「さぬき巡礼ツアー」の映画音楽を八木さんが務めたことによる記念ライブでした。映画監督の福田良夫さんも会場に来られていて、気さくに話しかけてくださいました。
映画は岡山メルパで6月2日から2週間上映されるとのことです。
八木のぶお ブルースハープ

八木さんのハーモニカは本当に心地いいですね。
残念でしたが、今回も「mimiafrica」の曲は聞けませんでしたが、終わってからサインをいただき話していると、なんとmimiafrica」がCD化されるかもしれないとのこと。
また、30数年前八木さんが参加していたカーティスクラークバンドのCDが6月20日にリリースされるとのことで楽しみにしています。

とてもたのしいライブでしたが、映画関係の人らが後ろのほうで話し込んでるのが、混線したラジオのようでひどく耳障りでした。ほかの観客の方も気になってたようで、窘めさせてもらいましたが、それだけが興ざめでした・・・。

またのライブを楽しみにしています。
カテゴリ : 音楽記事のURL

2012年05月17日 (10:47)

ピアノリサイタル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

5月16日付山陽新聞に友人のご子息のことが掲載されていました。

プロを目指す音楽大出出身者のためのコンサートに初めて中学生として出演します。
その才能たるや言わずもがなですね。本当にすごいことだと思います。

5月27日 県福祉総合会館
午後2時開演 無料

お時間のある方はどうぞ。

nakanishi
カテゴリ : 音楽記事のURL

2011年10月07日 (23:57)

鈴木良雄&増尾好秋 ルネス

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

診療終了後、ルネスホールで行われた鈴木良雄&増尾好秋のライブに行ってきました。

本当は三木記念館で行われたフォークのライブに行きたかったんですが、、、
こちらには大好きな遠藤賢司さんがでるということでした、、。
しかし、彼の出演順番は2番目でその時間には間に合わないのがわかっていましたから、こちらにしました。

もっとも、こちらのライブも非常に楽しみにしていました。ブッキングしなければ、飛んで行くところです。

大学時代、ジャズフージョンが全盛だった頃、増尾さんの曲はよく聞いていました。「グッドモーニング」「サンシャインアベニュー」などよく聞いていましたし、今でもCDを購入して時々聞いています。
とても、軽やかな音色が心地よい。

 鈴木良雄&増尾好秋 ルネス

今回の楽曲は新しいCDからのものが多く、耳慣れない曲ばっかりでしたが、あの心地よいギターの音色はそのままでしたね。

終わってから例によってにサインをしてもらいました。

鈴木良雄&増尾好秋 ルネス
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年07月28日 (22:07)

サリナジョーンズのコンサート

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

東北関東大震災で被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます

診療後、早島ゆるびの舎で行われたサリナジョーンズのコンサートに行ってきました。

名前は知ってたけど、聞くのは初めてです。YOUTUBEで見てみるととても感じよく、これは期待できそう。黒人女性のジャズボーカルそのものが生で聞くの初めてでしたけど、とても心地よい歌声に堪能しました。

心地よすぎて、途中ついウトウトと・・・・。やっぱ、最近ハードすぎ??・・と反省しつつ・・・

1時間半がアッと言うまに終わり、帰りにCD買って孵ろうとしたら、なんとサインしてもらえるとのことで、
見る見る長蛇の列ができましたが、しっかりと5番目にサインもらいました・・・。

0728salena-1.jpg


カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月05日 (23:58)

中山ラビさん、3年ぶりの萌

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

中山ラビさんが3年ぶりに笠岡の萌に来るというので行ってきました。
以前、ブログでお知らせしたように、大好きなシンガーの1人です 記事はこちらこちら


初期の「私の望むものは」なんかも聞けてとてもよかったです・・。

DVDを買ってサインしてもらいました。記念にツーショット。


おちゃめなラビさん。


ラビさんのギターとケース。
あれ???このケース・・・・いっしょだ~~~


こちらは、私のケース。ほらね~~、


カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月04日 (02:07)

坂本冬美 - おかえりがおまもり

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

ふとテレビから流れてくる楽曲に耳を奪われました。

「風がはこんできたもの音楽の原風景」という番組で坂本冬美さんが歌っていた -「 おかえりがおまもり」という曲でした。涙しながら歌う姿と曲のよさが見事にマッチしていましたね

初披露の曲だったので、もう一度聞きたいとyoutubeを探すとしっかりとありました。


作詞作曲:川村結花

よく帰ったね ごはんできてるよ 懐かしいその笑顔なにひとつ、言わなくてもわかってってくれるひとうまくいかず あしたが見えず一度はすべてを 投げ出しそうになったけどおかえり その言葉がおまもりどんなときも大丈夫って 大丈夫って私を支えてくれたからどうしても ダメな時はいつでも 帰っておいで温かい声にまもられ きっと歩いてこれたんだとこんなにも 小さかったの 懐かしい この川こんなにも いつのまに 時は流れてたの変わらないものは ただ岸辺のにおいと どこまでも続く空ただいま 幼いころの私に 戻ってゆく夢を見つけて 夢に向かって未来しか見つめてなかったけどいちばん近くにあった あの日は気づかなかったこの場所があったからこそきっと歩いてこれたんだとただいま声に出せば 涙があふれてくる何度でも 何度でも ありがとうって心を 伝えたいよおかえりいつの日にか私が あなたにとって寂しさも 涙も全部 つつむ場所になれますようあたたかな この場所に今 心からありがとう♪
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年01月19日 (23:17)

