fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2015年11月03日 (22:53)

松山城 雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

昨日、雨が降ったので、雲海期待できるかなと、今年初松山城。
ある程度の人では思っていましたが、6時前の時点で展望台は多くの人で込み合っていました。

雲海は期待通り、お城を見え隠れするくらいのちょうどいい量が発生していました。

こちらは展望台から。
松山城 雲海

こちらは、新たに作られた数百メートル手前の駐車場から。
建物の見える角度が違います。
松山城 雲海

スポンサーサイト



カテゴリ : 風物詩記事のURL

2015年04月17日 (02:35)

箕島こいのぼりフェア



こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

箕島こいのぼりフェア
下池上にこいのぼりが泳いでいます。
年々、その数が増えているみたいですね。






カテゴリ : 風物詩記事のURL

2014年03月01日 (23:10)

倉敷宵明り2014

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

倉敷宵明りが開催されました。

今日はずーと雨で、雨が上がれば行こうと思ってましたが、やむ気配がなく、
あきらめて帰省中の息子とイオンへ向かいました。

途中、タイミングよく雨脚が弱まったので、ちょっとだけ寄りました。

やはりぬれたしっとり感がいいですね。
滞在時間10分、撮影枚数9枚
またじっくりと行きたいですね・・・。
倉敷宵明り2014

倉敷宵明り2014

倉敷宵明り2014

倉敷宵明り2014

倉敷宵明り2014

倉敷宵明り2014

カテゴリ : 風物詩記事のURL

2014年02月03日 (23:55)

日生 源平放水合戦

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

日生で行われた源平放水合戦に行ってきました。
朝から雨が降っていましたが、天気予報は昼から曇りとなってたので、
晴れ間を期待して、、、というより祈りながら、去年と同じ場所から狙うことにしました。
日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦

カテゴリ : 風物詩記事のURL

2014年01月09日 (02:33)

御机の茅葺小屋

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

御机の写真スポットの茅葺小屋
着いた沖はどんよりしてたけど、だんだん青空に・・・・。

もう少し待てばってところですが、さすが雪の中に足を入れたままでは耐えれません。
大山の全貌を見ることなく退散しました・・・。







カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年11月13日 (21:57)

備中松山城の雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

備中松山城の雲海を見るため、臥牛山付近の展望台へ朝5時前に到着しましたが、
すでに駐車スペースには4台の車が・・。ナンバー見ると、奈良、神戸、福山、愛媛・・・。
すごいですね・・。

情報では、展望台からは、手前の木が邪魔して、松山城が見れる場所がごく限られているとのことで、いささかあきらめつつ展望台に向かうと、きれいに伐採してあって、どこからでも眺め十分でした。
が、肝心の雲海の発生はなさそうで、、みなさんあきらめムード。

備中松山城 雲海

夜明け頃から人が集まってきてワイワイガヤガヤと、、、。
少し、雲が発生し期待感が高まりますが・・。
備中松山城 雲海

結局ここまで・
海というより湖かな・・?雲海じゃなく、雲・・・・・湖・・・・オッと・・。
備中松山城 雲海

朝日が城に当たり、輝きだしました。
ここからだと、お城の周りの木も切ってもらいたい感じですが・・。
備中松山城 雲海

7時10分の光景。
ここでみなさんあきらめ撤収となりました。
備中松山城 雲海

このあと神庭の滝へ向かいました。
カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年03月31日 (23:18)

中津井ひなまつり(雛の文化まつり)

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

本文、写真は後日。
カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月16日 (23:34)

西大寺駅前の裸祭りのペットボトル・イルミネーション

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

西大寺駅前の裸祭りのモニュメント。

地元の幼児や児童によるペットボトル・イルミネーション が開催されています...











カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月07日 (01:52)

日生「源平放水合戦」

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

毎年この時期、日生でおこなわれる「源平放水合戦」を見に行きました。

以下、【公式HPより抜粋】
寒風吹きすさぶなか、紅白の旗をあげ、源平に分かれた消防団員が、
海上で相手を狙って放水合戦を行う。
最後は一年の安泰を祈念し、五色の水を天高く放水しフィナーレを飾ります。


























カテゴリ : 風物詩記事のURL

2013年02月07日 (01:19)

「源平放水合戦」の朝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

牛窓からの朝日。
海面に雲が漂い、途中からのお出ましです・・。






二本松に寄ると、あれだけあったピラカンサスが一粒もなし・・・。
例年、梅が咲くころまで十分あるのに、今年は異常・・・。
もう今年はメジロがついばむ姿が見れないのは残念です・・・。
お前ら、食べ過ぎ~~!・・・それともほかの鳥??








