fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2013年05月06日 (23:41)

倉敷美観地区

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

連休最終日、美観地区へ。すごい人の群れでした・・・。
倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

スポンサーサイト



カテゴリ : 展覧会記事のURL

2010年11月07日 (23:59)

特別展「岡倉天心と日本彫刻会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

特別展「岡倉天心と日本彫刻会」というタイトルに引かれ、田中美術館にはいってみました。

さてさて、岡倉天心の作品は??
もらったパンフの表紙のこの作かな?? でも、名前がちがうな・・・みたいな・・・。

image1.jpg

このパンフの作品は米原雲海「二祖」というもので、会場正面におかれていました。
この作品が今回の展示会の目玉であることは間違いありません。

説明文では、 達磨大師に自らの意思の固さを表わすために、斧を振りかざして 左手を切り落とす寸前の、禅宗の二代目、二祖 慧可を表しているとのことです。近くでカップルが「実際、切ったりしないよ意気込み意気込み~」と言っていましたが、そうではありません。

つい先日、岡山美術館で開かれていた展覧会で雪舟の「慧可断臂図」(国宝) を見ていましたので、さらに実感が沸きました。

さらに作品を見て行くことに・・・。
個人的には下のパンフの右上の田中作「黄初平」がよかったですね。今にも動き出しそうなりアル感がたまりません。
image2.jpg

さて、ずーーーと見ていっても、岡倉天心の作品はありません。あったのは書だけでした。

で、美術館の人に「岡倉天心は??」って聞くと、ちょっとあきれたような顔で、「岡倉天心は作家ではありません。お世話した人です。」って・・・。
「そ、そーーなの??じゃーしかたないよね、なるほどなるほど・・・・。」って、「あのタイトル、そーゆー意味なの??」
彫刻界では常識でしょうが、知らない人が見たら、私と同じ感違いをするはず!・・・のはず??と思ってしまいました。


このあと、近くの井原市文化財センター「古代まほろば館」に行って、古代の遺物を堪能しました。
この施設が無料ってのもすごいことですね・・・。
カテゴリ : 展覧会記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。