fc2ブログ
新着情報
【 こちらからもどうぞ♪↓↓↓ 】 公式ホームページ内にもあります。
http://www.yamashita-dent.com/honobono/blog/

【 山下歯科医院 公式ホームページ↓↓↓ 】 是非アクセスしてみてください。
http://www.yamashita-dent.com/
最近のお気に入りショット













最近のお気に入りショット













********** 写真の無断転載はご遠慮ください **********
更新情報
更新日 記事へのリンク 撮影日
2016/1/24 神庭の滝 雪景色 2016/3/10
2015/12/1 秋の幻想庭園 2015/11/29
2015/11/29 秋の烏城灯源郷 2015/11/29
2015/11/17 倉敷アイビースクエアの紅葉 2015/11/27
2015/11/17 後楽園紅葉 2015/11/17
2015/11/17 総合グランドの紅葉 2015/11/17
2015/11/16 吉備津神社の紅葉 2015/11/17
2015/11/15 皇帝ダリア 2015/11/16
2015/11/15 吉備路、ブルーライトアップ最終日 2015/11/15
2015/11/15 宝福寺ライトアップ 2015/11/15

2015年01月01日 (23:47)

初日の出

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今年も錦海湾から初日の出を望みました。
海面近くに厚い雲が広がり、水平線からの日の出は期待できそうにありません。


やはり、雲の切れ間から、光は指すものの、なかなかお顔が拝見できません。
0101hinode-2_20150103215825879.jpg

0101hinode-3_20150103215824618.jpg

やっと、姿を現しました。
眩いばかりの輝きで、強烈なパワーをいただきました。
0101hinode-4_20150103215823ada.jpg

今年も素晴らしい年になりそうです!
スポンサーサイト



カテゴリ : 朝日記事のURL

2014年12月31日 (23:45)

大晦日の朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

久しぶりに錦海湾に朝日を見に行きました。
本年最後の朝日です。
海面からの日の出とはなりませんでしたが、とても穏やかな光で一年を労っているようでした。










今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします
カテゴリ : 朝日記事のURL

2014年10月29日 (22:43)

蒜山の雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

蒜山の雲海
蒜山 雲海

蒜山 雲海

蒜山 雲海

蒜山 雲海

蒜山 雲海

蒜山 雲海

カテゴリ : 朝日記事のURL

2013年12月10日 (02:10)

久しぶりの錦海湾

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

久しぶりの錦海湾。朝日もですがラブジョイ彗星が見えないかと期待しましたが、あいにくの曇り空。
残念でしたが、水平線付近は雲が切れて、浮嶋となっています。
朝日は期待できるかなと、待つことしばし・・・。


だんだんと空が明るくなってきて・・・、雲が青紫に染まり、、、


ご来光ですが、、、、島が噛んでいましたね、、、。
この時期は間口方面でしたね、、、、。思い出しました・・。




1本松へ上がり、メジロを待っていると四季桜へやってきました。
期待していたピラカンサスの実は見向きもしていませんでした。
実はたっぷりあります。今後に注目ですね・・。


この後、後楽園にタンチョウの放鳥を見に行きました。

始まるまで、園内の柿の木のところでメジロを待っていると、、、


来ました来ました、一羽だけですが、おいしそうに柿をつついています。






カテゴリ : 朝日記事のURL

2013年02月17日 (23:20)

だるま、、、残念

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です.

久しぶりにきれいな朝日。
でも島に阻まれ、だるまとはいきませんでした・・・。










カテゴリ : 朝日記事のURL

2013年01月01日 (23:10)

2013年 初日の出

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

写真と本文はのちほど
カテゴリ : 朝日記事のURL

2013年01月01日 (10:00)

初日の出 2013

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。


牛窓錦海湾からの初日の出

良き一年になりますように・・・・



130101hatuhi-2_20130106005823.jpg
130101hatuhi-3_20130106005825.jpg
130101hatuhi-4_20130106005828.jpg

130101hatuhi-5_20130106005832.jpg

130101hatuhi-6_20130106005918.jpg

130101hatuhi-7_20130106005921.jpg

130101hatuhi-8_20130106005924.jpg

130101hatuhi-9_20130106005926.jpg
カテゴリ : 朝日記事のURL

2012年11月04日 (22:00)