この後、毎年この時期、日生でおこなわれる「源平放水合戦」を見に行きました。


内村、ナイス着地!!


カテゴリ : 風物詩記事のURL

2012年11月03日 (23:22)

田焼き

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

秋晴れのさわやかな日でしたが、庭の掃除をして、ふと見ると、見渡す限りモクモクと噴煙があがっています。
田焼きともみ殻を焼いているんでしょうが、ちょっと異常な光景でしたね。



で、ちょっと、煙のするほうへ行ってみました。











秋だな~~~


アンパンマン列車は今日も行く~~


カテゴリ : 風物詩記事のURL

2012年07月31日 (02:40)

2012松江水郷祭湖上花火大会

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

松江水郷祭湖上花火大会に行ってきました。とにかく、暑かった・・・。

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

2012松江水郷祭湖上花火大会

カテゴリ : 風物詩記事のURL

2012年02月25日 (21:51)

倉敷宵明り

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

倉敷宵明りが始まりました。
今年は3月まつまで、毎週土曜日にキャンドルライトの点灯があるそうです。
倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区

今年は窓から浮かび上がる影絵が施されています。
何枚かの影絵で動きを持たせストーリーができているようです。

これはキューピットの矢を受けた少年が告白するところ???
倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区


長時間露光で人影を消していますが、たくさんの人でにぎわっていました。
倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区

あとは例年通り、傘のライトアップ。
倉敷宵明り 美観地区


倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区

倉敷宵明り 美観地区

こういう光が織りなす模様っていいですよね・・・。
倉敷宵明り 美観地区

カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2012年02月18日 (23:05)

西大寺会陽の花火

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です

西大寺会陽の花火の日。
今日の天気予報は6~9時が雪。

ん~~~~悩む~~~。吉備路へ行くべきか・・・。

でも、会陽は今日だけだし・・・。
で、花火だけ撮って、そのあと吉備路へ向かうことにしました。運良ければって・・・。

会陽に行く途中は、ほんとに雪が降ってきました。結構な雪・・・・。
んんんんんんんんんんんん~~~悩む~~~。引き返して吉備路へ行くべきか~~~。真逆の方向ですからね・・。

で、結局会陽に。

今年は対岸の河原まで行って、間近で花火を楽しみました。
西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火


西大寺 会陽 花火

西大寺 会陽 花火

さて、花火が終わって・・・・・・。

花火が上がるころには空にはきれいな星が輝いていました・・・。

もう雪は望めないかな・・。

裸を見るか・・、一縷の望みをかけて、吉備路へ向かうか・・・。どうしよっかな???
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2012年02月05日 (23:53)

日生源平放水合戦

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

日生の消防団出初式「源平放水合戦」に行ってきました。

錦海湾で日の出を待ちましたが、水平線上は雲で覆われており
日の出時刻をかなり過ぎてから、やっと見えてきました、、、、。
日生 源平放水合戦

日生 源平放水合戦
天気いいかなっておもってたら、どんどん雲が押し寄せてきて、曇ってしまいました・・・。
日生 源平放水合戦

二本松でメジロを待てみましたが、今年もいないみたいです、、、。
太陽周りに暈がかかって・・・。
日生 源平放水合戦

少し早いけど、日生に行き、合戦の時を待ちます。
いろいろと写真の撮影場所を考えましたが、結局去年と同じ方向から・・・・。

正面から狙いたいけど・・・。
この瞬間にそこでかまえてた人は逃げ惑っていました・・・。
日生 源平放水合戦

さて、放水合戦の開始。
この日はそんなに寒くはなかったけど、、、、、、、。
冷たいよね、やっぱり・・・。
日生 源平放水合戦

見ているほうが凍えそうです・・・。
日生 源平放水合戦

フィナーレの色とりどりの水柱。
日生 源平放水合戦

曇ってるから青空に映えないのが残念~~~。
日生 源平放水合戦
カテゴリ : 風物詩記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。