fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2015年10月07日 (22:34)

オリーブ収穫

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

ことしもまた、庭のオリーブの木がたくさんの実をつけました。




今回は熟れた実でオイルを取ってみました。


パックに入れてひたすら揉む、揉む、揉む・・・


この上澄みがオイル。熟れた実から取ると、結構渋い・・・。


ほかのはアク抜きして、4%塩水で塩漬け。


小瓶に分けて。お友達におすそ分け。結構人気です~!
スポンサーサイト



カテゴリ : 趣味記事のURL

2013年10月25日 (00:22)

自家製オリーブオイル

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

庭にある、何本かのオリーブがたくさんの実をつけていました。
今まで、塩漬けはしましたが、今年はすこし色づくのを待ってオリーブオイルをつくることにしました。

で、できたオリーブオイルたっぷりの下津井だこのペペロンチーノを作って食べようと思います!!。
もうべとべとに浸るくらいが好みですから~~~。





数年前、牛窓のオリーブ園で買った苗木が大きく育ちました。



色づいたのをオイルに、青いのは塩漬けにします。


よく洗って、実をすりつぶしたものをビニールパックに入れて、ひたすら揉みまくります。


オイルが分離しだしました・・・。
本当はもっともんだほうがいいみたいですが、疲れては明日の診療に差支えますから、このへんで・・・。


コーヒーフィルターで濾したもの。まだ果汁と混ざり合っています。


これをペットボトルに移して一晩待つと・・・。オイルが分離しています。


慎重にオイル部分をすくって、できあがりーー。
味見したら、何ともフルーティー!! ちょーーウルトラデリシャスエキストラバージンオイルです。


でも量にして、30~50ccくらい???大半が果汁なんですね・・。
とてもオイルべとべとのペペロンチーノは無理です・・・。

しかし、こうやって苦労して作ると1滴1滴がとても大事に思えてきますね・・・。
さあ、何につけて食べよう???

PS:次の日、診療しててすごくオイル臭くてまいった~~。しっかり手を洗って、手袋してても匂ってました・・。
カテゴリ : 趣味記事のURL

2009年04月14日 (02:39)

ヴァリオストラーダ 倉敷 

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

倉敷にクラッシックカーが集まってるということで、行ってきました。
ヴァリオストラーダというイベントで昨年までポンテペルレという名称で阪神淡路大震災の復興を祈るための催し物です。

会場はアイビースクエア
朝早かったので、まだほとんど人がいません。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

会場には往年の名車がずらり。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

クラッシクカーとレンガだたみのなんとマッチすること!
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

窓ガラスに映る名車たち。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

どの車もピカピカで鏡のようです。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

・・・鏡そのもの??
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

1957年製のベンツ・・・なんてきれいなんでしょう・・・
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

ポルシェに映ったアルファロメオ
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

落ち着いた佇まい・・
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

このレトロさがたまりません~~
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

桜の花びらの絨毯の上で出発を待つポルシェ。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

さあ、出発。いろいろ寄って神戸までの長旅。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

いい天気でオープンカーが気持ちよさそう~~。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

桜はほとんど散っていました。残念~~。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

お!スーパーカー揃い踏み!
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

負けるな!フェラーリ!!・・・・って、場合じゃない??
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

この後、一行は美観地区を通って、移動します。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

中身、丸見えになりながら、存在感をアピールするカウンタック。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

大勢の観光客と見物人の中をゆっくりパレードランします。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

いいな~~、うらやましいな~~~
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

そのほかの写真はこちら
posted by (C)山下歯科医院

このあと、天気がいいので与島までドライブすることに。
なんせ、高速料金が安くなったのでついつい・・

サービスエリアでは岡山の人気グループ(だそうです・・)「僕んち」のステージを行っていました。
娘から、その存在を聞いていたので、しばし観覧。とてもいい感じのグループですね、、、
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

そこから見えるフィッシャーマンズワークの山つつじがきれいだったので、行ってみると・・・
あらら・・???