大芦高原の雲海

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

大芦高原へ雲海を見に行きました。
この日は暖かく、雲海の出はいまいちでしたが、これからが楽しみな季節です。
大芦高原 雲海

大芦高原 雲海

大芦高原 雲海

日の出時刻に近づくと、空がオレンジに染まってきます。
大芦高原 雲海

そしてご来光
大芦高原 雲海

反対の空には月が。
星飛雄馬的な感動を覚えます。
「初めて見た…太陽と月が同じ天に輝くのを・・・これが自然の摂理、人間が生まれそしてまた死んでいく…
美奈さんは月になった、俺は太陽になろう!」
大芦高原 雲海

遠くに見える大山に雪が!
大芦高原 雲海

朝の光は、ほんとすばらしい!
大芦高原 雲海

と、お約束のカマちゃんが・・・
大芦高原 雲海

にしても、腹デカっ!
大芦高原 雲海

場所を移動してもらって、パチリ!
大芦高原 雲海

カテゴリ : 朝日記事のURL

2012年05月13日 (22:12)

吉備路の朝

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下です。

吉備路で朝日を見て、笠岡の菅原神社に行こうと家を出ましたが、途中の朝焼けがきれいで思わず立ち止まり、パチリ。


急いで吉備路に向かいましたが、焼けは薄くなっていました。


朝日が五重塔を浮かび上がらせる位置を選んで・・・。








カテゴリ : 朝日記事のURL

2012年03月11日 (23:46)

今年、最初のだるま朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今年、初めてだるま朝日に会えました。


0311asahi-13.jpg

その後、神崎公園へ。

紅梅は見ごろ。しだれ梅が5分・・・白梅は咲き始めです。


今日もお目当てのメジロ君に出会えませんでした。
今年は本当にいないみたいですね~~~~~~。さみしい限りです・・・。







カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2012年02月19日 (22:25)

一面の霜

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今日の牛窓は一面霜で真っ白でした。

空気も冷たく、久しぶりにきれいな朝焼けを見ることができました。
でも、残念ながら、太陽は雲の合間から・・・・。








樹氷状態ですっごくきれい~~。


太陽が当たりだすと、一気に溶け出して・・。


キラキラの世界


木を揺らすと積もってた霜が舞い落ちて・・。


カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2012年01月01日 (21:58)

2012年初日の出

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

2012年初日の出

昨日の感激をもう一度と期待していましたが・・・・
あいにくの曇り空ではっきりと初日の出を拝むことはできませんでした。

残念~~

2012年 初日の出

2012年 初日の出

2012年 初日の出

2012年 初日の出
カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年12月31日 (21:15)

大晦日、ダルマ朝日

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

今日は大晦日。

最後の最後にきれいな朝焼けとダルマ太陽に出会えました。
大晦日 ダルマ朝日
大晦日 ダルマ朝日
大晦日 ダルマ朝日
大晦日 ダルマ朝日
大晦日 ダルマ朝日
大晦日 ダルマ朝日

今年一年大変お世話になりました。

また来年もどうぞよろしくお願いします。
カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年11月23日 (20:00)

弥高山の雲海&紅葉

こんにちは、岡山市・倉敷市の中間で歯科医院をしている、歯医者の山下聡です。

弥高山から見る雲海、、、この日はギャラリー&カメラマンがすごく少なかった・・・。
前回は30人くらいいたけど、この日はあまり冷え込みがなかったから敬遠したのかな??

でも、天気はよく、朝焼けと月がマッチング。もうちょっと早かったらしし座流星群が見えたでしょうね。
弥高山 雲海 紅葉
弥高山 雲海 紅葉
弥高山 雲海 紅葉
弥高山 雲海 紅葉

弥高山 雲海 紅葉

弥高山の紅葉も見頃を迎えました。
ここの紅葉はとてもいいんだけど、紅葉情報にはでてこないのはなぜなんだろう??
こんな穴場がほかにもあるのかな??
弥高山 雲海 紅葉

弥高山 雲海 紅葉

弥高山 雲海 紅葉

移動中に通った高橋の備中松山城の雲海風景。
ここの社員でとてもいいのを見たことがあります。
雲海の中で朝日が差してお城が浮かび上がっている情景。
照らされていないと、アップにしても建物がよくわからないみたいですね。
弥高山 雲海 紅葉
カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年11月10日 (22:49)

診療前の今朝の雲

診療前の今朝の雲


カテゴリ : 朝日記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

Dr.山下

Author:Dr.山下
岡山市の歯医者であるDr.山下のプライペートブログです。日々のいろいろな思いや出来事を書いています。歯の話よりもずっと面白いと評判のブログです^^; 楽しい話題やお役立ち情報も満載です。

岡山県の星空指数
Dr.山下に聞いてみたいこと

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
訪問者
RSSフィード
ランキング

banner_03.gif

ブロとも申請フォーム

Appendix


下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。