渡辺香津美 Live at MISONO

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

倉敷の御園旅館で行われた渡辺香津美さんのコンサートに行ってきました。

大学生の頃、話題になったTOCHIKAというアルバムをよく聞いていました。
YMOのツアーにも参加していましたね。とにかくかっこよかったです・・。

そんな渡辺香津美さんを間近に見れ、とても興奮しました・・・。

この日のメンバーはベースの井上陽介さん、ドラムの則竹裕之さんです。
とくにドラムの則竹裕之さんは、あの「スクエア」のメンバーでしたし、最近ではお気に入りの「森ライブ」で活躍されており、彼のドラムを聴けたのもうれしかったですね~。

今回は「JAZZ回帰プロジェクト」とのタイトルどおり、もろジャズの曲ばっかりでしたが、アンコールでTOCHIKAに収められている「manhattan flu dance]が聞けたので、ちょっと得した気分になりました・・。

どちらかというとというより、絶対的に、メロディーラインがはっきりしているフュージョン系のサウンドが好きですね。



ライブ終了後、サイン会があり・・・


しっかりCDにお3人のサインをいただきました。
110119jazz-1.jpg
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年11月13日 (00:39)

八木のぶおコンサートinルネスホール

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

診療終了後、ルネスホールでの八木のぶおさんのコンサートに行ってきました。

八木のぶおって知ってます??
楽器は・・・そお、ハーモニカです。
日本が誇るハーモニカ奏者です。


約30年前、フージョン全盛だった頃、レンタルレコードでフュージョン系を片っ端から借りまくっては、聞いていました。有名どころのほか、パラシュート、チキンシャック、神崎オンザロード、プレイヤーズ、chokolate 増尾好秋 MASHなど、今聞いてもびっくりするくらいいいサウンドがあふれていました。
その中で出会った八木のぶおの「MIMI AFRICA]衝撃的でした!
ハーモニカがこんなにかっこいいのかとびっくりしました。

ざんねんながら、今日のコンサートでは演奏されなかったし、CD化もされておらず、レコードで改めて聞くと、やっぱいい~~!
コンサートの記念に八木さんのサイン入りミニハーモニカ(長さ35mm)を買いました。
おもちゃじゃなく本格的な音が出ますよ。

記念のツーショット

にしても、ハーモニカの音色は癒し系ですね。
余りの心地よさについうとうととしてしまいそうでした・・・。
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年11月05日 (20:43)

王様ライブ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

以前ブログで紹介した「王様」が今度は倉敷にやってくるということで、診療終了後行ってきました。記事はこちら

約3ヶ月でまた会えるなんて・・・。

内容は、歌もMCもまったくいっしょでしたが・・・・・。

でも、すごい!おもしろい!そして癒されます!!

曲が70年代の代表曲ばかり懐かしい思いと、しかも、直訳で「ああ、この歌の意味はこうだったんだ~」との新しい発見もあり、なんといってもその超絶ギターテクは圧倒されます。

さらに、MCも面白くあきさせません、同年齢で人生の苦労話なんかも共感できます。

で、お土産にCD買ってサインしてもらいました。

このCD,当初は12曲予定だったのが、レコード会社の都合で、3曲ミニアルバムとなったそうで、
曲の間はずーーーと王様の語りとなっているそうです。曲目当てに買った人はイライラするだろうって言ってました。

早速聞いてみましたが、やっぱおもしろい! MCもライブそのまま!
ま、でも1回でいいかな・・・・・。また、ライブ見たいです。
王様
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月06日 (22:59)

「王様」ライブ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

突然ですが、「王様」って知っていますか??
15年前にディープパープルの直訳ロッカーということで、デビューし大変話題になりました。

「スモーークオンダウォータ~~~」を 「湖上~~のけむ~~り~~~」というふうに、パロディぽく歌って大ヒット(60万枚)した歌手です。

実は、CD持ってます、、、、。


その王様のライブがあるというので行ってきました。
というより、友達が前座で出るってんで、そちら重視でしたが、、、。

はたして、、、、

まず<あれ??ひとり??てっきりバンドかなとおもってたのが、ピンでした。
カラオケをバックにギター弾いて歌うスタイルです。

でも、そのギターがすごい!
ギターそのものも、60年生のフェンダーということで、ん百万!!
しかも、リードを弾きながら歌うのも、めずらしいというか、むずかしい(本人自慢していましたが・・・)


歌い方が、桑田のようであり、吉幾三のようであり、
歌もトークもおもしろく、本当に見入ってしまいましたね。



カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年11月11日 (01:35)