ここにも、旧車の軍団が・・
四国からの方々ですが、やはり毎年この時期やってるそうです。
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー
うぉ!サーキットの狼~~
ヴァリオストラーダ 倉敷 スーパーカー

このあと、岡山コンベックスで行われている中国デンタルショーに寄り、最新の製品をチェックして帰りました。
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年01月26日 (00:18)

おは御津

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日の新年会でT先生から、「御津のオールドボーイていう車屋さんに珍しい車が集まるよ」
って誘われ行ってきました。
毎月第4日曜日に集まってる「おは御津」っていうイベントだそうです。

ぽるしぇ911

じゃぐわ~Etipe

アルファロメオSZ(日本に3台のみだそうです)

敷地内に喫茶店がオープンしていました。
そのガレージにはフェラーリ512BBとディノ どちらも憧れの車です。

部屋からガレージが見える・・
コーヒーをすすりながら名車を眺める~~~こーゆー作りがいいわ~~~。

お隣のうどん屋さんで昼食をとって雪が舞い始めたので、早めに解散することに・・・
と、目の前の池から、ぴーぴーと・・

こんなところにカモの大群が。

と、これはカモではありません。
夕刻時のカラスの大群。

今日の夕日はなんとかね。
でもすぐ見えなくなりそうです。

つーか、寒すぎてこっちの身が持たない~~。

風がやんだ瞬間にパチリ

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2008年12月08日 (02:10)

イタリアの電気自動車

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

福山の友達に誘われ、イタリアの電気自動車をドライブがてら見に行っててきました。
場所は福山インター近くの「ジラソーレ広島」
このジラソーレ、家庭用100Vで充電・走行できます。
モーターだから、とても静か。すぐ近くまで来てもぜんぜん気付きません。
最高速度67Km。お値段は260万円。でも、補助金約60万円が出るんだって。
とてもちっちゃくかわいく、小回り利いていいんだけど、いい年こいたおっさんには似合わない??
081207a.jpg
ここの店主、イタリア好きでアルファロメオSZ,ドカティを飾っています。
他にも、Dr.山下大好きなFグッズをたくさん飾っていました。
081207a.jpg
こんなすごい車も来店していました。
イタリアのパガーニ・アウトモビリ社が1999年から2006年まで製造していた
スーパーカー「パガーニ・ゾンダ」(Pagani Zonda)です。
081207a.jpg
このあと、ドライブしながら途中のお店の庭の池で。
錦鯉とモミジが絶妙!
081207a.jpg
081207a.jpg
夜の会合に備え、早めに帰路へ
いい夕日でしたが、高速移動中のため、バックミラー越しに。
081207a.jpg
途中のPAで車を止めて車越しにパチリ。
081207a.jpg
車体に映った夕日
081207a.jpg

夜は正月の合同同窓会の打ち合わせ。
後ろのタイトルが意気込みを表現しています。
この日、山陽新聞の取材を受けました。

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2008年01月13日 (02:09)

ももちゃん

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

うちのワンパク娘 ももちゃんです。

岡山県岡山市 倉敷市 歯科 歯医者 インプラント 審美


食いしん坊のくせに、「待て」が、ちゃんとできます。
「おあずけ」のときのうらめしそうな顔が、とてもかわいいです。

「ピンポ~~ン」って、玄関チャイムが鳴ると真っ先に飛んでいって、
誰彼かまわず、じゃれまわります。

時々脱走して、冒険をします。
ぼろぼろになって、帰ってきます。

帰宅すると、ちゃんと玄関で出迎えてくれます。

時々お漏らしをして、バツ悪そうにソファの下に隠れています。
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年08月08日 (23:49)

幻想庭園&花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は岡山の花火大会でした。
水曜日でしたので、午後休診の私は余裕を持って行くことができました。以前、岡山城越しの花火の写真を見て、感動しましたので、是非にと後楽園に行きました。
途中、旭川にかかる橋の上で、お約束の夕日をぱちり!
IMG_0127.jpg

後楽園では、すでに多数のカメラマンが撮影ポイントを陣取っていました。すきまを見つけてなんとか設置完了。
花火が上がるのを待ちます。

午後7時半過ぎ、花火大会の始まりです。


IMG_8080.jpg


IMG_0205.jpg

IMG_0194.jpg

IMG_0165.jpg


ちょうど、後楽園では幻想庭園と銘打ち、光の演出がされていました。
こちらもどうぞ!
IMG_8067.jpg

IMG_0214.jpg

IMG_0207.jpg

IMG_0146.jpg

IMG_0148.jpg

IMG_0149.jpg

IMG_0164.jpg

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月19日 (23:51)

デリケートなお肌

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
8月の頭にどうしてもはずせないラウンドがあるからです。約1年ぶりかな・・・??

私の場合、2週間前に少し打って、マメを作っとかないと、いきなり本番してしまうと、手の皮がずるむけになって、痛くてクラブが握れなくなっちゃいます・・・・。

これは、グリップが甘いのと、右手が利きすぎるのと、なんといってもお肌がデリケートですから・・・・・

ということで、100球ほど打ってきましたが、すでに水ぶくれが・・・

痛い~~~。でもこれで、OK!

あとは本番ね。

でも・・・・久しぶりでいきなり振り回して、球がちっともうまくつかまらない・・・もーーみぎにひだりに上に下に・・・・

ちょっと、練習しとかないと悲惨なことになりそう・・・

がんばろっかな・・
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年07月07日 (01:01)

ゆらゆらクラゲ~~~~

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日は都窪歯科医師会に対し、岡山県歯科医師会がセミナーを行ってくださいました。義歯を作るときの噛みあわせをより正確に行う方法です。これにより、よりおいしく噛める義歯ができます。
こういった県歯の企画は本当にありがたいです。

さて、帰って疲れたからだを癒してくれるもの・・・・
それは・・・


P7070649.jpg

これは、人工のくらげです。水流を変化させることでゆらゆらうごめく様子と12パターンのライティングを施すことによって、幻想的な世界を表現します。

これを受け付けのところに置いていますが、患者さんの反応は非常に高いです。ただ、日中は明るいのでこのライティングの効果は薄れますが、人工くらげの泳ぐ姿はいいものです。

以前、島根県浜田のアクアスという水族館で様々なくらげがライトアップされて泳いでるのを見て以来、くらげが好きになりました。

こちら、動画でどうぞ
ゆらゆらクラゲ~~~~ posted by (C)Dr.山下
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年05月21日 (21:43)

メタボに注意!!

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

昨日のドライブの帰り、山陽道龍野西サービスエリアで休憩を取った際、見つけた1品。
トーラクのプレミアムカスタードプディング4個入。
いま、神戸で有名だそうです。

「甘いもの大好きは医者」の山下はさっそくゲット。



食べてみると、口の中でとろけるようで、うまい!!
プリンってこんなにおいしかったけ??って、感じでびっくりです??
グリコのぷっちんぷりんが最高のプリンと信じて疑わなかった私の常識を覆されました。

HP見てみると、一番岡山よりで買えるのがここのサービスエリアみたいですね。
ドライブにはちょうどいいかも~~~

で、もうひとつ。

「山陽道龍野西サービスエリアといったらこれでしょ~~~~」

と、そこで、売ってるシュークリームを10個ほど買ってる仲間が・・・・
さっそく、味見してやろうと買ったのがこれ!
スイーツ「お菓子工房パイシュー 200円
shoku05.jpg

これまた、うめ~~のなんのって・・・
サクサクのシュー生地にバニラビーンズ入りのクリームを包み込んでいます。
シュークリームってこんなにおいしかったけ??って、感じでびっくりです??
グリコシューが最高のシュークリームと信じて疑わなかった私の常識を覆されました。


さてと、、、、、今日からダイエットね・・・・・


カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年05月07日 (23:02)

癒されたい今日この頃・・

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。
先日、ネットで買ったもの。



20070507224148.jpg


そう、くらげのDVDです。
「くらげ大好き歯医者」の山下は以前、本当のくらげを飼っていました。
島根県の水族館「アクアス」でくらげがおよぐ姿を見て以来、飼いたいとおもってたところに、ふと立ち寄った神戸の東急ハンズにくらげ飼育セットがあって、即ゲット!

直径3cmくらいのみずくらげ2匹のセットでしたが、くらげの泳ぐ姿は本当に癒されます。
いつまで見ていても飽きません。
えさを口のところまでもっていくと、取り込んだ餌が食道に入り、
それがまたきれいな模様を描きます。

大事に飼っていたんですが・・・・・どうなったと思います??

餌をやるとよく食べるんですが、一向に大きくならない・・・
そればかりか、だんだんと小さくなってきて、それでも元気におよいでいたんだけど、
そのうち、水槽の中、よく見ないとどこにいるかわかんなくなって、、、、
で、ついに消滅・・・確認不能になっちゃって、ジ・エンド。

また飼いたいですね。それまでは、このDVDでがまん~~~。
でも、このDVDいいわ~~~~。けっこうはまって見ています。

って、うふふ・・・じつはネットでくらげ関係のい~~いもの、買っちゃいました!
早く来ないかな~~~。詳細はのちほど。
カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年04月14日 (19:07)

飛行機雲と夕焼け

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今日の夕焼け



カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年04月09日 (01:49)

F1マレーシアグランプリ

こんばんは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

今、F1グランプリ・マレーシアがTVで放送されています。

「F1大好き歯医者」の私は、欠かさず見ます。

94年に英田でのF1haちょうどウィリアムズのピット前で見ました。
そう、あのアイルトンセナのまん前です。
セナはその1週間後に亡くなりました。
もう12年も経つんですね・・・・・