ミッシェルポルナレフのDVD

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

何気にヤフーオークション見てるとミッシェルポルナレフのDVD発見!
2007年、34年ぶりに故国フランスで行われた観衆なんと約60万人を動員した
凱旋ライブの模様を収録したものとのこと。早速買って恐る恐る見ました・・・。

ポルナレフは1944年生まれだから、2007年当時63歳・・・。
見たいような見たくないような・・・・。

大好きだったアイドル天○真○が、すごい変わりようで、失望したことがあったので、、、

でも大丈夫でした。
歌声は当時のまま。風貌もなんとかね・・・。

カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年11月06日 (23:01)

アリスのコンサート

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

アリスのコンサートに行ってきました。
8年ぶりのライブ活動、「全国ツアー」ということでは28年ぶりになります。
アリスは中学生当時よく聞きました。レコードも全部持っています。

今回友人を通じて谷村新司さんのともだちという方からチケットを入手できました。
その席について驚き!!前よりの左側の特等席でしたが・・・・

隣のご夫人は谷村の同級生とかで、その人となりを話す声が聞こえていました。
と、知り合いのM先生が入ってこられ、斜め前方に座りました。
「昔、堀内を見たことがあって、それからチケットを送ってくるのよ~~~」だって・・・
そのM先生に「ようこそお越しくださいました~~」って挨拶している前列の席のご夫人・・・・

いったいどんな席やねん??
まあ、アリスの招待客のお席なんでしょうが、聞こえてくる会話の内容のおもしろいこと・・・!!

さあ、コンサートの開幕ーーーー!

1部は初期の頃の懐かしい曲中心
2部はヒット曲中心

どちらも当時を思い起こさせてくれるいい曲ばかりでした。

ん??なぜ、1部と2部があるかって???

それは、本人たちのおしっこ休憩だそうです・・・。

3人合わせて180歳!!
本当に元気いっぱいで、ちっともそんなふうにおもえなかったけど、
年月は過ぎているんですね・・・。

そーいえば、お客さんの年齢層がすごーーーーく高そうでした・・・・。

みなさん、青春時代に思いを馳せて・・・・・。
PA0_0000.jpg
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月21日 (00:47)

押尾コータローのコンサート

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

先日、押尾コータローのコンサートに行ってきました。



金曜日7時からだったので、あきらめてたんだけど6時の患者さんがキャンセルが相次ぎ、
6時半に診療終了~~!
電話したら当日券ありということで急ぎ倉敷芸文館に向かいました。

押尾コータローのコンサートは3回目。
そのギターテクニックとメロディのよさでインディーズのころから聞いています。

5年前に倉敷市民会館でコンサートしたときにもらったサインです。
IMG_4225.jpg

そのときに手の大きさを比べてみたら、でけーーーーーのなんのって・・・・・。

あーーーこれが、ギタリストの手なんだなって思いました。
それに比べ、Dr.山下の手のちっちゃいこと・・。
ギターが上手にならないわけです・・・。

でも~~~~~、

押尾コータロー、歯医者にならなくてよかったね~~~~。
あの手で、口の中かきまわされたらたいへんですものね~~~~??

それに比べ、Dr.山下の手はスムーズにお口に入りますよ~~~!!

あ~~~、歯医者でよかった~~~~~~??

ってか???
カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年10月10日 (23:44)

上田正樹のライブ

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

突然ですが、上田正樹って歌手を知っていますか??

「悲しい色やね」「TAKAKO」「わがまま」などのヒット曲があり、
私らの年代では知らない人はいないはず・・・。

中学の頃だったかな・・・??
「上田正樹とサウストゥサウス」ってバンドでレコードを出し、
そのソウルフルな歌声にしびれていました。

たしか、岡山ビブレのオープニングでライブをやったのを見に行った記憶があります。

その上田正樹のライブがあるっていうのでワクワクしながら行ってきました。


途中、夕焼けがきれいだったので、思わずパチリ!


場所はround1の駐車場


カエデの実???



さて、ライブ会場はモグラっていう小さなライブハウス・・・(失礼・・)
なんでこんなところでするんだろう???とおもいながら(失礼・・)、
前の日の確認したら、当日でも席に余裕があるとのこと・・・・??

モグラって100席が定員のはず・・・
あの上田正樹が????

って思いながら、行って見るとまだまだ余裕。70人くらいかな・・・

あの上田正樹が????
ちょっと、意外だったけど、小さな会場でのふれあいを大切にしてるんだって。

間近で見れてラッキー


終わってから、サイン会があり、いっしょにチーズ!
">091010a-1.jpg

CDにサインしてもらいました~~。
">091010a-1.jpg

パワフルでソウルフルな歌声は変わらずで感激でした~~。

どっちかっていうと、上記「悲しい色やね」「TAKAKO」「わがまま」などのヒット曲
のほうが、別路線のような・・・・・(だからヒットした???・・・失礼・・)

ただ、ずーーーーと、帽子にサングラスで・・・・
もしかしたら、そっくりさん??ってことはないかな・・????
っていちまつの不安が頭をよぎってましたけど~~~((笑)

カテゴリ : 音楽記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。