F1は、毎年レギュレーションが変わってややこしいですね。
今年はタイヤはブリジストン1社のみですが、
1試合でソフトとハードを使わないといけなくなり、
そのしるしがソフトタイヤにつけられた白線です。
チームがどちらにあわせてマシンを仕上げるかがおおきなポイントになりそうです。

しかし、このF1ドライバーほんとにすごいですね。
ブレーキング、コーナリング時には4,5Gの力が加わります。
約300kgの力です。

まず、直線でブレーキングすると前方へ投げ出されます。
これをシートベルトで固定しますから、普通のひとだったら、
胃液が飛び出します。
その後、コーナリングに入り、横方向のGで、片目に血が充血して、
視野が狭くなるそうです。
あばらはへちゃげます。そして、その心拍数は200くらいになります。
800m走の選手がゴールしたときがそのくらい、
約2分くらいでしょ?F1ドライバーはこれを2時間続けます。
そして、200kmオーバーのスピードで競い合い、
車の状態の繊細な把握、ピットとの交信など、精神的にも疲労します。
ほんとにすごいの一言です。

と、書いてるまに・・・・・・・・・・

マクラーレン・メルセデスの1-2フィニッシュ・・・・・・・・・
がーん~~~!今年のマクラーレン・メルセデスつよそーーー

実はチーム的にはフェラーリを応援しています。
こないだ、東京見かけたマクラーレン・メルセデスのことを、
フェラーリの方が音が好み~~!とやった罰があたったんでしょうか・・・?
がんばれフェラーリ!

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年04月07日 (01:26)

マスターズ開幕!!

こんばんは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

マスターズ開幕!!


米男子ツアー今季メジャー第1戦、第71回 マスターズは現地時間の5日、
ジョージア州オーガスタ、オーガスタナショナルGCを舞台に開幕しました。

このマスターズのテレビ中継は、早朝におこなわれますが、
もう20年以上前から見ています。
絶対見ようとかは思っていないんだけど、自然とこのときだけは、
目が覚めるんです。
楽しみな年間行事のひとつですね・・・。

以前はゴルフが好きでよくTV中継見ていましたが、
ここ何年は、まったく興味を失せております。
でも、マスターズだけは見ますね。
ほかのメジャーの試合は見ません。

理由は2つ。
ひとつは、画面から見えるオーガスタの美しさ。
選手たちの晴れやかな表情。見ているだけでこちらも気持ちよくなってきます。
スーパーショットはどのメジャーでも見れますが、
全英のさむそうな画像、全米の長いラフに手をやく選手の険しい表情なんか、
こっちまで暗くなってしまいます。
陰影のはっきりした、光り輝く映像は、とても気持ちいいものです。

理由2つ目は、4月の朝早い時期の放送だということ。
この時期の朝は気持ちいい。
ちょっと薄ら寒いひんやりとした空気が好きです。
そのなか、眠気眼で画面を見ます。
部屋の電気はつけません。
6時過ぎから窓の外が明るくなってきます。
その瞬間がまたまた好きです。

今年のオーガスタも色とりどりの花が咲き誇り、見るものを楽しませてくれます。

さてさて、今年は誰がグリーンジャケットを着るのでしょうか??

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2007年03月29日 (22:15)

BS2で「あしたのジョー」

いま、BS2で「あしたのジョー」やってますね。はまって見てしまいます。
これが、流行ったのは小学校のとき。

マンガ本とテレビアニメのイメージがちがわない数少ないアニメだとおもいます。
力石の死亡のときは、ほんとに葬式やったんでしたよね~~^。

で、この歌がいい。
昔のアニメは今みたいに人気歌手のヒット曲使うんじゃなく、
そのアニメ独自のアニメソングありましたよね。

ジョーは尾藤イサオが歌ってたはず。かっちょいい~~~

さんど~~ぉ~~~~~ば~^あっぐに~~ぃ~~~~~~
う~~かんで~~ぇ~~~~
きえ~~ぇるぅ~~~~~~
に~~くいい~~~~~~
あんちくしょ~~~~^お~~の~~ぉ~~~~
か~~お~~~~めが~~~け~~~~~~
たたけ~~~たたけ~~~たたけ~~~
だけど・・・・・・
るるるうr~~~~
るるるる~~~~
るる~~~るるる~~~~

・・・・なみだがでちゃう!!!
      だって、おんなのこなんだもん!!

・・・・・って、なりませんでした??
え??なったのは私だけ??

カテゴリ : 趣味記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。